見出し画像

2022年12月28日(水)映画を観に行った

曇り。朝食は、雑穀ごはんに納豆、豆腐と揚げとワカメとエノキの味噌汁、玉子焼き、ウインナー、ブリの照り焼き。

映画『Dr.コトー診療所』を観に行った。あまりドラマを観ない私だが、このドラマシリーズは、完璧ではないがほとんど観ている。登場人物への思い入れもあるから映画の世界もすんなりと入れた。大きな違いは、皆が歳を取っていた事だろう。逆に、若い世代も出演しており、彼らの成長物語的側面もあった。

都会と離島の医療問題は、ドラマから引き継いでいるテーマではあるが、都会の人間と離島で暮らす人間との価値観の違いも絡んでいる。都会育ちのコトー先生が、島の人々と触れ合い、島を離れたくないとの思いに至ったのは、素直であからさまで懸命な人たちとの強い繋がりを感じたからだろう。本来は、都会だろうが地方だろうが、人間は自分の力を発揮し、他者との繋がりを意識しなければならないと思う。この映画は、現代社会に生きる人間に、世の中のうわべだけに目を向けず、真の生きる力を身に着け、他人や周囲の物事に対して真摯に向き合う姿勢を提言しているのだと思う。

ショッピングセンターに併設した劇場だったので、お昼は、フードコートでお肉たっぷりペッパーライス。帰宅して、CD解説文第2弾を少し書き継ぐ。夕食は、ヒラメと鮭のムニエル、春菊の天ぷら、芋天。食後にミニクレープ。

明日は整骨院からファーマーズマーケットに行く予定。娘は仕事納めだ。

♪ The Independents - Leaving Me


この記事が参加している募集

#映画感想文

67,494件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?