見出し画像

IT業界は海外案件紹介プラットフォームを作ったら大儲けできないかな

はじめに

日本のITエンジニアは給料が少ないですよね
さらに円安であるので、もうそろ日本の案件よりも海外案件を取ったほうが良いのは間違いない気がします
しかし日本で目立ったそういった海外案件紹介プラットフォームはまだないですよね

これ、作ったらめっちゃイケたサービスにならないかな?という着想からつらつら語っていきます

問題は色々あるでしょうが、それこうしたらいいんじゃね?を上げていきます


言語の壁

英語はDeepLなどでサポートできると思われるので言語の壁は案外もうないんじゃないのかなと思います

言語こそテクノロジーで何とかなるので、大事なのは実際にその仕事をやる技術やノウハウでしょう
英語をやってる時間でスキルを伸ばした方がいいと私は思います

特に小中高で英語やらされた時に身についていないようなものをわざわざ大人になって学び直すのは効率悪いですし、自分の好きなこと興味のあるものをもっと伸ばした方が絶対いいでしょう

言語はテクノロジーで何とかなるでしょう
なのでもう実質そんなに気にすることはないでしょう


どうやって案件見つけて取ってくるの?

ココが一番の課題でしょうね
海外案件をスムーズに日本人に流してくれる海外企業とのコネクションが最も必要となるでしょう
こういった案件受注プラットフォームのアプリ自体は今の時代簡単に作れるはずなので、海外の案件プラットフォームがまだ存在しないのは「海外企業とのコネクション」をしっかり持ってる人がいないのか、いたとしても自分たちの身内の間だけで回しているのかもしれません
これを外に出していくことができればチャンスがあるのかもしれません

外資系企業で働いている人にこのあたりの知見を聞きたいですね


どこから案件持ってくるの?

天下のアメリカ様か欧米のテック企業からの案件を持ってきたいですよね
特にドル文化圏でドル建てで給料がもらえるのが理想です


おわりに

海外案件プラットフォーム欲しいですよね~
あったら使いたい


それでは、Happy だいきっち!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?