マガジンのカバー画像

Thanks MAG

730
みなさまの大切なnoteに私のイラストを選んでいただきありがとうございます。感謝の気持ちをマガジン掲載という形に変えさせていただきました。(#komekoarts イラスト登録中)
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

帰り道のチーズケーキ

 幼稚園に通っていた頃、僕は送迎バスに乗って毎朝登園していた。  幼稚園が出しているお迎えのバスが来る場所が決まっていて、そこで行きも帰りも乗り降りしていた。  毎朝、親と一緒に歩いてバス停まで向かい、帰りは親がそこで待っていて、一緒に歩いて帰る。そういう毎日だった。  幼稚園には遊具や砂場があったので、毎日休み時間に遊べることを楽しみに、毎日ウキウキでバスに乗り込んでいた。  でも、行きのバスを待つときよりも、帰りのバスに乗っているときの方が僕はウキウキしていた。

80年代当時の日記②<C-C-B渡辺さんちのお米屋に行く>

C-C-Bのリーダーでベース担当の渡辺英樹さんのご実家は、 当時、文京区根津のお米屋さんだった事は有名ですが、 私も当時そのお店を訪れた事がありました。 そしてそのずっと後、2010年ごろに谷根千のカフェで バイトをしていた事がありました。 そのカフェのオーナーは昔から根津に住んでいた方だったので、 ある時ふと思い出し、 「根津にお米屋さんないですか?」と聞いたのですが、 「お店の名前は?」と聞かれて店名まで覚えていなかったので、 「えー? 渡辺米店かなぁ?」と適当に言って

アシュタールさんから接種者の皆様へ

アシュタールさん、天照大神について教えてください。 「あなた方は人の噂が好きですね」 男神ですか?女神ですか? 「男神もいます。女神もいます。あなた方が好きに’’設定’’していいんですよ。」 そか。 「与える意識が強いのが男性、受け取ったものを育むのが女性の特性です。あなたにとって天照大神はどんな印象ですか?」 与える神…太陽の神かなぁ… 「あなた方それぞれの印象で’’設定’’したらいいんです。」 そか。 「そんなことよりベイビーちゃんには書かなければならな

日々、備忘録 〜手足の冷え編〜

「足先すごい冷たいですね」 よく言われる言葉No.1 薄々気づいていた。 冬でも夏でも手足が冷たいこと 年々、この冷たさと付き合ってくのしんどい。 改善できたらなぁ 自分なりに考えた原因 1.自律神経の乱れ ストレスや不規則な生活から体温調節がうまくいかなくなるらしい。 前職で就寝3時、起床5時のときや、寝ないで行ったり、気づいたら朝だったこともあった。 今は、就寝時間は整っているが、2時や3時に目覚めてしまう。二度寝しても起床後、気持ち悪い。 ストレスは、日々あり

No._981_【ボケずに100歳まで生きる】00015_元気な老人の仲間に入るには

今回は・・・ 「元気な老人の仲間に入るには」 について書いてみたいと思います。 元気な老人の特徴は、 脳の神経ネットワークが 多いことだそうです。 脳の細胞は、加齢とともに 減少して行きますが、 脳の神経ネットワークは、 減少しないものらしい。 脳の神経ネットワークを 形成する方法は、 新しいことにチャレンジ することが有効なのです。 新しいことにチャレンジ し続ければ、 歳をとっても、 脳の神経ネットワークは、 増えていくことになるのです。 つまり、

【離乳食】一周目 早速やらかす10倍粥

1ヶ月半ほど早く産まれた早産児なので7ヶ月入るくらいで離乳食を開始! なるべくフリージングして朝はレンチンだけにすることに 最初は10倍粥からということで炊飯器におかゆモードがあったので初めて使ってみることにしました おかゆは炊いたご飯から土鍋で作ってたからこのモードがあること忘れてた さあ、お米を研いで水を測ってスイッチon 一時間くらいで出来たので蓋を開けてみると あれ???めちゃくちゃ水っぽいぞ? 10倍粥てこんなものかな?と思いながらお米をすくってみたらあまり柔

Notionでレシピ保存フォーマットを作りました(テンプレ配布)

地方スタートアップのバックオフィスで働いていて、ひとり情シス部長な先輩のお手伝いや作業役などを買って出ているうち、Notionいじりにドハマリしました。 いろいろ作ってみたい!!と思って「レシピ保存フォーマット」を構築したのが、とても自炊欲をそそる感じで良かったのでシェアします。 説明はいいから早く見たい!という方はこちらからどうぞ。 わたしのレシピ保存ニーズ 20代ひとり暮らし社会人、自分が食べるぶんだけしか作らないので、レシピが偏りがちです。 大抵の一般向けレシ

捨てられないもの

 泥だらけになりながら、部屋の奥まで進むと、ぬかるんだ足元に、僕は、思わず尻餅をつきそうになった。 「圭吾!大丈夫か」  その声に腰を低く落としたまま、体勢を整える。智のおかげで、なんとか尻餅を回避できた。 「気を付けろよ」 「あぁ、悪い」  先週、この町に記録的な大雨が降った。川が氾濫しそうだという知らせを聞いた僕は、なんとか命からがら逃げ出した。今は高台にある智の家に身を寄せている。  人が入れるくらいまで水が引いたのは、大雨から丸2日も経ってからだ。アパートを

我が家の"賃貸"or"持ち家"問題

こんにちは!もちゃです☺ めちゃくちゃお久しぶりの投稿になりました! というのも… 本当にこの数週間いろんなことがありすぎて(?) 精神的にも身体的にもかなり削られてしまって、まったくNoteに向き合う時間がなかったというのが正直なところです(´;ω;`)笑 こうやって少しお休みしてからの投稿となると、本当はnoteに投稿するのが好きだったはずなのになぜかnoteを書く腰も重たくて… まあ、今回は気楽に、あまり肩肘張らずにダダ――――っと思ったことを書く気楽な投稿にしよう

限りある時間の使い方

おはようございます 渡辺です。この週末、妻は遅番、息子は僕の実家ということでとても静かな一日を過ごしました。やっていることは普段とは変わらないのですが、静かな時間が流れてるな~というのを実感できました。 さて、そんな中で読んだ本は、早川さんが年末年始に読んだ本「限りある時間の使い方 - オリバーバークマン」です。 4,000週間をいかに過ごすか原題は、Four Thousand Weeks つまり、4,000週間。1年52週を簡単にして50週と考えた時に、80年生きると大

回遊魚

僕を見つめていた 瞳は深く どこまでも続く 海のまんなか  戻ることない ゆめのなか どこまでも泳いだ 止まるとすぐに 死んじゃうんだ僕は 泳ぎ続けたよ まっすぐきたよ 少し冷たい 世界のすみっこ  君がつぶやくこと ひとつひとつを 拾い集める 海のまんなか ゆめのなか 照らしていた 光は沈んでゆく 止まるとすぐに 死んじゃうんだ僕は 泳ぎ続けたよ まっすぐゆくよ ぬくもり残る 世界のすみっこ 遠く浮かんでいる ひかりの柔らか 僕に微笑む 海のま

わたしが感性や体感にこだわる生理学的な理由。

こんにちは。つながり探究家の美月です。 去年から自然体セッションをスタートしていますが、今日はあらためてわたしがなぜ自然体や感性、体感にこだわっているかを言語化してみようと思います。 \こんな人へおすめ記事です/ ・感情なんて無意味でしょ、と思っている人 ・「感性」や「美意識」って言葉が注目されているけれど結局何?って人 ・やりたいことや好きなことがわからなくなっているタイミングの人 ・感情の役割を科学的に理解したい人 人間の機能としての感情の役割や心と身体のつながりが

薬はすぐに効かない

ようやく、花粉症の薬が効いてきた。 そういえば、かかりつけの医者も言っていた。「この薬を飲めば、だんだん効いてきます」と。 どうしても心身に苦しさを感じると、早く効いてほしいもの。売上が芳しくなくて、会社のキャッシュが厳しいときに「早くキャッシュを……」なんて思っても、売上があがるまでは一定の時間がかかるし、月末までお金は入ってこない。例が非常に相応しくない気がするけれど、まあ、とにかく薬はすぐには効いてくれないようだ。 食事や睡眠、ストレスを発散できるようなライフスタ

身の丈に合うということ

こんにちは。 なぁたんです。 昼食を終え、満腹です。 さて、食後に思ったことを記してみようかな。 「身の丈に合う」と、いうこと。 「分相応」にも似てるよね。 同意に近いのかな。 お金の使い方、使う先 ペース ボリューム 交遊 振る舞いや装い、、、。 これって自分のこと外から内から 分かってないとできないよなぁ、って。 そのために、 自分が思う自分も自分なんだけど 人から見たどんな自分もきちんと受け入れようとあらためて思ってね。 ・・・ 身の丈に合う、分相応。