マガジンのカバー画像

かのぐみ絵日記

54
保護猫出身の2匹の飼い猫、かのこ(姉貴分)ぐみ(妹分)について、イラストや4コママンガでつづっております。毎週木曜更新予定。
運営しているクリエイター

#猫イラスト

かのぐみ絵日記《season2》〜ep.9

かのぐみ絵日記《season2》〜ep.9

ごぶさたです。
今回は、ちょっとした小ネタ更新。

同じ猫でも顔立ちが違うなあ……と、かのぐみを見てるとつくづく思うのです。
特にあおり角度で、下からアゴを見たりしてる時。
ま、猫は猫であるだけでどの子も当然可愛いわけですが。
まさに、みんなちがってみんないい。

かのぐみ絵日記《season2》〜ep.7

かのぐみ絵日記《season2》〜ep.7



私が1人でテレビを見ている時、ふと気づくとかのこがそばにいて。
『アレ』を出せと圧をかけてくるのです。
『アレ』とは……YouTubeにUPされている猫用ビデオ。
特にお気に入りなのが、外国の郊外らしき緑豊かなところに野鳥や動物たちがしきりにやって来るもの。
コマドリのような小鳥から、カモなどの大きめの水鳥、さらにはリスも。
エサが置いてあるのでそれ目当てとはいえ、よくまあこんなにたくさん、と

もっとみる
【かのぐみ絵日記】〜ツンドラ猫とバクグイ猫の徒然〜ep.37
by MATSUDA

【かのぐみ絵日記】〜ツンドラ猫とバクグイ猫の徒然〜ep.37 by MATSUDA

今回は、かのことぐみの命名について。

実はこの2匹、うちへ引き取られるまで名無しでした。

保護されていた団体ではまだ新顔だったので、子連れのかのこはとりあえず「ママ」という通り名のみ、ぐみに至っては完全に名無しの子猫。

なので、彼女らにとっては初めての名前。

責任重大だ、さてどうしよう?としばらく悩んだものです。

何しろ名は体を表す、というしなあ……。この子らがどんな猫になるか、名付けに

もっとみる
【かのぐみ絵日記】〜ツンドラ猫とバクグイ猫の徒然〜ep.35
by MATSUDA

【かのぐみ絵日記】〜ツンドラ猫とバクグイ猫の徒然〜ep.35 by MATSUDA

今回は、ぐみの可愛いところおまけ。

もう、いついかなる時でもすーぐゴロゴロ喉鳴らしますからね、ぐみは。

でも普通によその子もそうなのかな? にしてもぐみはちょろい気がするけど。

まあ、一方のかのこがあまりにも手ごわすぎるというか、まったくゴロゴロ言わないから余計そう思えるのかも。

【かのぐみ絵日記】〜ツンドラ猫とバクグイ猫の徒然〜ep.34
by MATSUDA

【かのぐみ絵日記】〜ツンドラ猫とバクグイ猫の徒然〜ep.34 by MATSUDA

今回は、前々回のおまけ更新です。ていうか、案の定あとから思い出したやつ〜。

ちなみに、かのこのピンク部分があるのは左手のみです。

あとの手足は真っ黒肉球。ちなみに、ぐみは全部まっくろくろ。それはそれでカワイイ。

かのこはガードが固くてめったに肉球を見せてくれません。。とりわけこのアポロチョコ肉球は超レアなのです。

見えた日は、なんとなく幸せというか得した気分になります(笑)。

【かのぐみ絵日記】〜ツンドラ猫とバクグイ猫の徒然〜ep.33
by MATSUDA

【かのぐみ絵日記】〜ツンドラ猫とバクグイ猫の徒然〜ep.33 by MATSUDA

前回に続いて今回はぐみの可愛いところ言ってみよ〜!ということで。

ぐみはもうね、そりゃ可愛いですよ。だってわかりやすく甘えてくれるんだもん!

まあ食べ物目当てな時がほとんどなわけですが……。

でも、寝る前のなでなでおねだりとかあるし、ホント呼ぶと必ず返事するのが超カワイイ!!

あとあと、冬は一緒に寝てくれるし〜(暑くなると露骨に来なくなるけど。。)

ともかく、食い意地はめっちゃ張ってる困

もっとみる
【かのぐみ絵日記】〜ツンドラ猫とバクグイ猫の徒然〜ep.32
by MATSUDA

【かのぐみ絵日記】〜ツンドラ猫とバクグイ猫の徒然〜ep.32 by MATSUDA

今回は、単なるのろけ(笑)。というか、noteのお題企画、これは乗っとけ!というわけで。まずはかのこから。

いやホントはもっともっともっと可愛いところはあるんですが!

食べるのがとにかく不器用だとか、好きなオヤツは意外と庶民派でカニカマだとか、変なところで寝るのが好きだとか、とかとかとか……。

私の画力と表現力が追いつかず……無念(あといざとなると出てこなくて、たぶん後からいろいろ気づくヤツ

もっとみる
【かのぐみ絵日記】〜ツンドラ猫とバクグイ猫の徒然〜ep.27
by MATSUDA on 8月 22, 2019

【かのぐみ絵日記】〜ツンドラ猫とバクグイ猫の徒然〜ep.27 by MATSUDA on 8月 22, 2019

今回は、夏休みの自由研究的なことをやってみたの巻。

ただ抜け毛を集めて丸めるだけでもいいかな、と思ってたのですが、とある猫マンガで恐ろしい事実を知ってしまったので……。

洗わずに丸めただけだと、放置してるうちにいろいろわいてくるらしく(汗)。

それはイヤなので、最初にちゃんと洗うことにしました。ネットの情報を参考にしたところ、口に入れるものなので重曹がいいかなと。

念のため熱湯消毒もしたけ

もっとみる
【かのぐみ絵日記】〜ツンドラ猫とバクグイ猫の徒然〜ep.25

【かのぐみ絵日記】〜ツンドラ猫とバクグイ猫の徒然〜ep.25

今回は、夏らしくちょっとした怪談(?)をひとつ……。

ちなみにこの妖怪は最近は出没しません。その前に迅速に片付けるようになったから。

何しろ、油断すると油拭いた紙まで盗りますからね、この油大好き猫は!

しかし、昔から化け猫は夜な夜な行灯の油をなめると言われてるけど、それ別に普通の猫だったんじゃ……?という素朴な疑問。

【かのぐみ絵日記】〜ツンドラ猫とバクグイ猫の徒然〜ep.21 by MATSUDA on 7月 4, 2019

【かのぐみ絵日記】〜ツンドラ猫とバクグイ猫の徒然〜ep.21 by MATSUDA on 7月 4, 2019

今回は、かのぐみの食べ方の違いについて(なぜか)スイカで例えてみる試み。

ぐみは皮が白くなるまで食べる派。かのこは一番甘いとこだけ食べる派。

結果の証拠写真↓

おわかりいただけただろうか……(絵とは向きが逆だけど)。

【かのぐみ絵日記】〜ツンドラ猫とバクグイ猫の徒然〜ep.20 by MATSUDA on 6月 27, 2019

【かのぐみ絵日記】〜ツンドラ猫とバクグイ猫の徒然〜ep.20 by MATSUDA on 6月 27, 2019

今回は、かのことぐみの呼び方について。

猫に限らず、ペットの呼び名ってなぜかだんだん活用形化していきませんか??

呼ぶ人によっても違うし。

うちはまだそうでもないけど、下手すると原型留めなくなったり(笑)。

ちなみに個人的なお気に入りは『かにょこさん』です。私しか呼んでないけど。

なんかつい言ってしまう……(そして嫌そうな顔をされてる気がする)。

【かのぐみ絵日記】〜ツンドラ猫とバクグイ猫の徒然〜ep.8
by MATSUDA on 4月 5, 2019

【かのぐみ絵日記】〜ツンドラ猫とバクグイ猫の徒然〜ep.8 by MATSUDA on 4月 5, 2019

今回は最近のぐみのこと。

かのこに比べたら、我々人間に超フレンドリーなぐみですが、なぜかどうしても膝には乗ってくれなくてですね……。

どうもこれまたトラウマがありそうで、おそらく食べ物につられて乗ったら捕まえられたとかじゃないかなと。

なので、膝に乗ったらいいことあるよ〜、怖くないよ〜という意味を込めて根気よくオヤツをあげ続けてみたら、なんとか私の膝には来てくれるようになりました。

膝に乗

もっとみる
【かのぐみ絵日記】〜ツンドラ猫とバクグイ猫の徒然〜ep.7
by MATSUDA on 3月 28, 2019

【かのぐみ絵日記】〜ツンドラ猫とバクグイ猫の徒然〜ep.7 by MATSUDA on 3月 28, 2019

今回はちとビロウな話ですので、お食事中の方はご注意くださいです。

……………………

………………

……………

………

……

………………

おわかりいただけただろうか……(いただけてない気もする)。

とにかく、ドアノブのちょびっと下という非常に中途半端な位置に、非常に中途半端な量の猫の(ピー)がくっついてたんですよ!!

なんだこれ!!!

ちなみに現場の状況としては、他に(ピー)が

もっとみる