斎藤孝太郎

斎藤孝太郎(チェロ、作曲、縄文) エレキチェロのソロ、ギターやピアノとのDuoを中心に…

斎藤孝太郎

斎藤孝太郎(チェロ、作曲、縄文) エレキチェロのソロ、ギターやピアノとのDuoを中心に音楽活動をしています。 縄文土器の文様から音楽を作る事もしています。 SAI MUSIC SCHOOL主催。新宿でチェロを教えています。 音楽のこと、映像のこと、縄文のことなどを書きます。

マガジン

最近の記事

ESTONIAの話〜Võru Vol.1〜

7月にエストニアに行ってました。 スマホ、PCなど通信が取れない時間をあえて作り、エストニアの時間とエネルギーをたくさん吸収したかったのでSNSが断片的になり「何をしに行ってたの?旅行?」と知り合いから聞かれることが増えてきたので、このnoteでのESTONIAシリーズを・・・どこまで続くのか分かりませんがスタートしたいと思います。まず最初に、今回は演奏のお仕事でした。生チェロとエレキチェロ。遊びに行ったわけではありません(笑)。 どこから書いたらいいのか分からなくなり悩ん

    • 「JOMONの風2024」の話。

      僕が最初になじょもんに訪れたのは2014年の8月14日。 あれからちょうど10年が経ちました。 なじょもんに来て10年経ったということは僕がJOMONと初めて触れてから10年ということになります。すべてのはじまりはなじょもんからでした。 2024年JOMONの風2024 今年8月10日に行われて僕のコンサートはこんな感じでした。 今回の旅はまず三条市へ行き、すべての渡をつけてくださったShuさんのお墓参りからスタートして、三条では以前お世話になった笠原さんのStudio

      • SAI MUSIC独立記念日。

        2017年の8月1日にSAI MUSICの開業届を提出しました。 8月1日は独立記念日です。 スタートから7年が経ちました。 コロナの時はかなり危なかったですが、踏ん張りました。 どんな手段を使ってでもここだけは死守する、と決めていたので楽器を売ったりもしました。 昨年の秋から風向きが変わり、何とか再浮上する事ができました。 こんな思いをしても「大変だ」、「苦しい」、「某大手音楽教室に戻りたい」とは全く思いませんでした。やり甲斐の炎と感謝の気持ちは消えることがありません。(

        • エストニアにいます。

          いま、エストニアにいます。 滞在5日目です。 こちらのコンサートに出演させていただきます。 写真はたくさん撮っていますが…とくにご飯の写真。たくさんアップした方がワクワクするのでしょうが、今回のツアーでは eSIMやポケットWi-Fiを借りていません。Free Wi-Fiがあるところ以外では何も見られませんし調べられません。 こんな環境になったら何をするのかな?と自分自身の行動が楽しみだったのですが、ホテルに戻ると練習して軽く筋トレして音楽を作ってます。 あぁ、まるで音

          ¥200

        ESTONIAの話〜Võru Vol.1〜

        マガジン

        • チェロ
          7本
        • あと度読む
          1本

        記事

          縄文コンサート JOMONの風 2024

          僕は新潟県の津南町にある農と縄文の体験実習館なじょもんで「縄文親善大使」をやらせていただいてます。 僕が初めて縄文と出会ったのは、2014年 8月14日開館10 周年イベントなじょもん夏まつり~縄文の風と絆~でした。 その時は縄文の知識もほとんどなく・・・でもそこからドップリとハマってしまいました。この話は改めてnoteで書きます。 そんな初対面から今年で10年。なじょもんは開館20年になるのかな。 今年も夏のイベント「縄文コンサート JOMONの風 2024」が開催されま

          縄文コンサート JOMONの風 2024

          音庭 otoniwa〜禅寺の音楽会〜2024

          京都の妙心寺でコンサートをやり始めてちょうど10年になります。 「お寺でコンサートが出来ないかなぁ」と思い始めて妙心寺の塔頭の住職と親しくなりスタートしました。 僕の中では「異文化融合」です。 非現実な企画をやりたかったのです。 コロナで数年お休みしましたが昨年から復活して今年も開催します。僕が組む企画の中では三本指に入るお勧め企画です。 まずは日程が決まりましたのでお知らせします。詳細は8月初旬、ご予約の開始は8月下旬の予定です。 楽しみにしていてくださいね。 よろし

          音庭 otoniwa〜禅寺の音楽会〜2024

          2024.6.25 @メビウス

          ライブからかなり時間が経ってしまいました。ライブ後から怒涛の制作物と体調不良とでバタバタしていました。 毎年の6/25のライブ。 昨年からピアノの吉野ユウヤくんとのDuoで、今回は思い入れ深い四谷三丁目のメビウスにて。 きてくださった皆さん、遅くなりましたが本当にありがとうございます。 前日にまさかの発熱で寝込むというアクシデントもありましたが、1日で気合いで熱を下げ体調を戻しました。 ユウヤくんとのDuoは2回目。 僕にとってはユウヤくんと音楽を一緒にやる時間はとても

          2024.6.25 @メビウス

          夏至の日に火焔土器。

          タイトルに「火焔土器」でいきなり写真…何とことやら…とお思いでしょうね。新潟県の長岡市にある馬高縄文館に火焔土器が展示されています。重要文化財です。 この土器はどうやら僕と深い関係なのか…何かある時に僕の前に現れます。 今回は夏至の日に…突然火焔土器の曲をチェロとピアノバージョンでやってみたい!と思い立ちました、とその前に「火焔土器の曲」とは??何を言っているのか?とお思いでしょう。 僕は縄文土器の文様を音符に変換して音楽にしています。おそらく世界初の試みです。縄文の「

          夏至の日に火焔土器。

          武蔵中原日記。

          神奈川県川崎市の南武線の武蔵中原駅にスタジオを借りてました。ミュージションという防音マンション。借りていたのは3年くらいかな。 僕が主宰するチェロ教室SAI MUSICの川崎校&プライベートスタジオ。あとは秋葉原に間借りをして、山野楽器の教室も含めて主に3ヶ所で仕事をしていました。 スタジオはこんな感じ。 武蔵中原にいた時間はそんなに長くはなかったけれど、この間にコロナがやってきて、無職になり配信をはじめたり、愛犬のワカメが他界したり…とても濃すぎる3年でした。 そん

          武蔵中原日記。

          Gと刻印された弓の話

          若い頃…と書くと自分が歳を取った気がするので24年前…いやいや、こう書いてもかなり時間の経過を感じる。 まぁ、いいか(笑)。 昔の話です。 音楽の仕事を始めて間もない頃、まだ実家で暮らしていた頃、お金が猛烈にない頃、インターネットがISDN、ADSLになる前の電話回線で夜中だけかけ放題みたいなプランがあった頃、に自分で弓を買いました。 それがこの弓。 グラッサーというカーボンの弓で、当時で3万数千円。弓によって重さもバランスも異なるユニークな弓でした。10数本の中から選ん

          Gと刻印された弓の話

          6月25日の話。

          まず最初に告知から。 2024.6.25「斎藤孝太郎×吉野ユウヤ」 【出演】斎藤孝太郎(Cello),吉野ユウヤ(Piano) 【時間】開場18:30開演19:00 【チャージ料】ADV4,000円 DR 4,500円(税別) 【会場】メビウス 吉野ユウヤくんとは2回目のDuo。 ピアノとのDuoは僕にとっては特別な時間です。 今年も楽しみます!!!! この6/25という日は僕の最愛な兄貴であった小川文明さんの命日です。 もう10年、まだ10年・・・2014年から10年

          6月25日の話。

          WaSa-B LIVE の話

          1年ぶりのWaSa-Bのライブでした。 お世話になっているDoppoの12周年企画でした。 Doppo12周年、おめでとうございます。 来てくださった皆さん、本当にありがとうございます。 東京の在住の人の方が少なかった気がしました・・・(千葉率が高かった気が・・・)関西から来てくださった方もいて・・・ 遠方からわざわざ来ていただけるのはとても嬉しいです。 先にお知らせを。 10月の予定ですが、今回の新作「LIVE at Doppo」のレコ発ライブをDoppoで行います。も

          WaSa-B LIVE の話

          完成した「LIVE at Doppo」の話

          WaSa-Bの新たな音源が完成した。 2022年にWaSa-Bのホームである四ツ谷のDoppoで行われたライブ盤。 僕のよくやっていた「公認bootleg」とは録音方法が全く違います。 音は全部僕が持ち込んだマイクやDIなどの会場の外には出ていない音をPCを持ち込んで録音しました。 今作品は映像もあります。 公私共に世話になっている生原雄次による撮影。カメラ6台。客席の1角を閉鎖してクレーンを持ち込みました。 作業としては、まず、音の編集を行います。ミックスという行程。

          完成した「LIVE at Doppo」の話

          ラブソングの話

          久しぶりにラブソングを作りました。 まず、ラブソングは恋の話ばかりではないと思ってます。 僕の場合は「恋愛」というより「愛」のほう。LOVE。 4月に愛犬ミニーが虹の橋を渡りました。 抱っこされたり、触られるのがあまり好きではない子でしたが、最後は何時間なのかも覚えていませんがずっと抱き抱えていました。微弱な呼吸を確認してました。その時、僕の腕の中にいたのは天使でした。 その日、ミニーがまだちゃんと呼吸している時に作った曲は「mini3」です。ミニーが一緒にいた空間での最

          ラブソングの話

          Xを辞めました。

          問題を起こしたわけでもなく、BANされたわけでも炎上したわけでもありませんが、Xを辞めました。 Twitterの最後の方からXに変わって違和感しかありませんでした。これは感覚的な話でね。あとはこのシステムが今の自分、未来の自分に必要か?たぶん必要なんだと思うのですが合わないので、合わないものを無理してやる時間と労力はプラスのエネルギーにしたいので辞めました。 Twitterは文字数制限があるから「つぶやき」になるのに文字数制限のない設定の人のを目にする事が多くなり…ここ、何

          Xを辞めました。

          カレーの話

          まず先に、僕は料理が下手である。 自分で作っていて美味しいと思えないことの方が多い。 よく言われるのが「どうやったらカレーが不味くなるの?」と。 僕の場合はカレーですら美味しくない時の方が多い。原因は明確なのだ… 調味料を過剰に入れてしまう 粉からなんて作らない。出来るだけ台所に立つ時間を減らしたいから。最近は「肉のハナマサ」の「プロ」のカレールーを使っている。僕は「プロ仕様」とか書かれるとそれだけで料理人になった気がしているが、そこに色々と入れてしまうのだ。そしていつ