見出し画像

だるまさんぽ

新年早々、友人が岐阜に遊びにきてくれました◎

今回の集合場所はいきなり銭湯!笑
各務原の恵みの湯へやってきました。生ハーブを使ったサウナのほか、ぬるめのお湯に全身浸かる「眠り湯」がもの凄く気持ちよかった〜!!
お風呂上がりの牛乳はマスト(2本飲んだ)。
コーヒー牛乳やフルーツ牛乳もあります!
地元産の野菜もあるよ
美味しいカフェのペーパーバッグもあるよ
銭湯のお隣にある「湯癒草々」。
ハーブの栽培や入浴関連製品の研究・製造を行うラボのような施設です。(施設の方のご厚意で見学させて頂きました!)
実際にお湯に浮かべてみた使い心地や香りを研究するためのバスタブ。こういう実験室みたいなところ、わくわくしちゃうな◎
木曽川や長良川の砂地を利用したビニールハウスでは、ゼラニウムや紅花、カモミールやエディブルフラワーが栽培されていました。
春〜秋がハーブがたくさん育ってて楽しいみたい!また来まーす!
さっぱりした後は町中華!
やっぱりここの揚げ餃子は最高〜〜〜!!思わず待ち受け画面にしてしまいました。
チャーハンも美味!
最近のトレンドは天津飯
各務原に新しくオープンしたカクカクブックスさんへ。
タイトルや装丁、ポップから興味を惹かれる本が多く、つい立ち止まって読み耽ってしまいます。
看板猫見習いのちゃちゃまる!
茶トラに白い靴下がかわいい……!!!!
マニュアルフォーカスの限界突破。かわいいも限界突破。
容赦ない猫パンチと突進攻撃にさらされました(幸せ)
やはり体からマタタビが放出されているのか…!?と思うほど猫に好かれている(羨ましい)
まだ16時だけどハイボールから始めていく!
ナッツ食べ放題ばんざーい!
17時、いよいよ夜の始まり。
ベーコンとイクラがたっぷり入った、大人のポテサラからスタートです。
サクサク山芋とせせりのバター醤油焼き。
最初はビール(赤星)のターンで、次からは日本酒のターン。
胡麻カンパチがプリップリでした!
2軒目は煉瓦造りのビルの奥、ひっそりと佇むバー「洋酒天国」へ。
壁一面のボトル、柔らかい照明、粋なマスターと箔押しのコースター。全てが素敵。
フルーツの盛り合わせがこんなに美味しいなんて…!とりわけ柿がめちゃ美味でした◎
最後はマスターとバーテンさんとカウンターでお話しできて、とても楽しいひと時でした◎
さて、翌朝は体に優しいうどんからスタート。
梅林公園へ蝋梅を見に来たよ。
この日は快晴で、絶好の梅日和。
光に透ける花びらがとても好き
満開の枝もあって、近づけば蝋梅の甘い香りがふわりふわり。。。
公園の遊具で遊ぶファミリーを見てほのぼの。。。
ブランコって懐かしいな〜という気持ちに浸って、暫く漕いでいました。意外と遠くまで漕げないものです。
最近、街中でサザンカがたくさん咲いていて綺麗〜
この日はサンビル。美味しそうなおやつに心惹かれます。
柳ヶ瀬をブラブラしてから、大龍寺のだるま供養へ。
念願を叶えて役目を終えた達磨たちが次々とリズミカルに宙を舞います。
後から後から、トラックで達磨が続々と到着します。この日供養された達磨はなんと1万個!!!
ガチンコの望遠レンズを持った方が何人もいてびっくり。。。
爆ぜる達磨と踊る炎、圧巻の儀式でした。
わたしも自分用に達磨を買いました!何をお願いしようかな。。。
最後は真っ白に燃え尽きた…ありがとう…
そして最後はやっぱり岐阜タンメン。これからもせっせと布教します。


お土産に明宝ハムを探したけど2軒続けて明方ハムだった。。。次回リベンジ!!!

では、また!!

この記事が参加している募集

#休日フォトアルバム

9,793件

喫茶店に行ってきます〜