見出し画像

かぼちゃとコーンの豆乳スープ

2022年10月4日(火)

残ったかぼちゃを冷凍していたのだが、それを再加熱するとグズグズに煮崩れること、間違いない。ならば煮崩れることを前提にしたものを作ることにした。

用意するもの

  • 鶏もも肉 60g

  • かぼちゃ 40g

  • しめじ 40g

  • 豆乳 200㏄

  • カップスープ(コーンクリーム) 1袋

  • 塩 少々

  • 胡椒 少々

  • サラダ油 小さじ1

  • コーヒーフレッシュ 1個

  • 黒胡椒 適量

鶏もも肉は食べやすい大きさに切り、塩胡椒を振っておく。

中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、鶏もも肉としめじ(これも冷凍していた)を炒める。肉の色が変わったら火から外す。

冷凍していたかぼちゃはラップをかけて600wで1分30秒電子レンジにかける。チンできたらボウルに移し、皮までマッシャーでつぶす。

鍋に豆乳、カップスープの粉末、マッシャーでつぶしたかぼちゃを入れて弱火にかけながら、ゆっくり混ぜ合わせて溶かしていく。

フライパンから炒めた鶏もも肉としめじを鍋に入れてなじませる。

器に盛り、コーヒーフレッシュを回しかけ、黒胡椒を振りかけてできあがり。

うまっ。まさにコーンとかぼちゃの中間の甘さ。口に含むとコーンも感じるしかぼちゃも感じる。

甘さの中にあって鶏肉の塩味が引き立つ。黒胡椒もただの飾りではなくしっかり仕事をしている。

まさか粉末のカップスープをこんな風に使う日が来るとは思わなかった。当初は以前買ったことのあるパウチに入った少量のコーンペーストを使うつもりだったが、先日買いに行った時には売っていなかった。缶入りのコーンクリームは量が多すぎるし、どうしようかなあと悩んだ末に思いついたのがカップスープだった。料理の神様が降りてきた瞬間だ。

できあがるまで不安だったがうまくいってよかった。


明日もおいしいものが食べられますように!

この記事が参加している募集

#今日のおうちごはん

18,525件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?