マガジンのカバー画像

かのぐみ絵日記

54
保護猫出身の2匹の飼い猫、かのこ(姉貴分)ぐみ(妹分)について、イラストや4コママンガでつづっております。毎週木曜更新予定。
運営しているクリエイター

#猫写真

かのぐみ絵日記《season2》〜ep.9

かのぐみ絵日記《season2》〜ep.9

ごぶさたです。
今回は、ちょっとした小ネタ更新。

同じ猫でも顔立ちが違うなあ……と、かのぐみを見てるとつくづく思うのです。
特にあおり角度で、下からアゴを見たりしてる時。
ま、猫は猫であるだけでどの子も当然可愛いわけですが。
まさに、みんなちがってみんないい。

かのぐみ絵日記《season2》〜ep.7

かのぐみ絵日記《season2》〜ep.7



私が1人でテレビを見ている時、ふと気づくとかのこがそばにいて。
『アレ』を出せと圧をかけてくるのです。
『アレ』とは……YouTubeにUPされている猫用ビデオ。
特にお気に入りなのが、外国の郊外らしき緑豊かなところに野鳥や動物たちがしきりにやって来るもの。
コマドリのような小鳥から、カモなどの大きめの水鳥、さらにはリスも。
エサが置いてあるのでそれ目当てとはいえ、よくまあこんなにたくさん、と

もっとみる
かのぐみ絵日記《season2》〜ep.6

かのぐみ絵日記《season2》〜ep.6



うちの猫たち(特にぐみ)、クーラー嫌いで暑い日にわざわざ箱に入ったりするので、オヤツで水分補給できるならこりゃいいや、と思ったのに……。
ほんっと猫って人間の思うようにはいかないものです。
まさかぐみがちゅ〜○を拒否るなんて!
まあ何しろ油もの大好きっ子なので、おそらくはこの水っぽいちゅ〜○を味見して、こんなのちゅ〜○じゃないやい!!ってなっちゃったんだろうな〜と。
マジで闇落ちしそうな顔して

もっとみる
かのぐみ絵日記《season2》〜ep.4

かのぐみ絵日記《season2》〜ep.4



何度かやられて、不思議な行動だなーとあんまり気に留めてなかったんだけど、先日いきなり閃いちゃったんですよね〜。
そしてたぶん合ってる、まだ警戒されちゃうかー、とちょっと切ないけども。
ただ、こうやって猫の気持ちがわかる(ような気がする)のはちょっと嬉しい。

ところでゴルゴかのこはあからさまにパロディだけど、ピーンと来てる飼い主の方も実は頭脳は大人な名探偵パロのつもり……(どっちも一応ググって

もっとみる
かのぐみ絵日記《season2》〜ep. 3

かのぐみ絵日記《season2》〜ep. 3



まんまと仕舞いそこねたっていう……お猫さまには逆らえねえ。
まあ最近また寒いしね〜。
人間の衣替えもハンパなままです。
しかし、ぐみは絶対私よりこのクッションの方を愛してると思う。

くつろぎすぎて謎ポーズになってるぐみ↓

【かのぐみ絵日記】〜ツンドラ猫とバクグイ猫の徒然〜ep.42
by MATSUDA

【かのぐみ絵日記】〜ツンドラ猫とバクグイ猫の徒然〜ep.42 by MATSUDA

今回は、猫たちの健康維持のために必須のアレにまつわる話。

猫にも食物繊維が必要なので、定期的に草を欲しがります。

その後たいていケロケロ(吐く)するとわかっていても、あげねばならないという猫飼いのジレンマ。

最近寒いので鉢植えを室内に入れて、好きな時に食べさせていたところ……。

人間がちぎったものにはそっぽを向いて食べなくなってしまいました。

それより生えてるのを直接食べる方がいいらしい

もっとみる
【かのぐみ絵日記】〜ツンドラ猫とバクグイ猫の徒然〜ep.41
by MATSUDA

【かのぐみ絵日記】〜ツンドラ猫とバクグイ猫の徒然〜ep.41 by MATSUDA

今回は、この季節に勃発するかのぐみのポジション争いについて。

我が家では、この時期ストーブくんが猫たちの絶対的アイドルです。

もうひと時も離れたくない!みたいにひっついてます。

ただし、接近しすぎると危ないので金属製のストーブガードが必須(マンガでは割愛しましたが)。

そして、大抵どっちか片方が先にいて、そこへもう片方がやってきてペロペロなめたりちょっかいかけるのが定番。

一見仲睦まじく

もっとみる
【かのぐみ絵日記】〜ツンドラ猫とバクグイ猫の徒然〜ep.40
by MATSUDA

【かのぐみ絵日記】〜ツンドラ猫とバクグイ猫の徒然〜ep.40 by MATSUDA

今回は、かのこが箱の中で熟睡しているとぐみがやって来て……?という話。

ちょっと目を離した隙にこういうことがよくあります。

マンガではぐみがかのこと一緒に寝たがってるかのように描きましたが、実はぐみによる一方的な奪取だったり。

というのも、妹(ぐみ)はお姉ちゃん(かのこ)のものを何かとすぐ欲しがるのです。

食べ物はもちろん、こうした寝場所も。

それなら、と同じような箱をもう一つ用意してや

もっとみる
【かのぐみ絵日記】〜ツンドラ猫とバクグイ猫の徒然〜ep.38 by MATSUDA

【かのぐみ絵日記】〜ツンドラ猫とバクグイ猫の徒然〜ep.38 by MATSUDA

今回は、友人にかのぐみの写真を見せてみたところ……という話。

友人知人に猫らの写真を見せると、かなりの確率で「アメショ?」と言われます。

確かに、かのこは顔立ちや体型からしても、十中八九どこかでアメショの血が入ってる気がする……。

ぐみもまあ、シルバーの色合いがアメショみがありますね(もしや、世間ではいわゆるサバトラという種類の猫の知名度が低い??)。

でも、ぐみは体型的にエジプシャ

もっとみる
【かのぐみ絵日記】〜ツンドラ猫とバクグイ猫の徒然〜ep.37
by MATSUDA

【かのぐみ絵日記】〜ツンドラ猫とバクグイ猫の徒然〜ep.37 by MATSUDA

今回は、かのことぐみの命名について。

実はこの2匹、うちへ引き取られるまで名無しでした。

保護されていた団体ではまだ新顔だったので、子連れのかのこはとりあえず「ママ」という通り名のみ、ぐみに至っては完全に名無しの子猫。

なので、彼女らにとっては初めての名前。

責任重大だ、さてどうしよう?としばらく悩んだものです。

何しろ名は体を表す、というしなあ……。この子らがどんな猫になるか、名付けに

もっとみる
【かのぐみ絵日記】〜ツンドラ猫とバクグイ猫の徒然〜ep.36
by MATSUDA

【かのぐみ絵日記】〜ツンドラ猫とバクグイ猫の徒然〜ep.36 by MATSUDA

今回は、かのぐみと新しいおもちゃで遊んでみたら……という話。

たぶんこれね、ワイヤーが細めであんまり目立たなくて、さらにハリもあるので予測不能な動きするのがポイントかと。マジでうねうねする。

先っちょの段ボールの欠片が小さいし、虫が飛んでるっぽく見えるんだと思うんですよね。

めっっちゃ簡素な作りなのに、猫ウケ抜群、お値段リーズナブルだったしコスパよいです。

そしてうまくすれば勝手に猫同士で

もっとみる
【かのぐみ絵日記】季節の番外編
by MATSUDA

【かのぐみ絵日記】季節の番外編 by MATSUDA

今回は、ハロウィン当日ということで、せっかくだしお遊び番外編。

イラストと迷ったけど、リアルでは絶対に許してくれないかぶり物をうちの子たちに着せてみたくて……。

ぐみは食いしん坊なのでカボチャ、かのこはマレフィセント的な魔女?ということで。

アプリでの落書き&加工なので雑いですが、けっこうそれっぽくできたかな(自己満)。

【かのぐみ絵日記】〜ツンドラ猫とバクグイ猫の徒然〜ep.35
by MATSUDA

【かのぐみ絵日記】〜ツンドラ猫とバクグイ猫の徒然〜ep.35 by MATSUDA

今回は、ぐみの可愛いところおまけ。

もう、いついかなる時でもすーぐゴロゴロ喉鳴らしますからね、ぐみは。

でも普通によその子もそうなのかな? にしてもぐみはちょろい気がするけど。

まあ、一方のかのこがあまりにも手ごわすぎるというか、まったくゴロゴロ言わないから余計そう思えるのかも。

【かのぐみ絵日記】〜ツンドラ猫とバクグイ猫の徒然〜ep.34
by MATSUDA

【かのぐみ絵日記】〜ツンドラ猫とバクグイ猫の徒然〜ep.34 by MATSUDA

今回は、前々回のおまけ更新です。ていうか、案の定あとから思い出したやつ〜。

ちなみに、かのこのピンク部分があるのは左手のみです。

あとの手足は真っ黒肉球。ちなみに、ぐみは全部まっくろくろ。それはそれでカワイイ。

かのこはガードが固くてめったに肉球を見せてくれません。。とりわけこのアポロチョコ肉球は超レアなのです。

見えた日は、なんとなく幸せというか得した気分になります(笑)。