見出し画像

ささみカツ

2023年4月14日(金)

ちょうど1週間前だ。

この時、パックに3本のささみが入っていてブライン液に漬けた後、1本使って残り2本は冷凍していた。今日はこの残りの2本を使うので、午前中に冷凍庫から冷蔵室へ移しておいた。

用意するもの

  • ささみ 2本(約120g)

  • 玉子 1個

  • 塩 少々

  • 胡椒 少々

  • 小麦粉 適量

  • パン粉 適量

  • バジル 少々

  • 揚げ油 適量

さて、料理する段になってもまだ凍っているのでしばらく常温に置いておき、付け合わせの野菜などを用意していた。

ラップをはがしてキッチンペーパーで水気を拭き取り、両面に塩胡椒少々を振り、全体に小麦粉をまぶす。

これを溶いた玉子にくぐらせ、パン粉をつけて揚げていく。(1つはパン粉のみ、もう1つはパン粉に乾燥バジルを混ぜた)

揚がったら盛りつけてできあがり。

残った溶き玉子は顆粒コンソメ、黒胡椒、粉チーズ、水それぞれ少しずつ入れて洋風のだし巻き玉子にした。

最初冷蔵庫から出したときはまだ凍っていたので中まで火が通っているか心配だったが、大丈夫だった。それだけしっかり火を通しても硬くなり過ぎないところがブライン液の効果か。

衣にバジルを混ぜた効果はほとんど感じず。

ウスターソースを切らしていたので1本はとんかつソースで食べ、もう1本はささみがあっさりした白身の魚にも似てるかと思って市販のタルタルソースで食べたが、両方ともおいしかった。

「おいしかった」ってアホみたいな感想だな。

インスタントのコーンポタージュと。


明日もおいしいものが食べられますように!

この記事が参加している募集

#今日のおうちごはん

18,413件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?