マガジンのカバー画像

おさんぽ日記

56
運営しているクリエイター

#岐阜

中津川栗さんぽ

中津川栗さんぽ

いよいよ本格的に秋、そして栗の季節がやってきました!
ということで今回は岐阜が誇る秋のお菓子「栗きんとん」を求めて中津川さんぽをお届けします。

「栗きんとん」と聞いておせち料理に入っている黄色い栗餡を思い浮かべる人もいるかもしれませんが、岐阜で「栗きんとん」といえば茶巾絞りの形をした栗のお菓子。

「川上屋」や「すや」など全国にその名が知られた有名店をはじめ、県内多くの和菓子屋さんがこぞって腕を

もっとみる
つちのこさんぽ

つちのこさんぽ

今年のゴールデンウィーク初日は、岐阜県東白川村で開催された「つちのこフェスタ」へ行ってきました◎

実はここ東白川村は多くの「つちのこ目撃情報」が寄せられている、つちのこの一大生息候補地なのです。
フェスタではつちのこ捜索隊が結成され、発見者には131万円(毎年キャリーオーバーされ1万円ずつ増えています)が贈られるほか、つちのこに因んだイベントや販売品が盛りだくさん!

4年ぶりにつちのこを追い求

もっとみる
だるまさんぽ

だるまさんぽ

新年早々、友人が岐阜に遊びにきてくれました◎

お土産に明宝ハムを探したけど2軒続けて明方ハムだった。。。次回リベンジ!!!

では、また!!

古道具探しさんぽ

古道具探しさんぽ

突然ですが、わたくし古道具がとっても好きです。
使い込まれた古傷やスレ、艶、硝子のゆらゆら感。少し建て付けが悪くなっても、クレヨンの落書きやシールの剥がし跡があっても、それこそがこの道具が誰かに使われてきた証のような気がして愛おしく感じてしまうのです。

今回はそんな古道具を求めて、岐阜の古道具屋「モックモック」さんの3店舗を巡るバスさんぽのお話。

何だか不思議としっくりきて、奥行きと歴史があっ

もっとみる
いい夫婦の日さんぽ

いい夫婦の日さんぽ

11月22日は、「いい夫婦の日」。
友人夫妻を中心に、カメラ友達と岐阜の紅葉を探すさんぽの旅に出ました。

とりあえず岐阜に来てもらったらお肉を食べて欲しいな〜、ということで焼肉ランチ!壺漬けカルビ、うまうま◎

蒸篭をぱかっと開けると立ち上る湯気。みんな代わりばんこに開けたり、撮ったり。笑

紅葉が美しい山あいのお寺、「大智寺」へやってきました。
前日の雨と風で少し散ってしまっていましたが、わた

もっとみる
加納のまちさんぽ

加納のまちさんぽ

今日の行き先は、いつも散歩するエリアとは逆の岐阜駅南エリア。その昔、城下町と宿場町として栄えた「加納のまち」をじっくりさんぽします。

この日も最高な秋晴れ。さんぽ日和だねえ。

この日のモーニングは、赤いテントが目印の喫茶店「むらやま」で。
喫茶店の見慣れた風景、店先に停まったおばあちゃんの自転車。

かわいらしいライター入れにほっこり。

岐阜駅の南側に堂々と広がる「金津園」。明治時代の遊郭に

もっとみる
ハーフカメラで写す岐阜。

ハーフカメラで写す岐阜。

今日は秋晴れ、絶好のさんぽ日和。
ハーフカメラのPEN FTと一緒に、岐阜の街をぶらりぶらり・・・岐阜駅から長良橋まで、寄り道を含めて12.3km、17,232歩の大長編です!

スタート地点は、やっぱりJR岐阜駅。はやく信長様もマスクを外せる日が来るといいですね。

PEN FTは、逆光で撮ると虹色のフレアが入るのがお気に入り。

モーニングは、喫茶店「らんぶる」で。香ばしいアメリカンに、ホット

もっとみる
ある日のさんぽ。

ある日のさんぽ。

今日のおさんぽ日記は、わたしのいつかの土曜日のお話。
柳ヶ瀬周辺でどんな風に過ごそうかな、と考えている方の参考になれば嬉しいです。

AM9:00

カフェre:verbでモーニング。
ドリンクを注文するだけでトーストやサラダがついてくるサービスは、お店ごとにかなりのバリエーションがあって面白い。

ドリンクはカフェラテが一番オススメ。エスプレッソにミルクでするする〜〜っと魔法のように描いてくれま

もっとみる
大垣さんぽ

大垣さんぽ

梅雨の日でもさんぽは欠かせません。今日は岐阜市から電車で15分、大垣市へやってきました〜

まずは恒例の喫茶店から。今日はモーニングセットではなくて、単品のホットケーキをいただきました!

注文が入ってからマスターが焼いてくれるので、外はサクサク、中はふわふわの美味しいやつです〜◎

メープルシロップをたっぷりかけて、召し上がれ。

喫茶店の紹介記事は、こちらからどうぞ。

https://old

もっとみる
岐阜市長良さんぽ

岐阜市長良さんぽ

岐阜市といえば、雄大に流れる長良川。
でもその長良川より北のエリアってあまりじっくりさんぽしたことないな〜ということで、今回もおさんぽに出かけます。

岐阜といえばもうお馴染みの、モーニングからスタート。サイフォンで淹れるコーヒーが美味しい「キリマンジャロ」にお邪魔しました。

やっぱり喫茶店のコーヒーは最高ですね〜。スペシャルティとか抽出方法とかの流行に乗っからなくても、ずっと昔から守られてきた

もっとみる