見出し画像

ほどよく食べる

ふふっ。KOMEKOです。

今日は「KOMEKO×食」のエピソードをお話しようと思います。


私は、寝て起きては食べることを考えるくらい、(美味しいものを)食べると幸せを感じる人間です。

「美味しい」の中でも、素材の味を生かしてミニマルな調味料でつくられたごはんをよく食べます。

というのも、「食べることが好き=大食い」ではなく、「美味しく綺麗に食べる」ことを心掛けているからです。

もともとバレリーナに憧れて、また、クラシックピアノをやっていたからか、ドレスを着こなせるスリムな体型が理想でした。

重み・深みのある音を出すためには、もっとふくよかな体型の方が有利なんですけどね。笑

そんな私は、現在でもちゃんと食べながら、スタイルを維持しています。

今となっては、スリムでいたい欲よりも、クリーンな(綺麗な)体でいたい欲が強くて、美食を求めている気がしますね。

25歳前後かな。

添加物の多いであろうものの食べる量によって、お肌やむくみ、体の軽さといった体調に変化が出るようになったのは。

ちょっとした不調の積み重ねは、ゆくゆくの大病につながると考えると、今のうちから「健康的な美食」を意識しないと、と思ったわけです。

外食の場合、どんな著名人が勧めるお店でも、星いくつのレストランでも、ミニマルから遠ざかるごはんは控えることが多いです。

家だと、健康を意識して毎日食べている食の一つにヨーグルトがあります。

人工甘味料とか添加物とかは含まれていないもので、甘くしたいときは純正のはちみつをかけます。

仕事で疲れていても、簡単なごはんでいいから自炊するようにしています。

冷凍食品を選ぶときには、やはり添加物が控えめで、塩分やカロリーも過多にならないものを探します。

とはいえ、月に何回かはジャンクなものを欲するので、そのときは我慢せずに適量を食べます!(ハンバーガーとかケーキとか)

ジャンクさを陰らせるために、お水や緑茶など、健康にいいものを一緒に摂るようにもしています。

こうやって、ほどよく美味しいものを食べる生活を続けていると、体形維持もしやすくなります。

健康・美容のために、ほどよく食べる姿勢は大切にしていきたいものです。


2021年春夏に描いたフードコレクション

画像1

KOMEKO Instagram より抜粋


アート作品は、一部オンラインショップにて販売中です!
https://minne.com/@komekoarts

この記事が参加している募集

#私の作品紹介

96,427件

いつもサポートいただきありがとうございます!お気持ち感謝いたします。