見出し画像

行くべきか行かざるべきか

この夏、駅を利用するたびに見かけた「安全地帯IN甲子園球場」のチラシと中吊り。

見るたびに脳内で雪が歌詞に織り込まれている「あの頃へ」を流して頭を冷やしていました。

今年、玉置浩二さんのシンフォニックコンサートへ2回行き、心を鷲掴みにされた私。

子供の頃によく聞いた安全地帯ならばなお、さっさとチケットを取っていても不思議ではないのですが、今回は会場に屋根が無いのがネック。

野外コンサートって雨が降ったらどうしたらいいんだろ??

という問いが解決せずチケットを取らないまま今に至っています。

野外コンサートって行ったことあったっけな?と思い出してみると、ありました、ありました、2回ほど。

今はどうか知りませんが、毎年夏になると、徳島県南部にある大塚製薬の工場でフェスが行われていたんです。
確か中学3年生の時に筋肉少女帯(オーケン元気かな)とユニコーン(EBIカッコよかったけど今どうなってるんやろ)の野外フェスへ行きました。
今みたいに暑くなかったし、楽しかったなあ。
晴れていたし。

2回目は、20代前半で確か大阪の夢洲でこれもフェスだったような。
山崎まさよし目当てで行きました。あの頃のまさやんは色っぽくてカッコよかったなあ。
この時も夏で、しかも暑かった!
晴れていたし。
それから野外はご無沙汰。

今回の安全地帯のコンサートは秋だから暑さはさすがに引いているだろうけど。

振り返ると、先の2回は「楽しみ!」が先立って雨だったらどうしようとか考えもしなかったな。

ほら、大人になると風邪ひいたら治るの遅いじゃないですか。
うっかり野外で雨に濡れて風邪ひいても誰が何してくれるワケやないしね。
風邪薬しか私を助けてくれへんからね。

まあ、そんなワケでなかなか決断出来ないでいますが、まだ「蒼い瞳のエリス」の♪どんなに悲しい事も私に伝えて♪も、「恋の予感」の♪あなたは今夜も 星の間をさまよい流されるだけ♪も生で聞いていないので、なんとなーくそのうちチケット取りそうな気がします…、てどうだろ。

悩むなあ。

この記事が参加している募集

#とは

57,754件

#コンテンツ会議

30,708件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?