8beans

私は、介護福祉士として20年以上のキャリアのもと、現在は高齢者施設の施設長として勤務し…

8beans

私は、介護福祉士として20年以上のキャリアのもと、現在は高齢者施設の施設長として勤務しています。 理想の介護観を持ち確立したケアに行き着きスタッフと実践しています。 プライベートではインドネシアバリ島に滞在歴あり 妻と3人の息子たちに囲まれて次なる野望に邁進しています。

最近の記事

リスクマネージャーとして介護士力を上げる

えっ上げないで介護士続けるつもり? 実践してもらいたい リスクマネージャー 実践していいですか?って あなたがやらないで誰がやるんですか? この仕事を選んだのだから介護施設で働いているのだから 介護施設で24時間どうリスクと向き合い回避するのか 不適切なケアで訴えられないためにも伝授します。 知ってるからいらない? 知ってるだけでは 実践できません 誰と実施するの??

有料
300
    • 介護施設でリスクマネージャーになる方法を知らないのに介護して大丈夫⁈

      カッコよく備えて生かして介護士やろうよ リスク回避して利用者さんの生活を守っている介護士がいるから任せて安心と家族は考える。 私たち介護士は その人らしく生きてもらい、 その人らしさを演出する 生活のプロデュースするのが介護士の仕事である⁈ 介護士って 食事、排泄、入浴とお世話することでないの? それも もちろん介護 AIの普及で介護ロボットの話出てますよ でもその人らしさのプロデュースに寄り添う介護は私たちしかできない人間味あふれる仕事なんですよ でもその生活にはリスクが付

      有料
      300
      • 買い物困ってるの見過ごしてますね

        女性の楽しみの一つ それは買い物…衝動的であったり、ご褒美であったり… 毎日の献立を考え冷蔵庫に何があるかを考えて買い物をするという 段取りや計画、家族の想いや自分の好みなどを反映させて行う喜んでもらいたい一心で買い物をする人もいるのでは… その 買い物をあなたが見過ごしてたのに 突然 母が認知症に!なってるんです 妻が認知症になってる! そんなこと言わないでくださいね そう 介護施設で20年以上働いて沢山の事例をみているから言わせてください 手遅れです もっと早く気付くこ

        • 風呂嫌いのお年寄りにならないために

          元々、お風呂に入るのが嫌い そんなひとの話ではないのです お風呂に入るのが苦手 苦痛 怖い 強制されたことに腹が立つ タイミングが合わない 手順が理解できない お風呂のキーワードで 突然 風邪気味に変身 そんな 高齢者の中でも 認知症の方 高齢者福祉施設 介護福祉士として働いてきたから言わせてください もう 要介護状態になってからでは入浴嫌いの改善は難しい 判断が遅い! こんな 話しがあります 50代の息子 80代の母 久々に実家に 一緒にご飯を食べた母 容姿が清楚感

        リスクマネージャーとして介護士力を上げる

          認知症?それ遺伝⁈

          あなたもおばあちゃんが認知症だったのなら 遺伝で認知症になります⁈ 老人介護福祉施設で 沢山の認知症の方に寄り添って介護してきたから 言わせてもらいますが 長生きの家系 認知症の家系 癌の家系 それ 当たったこと多いというか 本当に遺伝の影響が大きいようです だって 遺伝は知能は親から50%ほど受け継いで 身体的な遺伝に関しては 90% 人柄なんかは 40%って言うほどよ 遺伝で認知症も決まってしまうと?  はい! ちなみに 私の母方の家系は癌の家系 みんな40代ま

          認知症?それ遺伝⁈

          もの取られ妄想よ!

          この響きがしっくりこないんですが 笑 もの取られ妄想が深刻化する前に! 知ってくださいね アルツハイマー病が発症すると 約9割の方々がもの忘れから症状が始まると言われています そう言われて 怖いのは 介護教室や認知症サポーター養成講座をすると高齢者の方々 本当に高齢者だけが心配なこと? これ完全に間違い 高齢者福祉施設で長く働いてきたから言います。 高齢になって 認知症を受け止めていく方々は 歳に勝てないと諦めもつくの でも どうですか? 若かったら! もちろん高

          もの取られ妄想よ!

          必ず認知症になるという事実

          認知症にだけはなりたくないと言う方々に言わせてください。 高齢者福祉施設で長年働いてきた私はみなさんにお伝えしなければならないです。 それは 認知症という症状が現れてから気づきますが それまでに 認知症予備軍と言われる時期があるということ 予備軍を甘くみないで下さい 予備軍をどう過ごすかで 次の状況は大きな違いとなりますよ それから 認知症はやってきます。 あなたの 大切なひとも 兄弟や姉妹 友達 両親 恩師 あなた 思い出はやがて消える 喪失します そんな認知症の方々

          必ず認知症になるという事実

          親がむせるからってトロミをつける?

          高齢者福祉施設 特養で長年働いてきたからこそ 言わせてくださいね いやいや だってそう言われてきたから 医師もケアマネもヘルパーも… トロミのついたものに変えましょうと言われたのでは? 嚥下能力の回復と維持 状態に合わせた食事の提供が大事です 最期の時まで食べて飲んで過ごせるように… 摂食嚥下のこと? 待って ちょっとこれで良いんですか? こんな事がある前に 住み慣れたお家で地域で過ごす中で何から気をつけて過ごすかで大きな違いが出てくるんです 上記のことってもう遅く

          親がむせるからってトロミをつける?

          親が誰の手も借りずに済む③

          だってそうですよね 嫌がる親を施設に入れるんですから 目を背けるいま 目を背けることができない未来 もう気づいてるのにまだ動かないの? そろそろではなく いま やらないと あとで後悔すること間違いない あなたの観察で見えてくるのは 老いと向き合う親ですか? それとも向き合えない親ですか? もう 聞く耳もたないんですよ うちの母… 言うと意固地になるんですよね うちの父は… 大きな怪我や病気にでもならないと もしくは 死ななきゃわからないですよ うちの父は… ↑こん

          親が誰の手も借りずに済む③

          親が誰の手も借りずに済む②

          ご両親は健在ですか? ご主人のお母さんと同居してますか? 親の老後が心配とかよく言うと思いますが… 大切な人を助ける支度って今から考えて行動しても遅いくらいです。 本当に早くから行動してください この時間も惜しいくらいですよ 私から高齢者福祉施設でたくさんの方々を見てきたから言いますね 要介護度が上がればできないことが増えていく 今まで住み慣れた自分の空間や環境が生きづらいものになります。 施設に入るという決断で今までの生活から大きく環境が変化して 喪失する辛さ… わ

          親が誰の手も借りずに済む②

          認知症で食べる行為ができない?

          遊ぶのはマジでやめて⁉ 認知症が進み食事の認識ができないという話がある それに加えて、介護スタッフは「認知が進んで食べ物で遊ぶことが増えた…食べこぼしも多く手掴みで~」そんな会話があると思う。 介護施設だけではない・・・ 高齢になって食べこぼしや汚れが気になる。多いのは疾患による後遺症などか・・・ それが原因の一つで人前で食べることができなくなることがあります。 介護者は汚れると怒ります笑 使い捨てで介護者も楽ですし、色が食事以外に集中できないカラフルなものもありますが

          認知症で食べる行為ができない?

          親が誰の手も借りずに済む①

          介護が必要になってくる親は誰の手を借りるの? 誰かの手を借りなくて生活することは不可能? 今の両親の年齢は? 60代? 70代? 80代? 90代? 先ずは60代 大きな病もなくこの年齢に達した方を親に持つなら言わせてください! これから迎える老いに向けて筋トレを開始することをお勧めします。 なぜ筋トレが必要か? ゴルフ・テニス・ランニング・ウォーキングなどスポーツを趣味にしている人も 高齢者施設でたくさんの要介護者を見てきました そう最期を迎える人たちを見てきたからこ

          親が誰の手も借りずに済む①

          ほほえみ地蔵

          もし彼がトンと鎮座するところから… あなたのもとに えがおの連鎖を届けるとしたら 受け取ってもらえますか?笑 ある日 突然 笑顔の地蔵さまは 石の塊から 優しい心と人を笑顔にする能力を 授かることになりました。 ほほえみのみんなを見守り笑顔にしてあげなさいとお告げがありました。 おじいちゃんおばあちゃんを笑顔にできるかなぁ 生んでくれた お母さん ありがとう 魂を授けてくれて ありがとう ほほえみでお返し 地蔵盆 みんな僕に会いに来た~ うれしいな いっぱいの笑顔で迎え

          ほほえみ地蔵

          ラマダン(三日月の観測から始まる断食)で精神修行を行うインドネシアの介護士さん

          現在、4名のインドネシア人介護士さんを受け入れている施設の話… そのうち3名はイスラム教を信仰している(1名キリスト教) 新たに1名のインドネシア人介護士さんが7月に入職予定 その1名もイスラム教を信仰している。 施設のスタッフや利用者からの印象は優しくて穏やかそして勤勉、笑顔が素敵な若者といったところだろう 普段からまじめな若者がなんとラマダン中はいつも以上に⁈嘘や偽り、争いやうわさ話を謹んで過ごすんです‼︎ そして無私無欲な行動を取るとされている。 ムスリムの精神的な

          ラマダン(三日月の観測から始まる断食)で精神修行を行うインドネシアの介護士さん

          日本に驚いたことは?インドネシアからの介護専門学校の留学生にインタビュー

          日本語学校を経て介護の専門学校へ 介護を選んだ彼等へのインタビューを記事にしました。 日本へ来て日本語学校へ通うのはお金持ちの人か家族や親族みんなで資金繰りして支えてもらって行くかどちらか… そう 自分の思いだけで日本には到底来ることはできません 家族の夢を背負って日本に来る彼ら 少しでも家族のために そしてジャパンドリームを掴む 外国人の方々が働くための就労ビザなどいくつかあります。 そのビザの一つ 留学ビザでアルバイトが認められている彼にインタビューをしました。

          日本に驚いたことは?インドネシアからの介護専門学校の留学生にインタビュー

          認知症になったほうが楽でええなぁ…って私そう思えるようになってん

          認知症になったほうが楽でえぇなぁと言われた真意に対して 僕は 受け入れた そして その考えを知らずしてフレーズだけに惑わされてはいけない 利用者さんのご家族から お世話になっていますと声をかけていただいた この時 ご家族からの一言 『今になって思う ここでお世話になってもう長いけど、 これが家だったら ここまで長生きしてないわ』 そして この言葉に行き着いた 認知症になった方が楽でえなぁ…って私そう思えるようになってん 使う言葉のフレーズ もしかしたら認知症ケアを実

          認知症になったほうが楽でええなぁ…って私そう思えるようになってん