見出し画像

白菜鍋(2日分)

2023年10月3日(火)

昨日の夜くらいから半袖Tシャツ1枚では寒いくらいになって、今日から長袖Tシャツに着替えた。しかし風が無くなって凪になったり、椅子の背もたれに持たれて熱がこもったりするとまだ暑かったりもするので調節が難しい。

今日はある意味やけくそ気味に、だしをとってそこに具材をポンポン放り込むだけの料理。

材料

  • 豚切り落とし肉 100g

  • 白菜 200g

  • ぶなしめじ 40g

  • にら 40g

  • ちくわ 1本

  • だしパック 1袋

  • 水 400㏄

  • 塩 1つまみとちょっと

厚手の鍋に水を入れ、だしパックを入れて沸かしだしを取る。

白菜はざく切りに。にらは4~5㎝の長さに切る。ちくわは斜め薄切りに。

だしが取れたらだしパックを取り出し、白菜の白いところから順ににら以外のすべての具材を入れる。蓋をして弱火で15分ほど煮る。

15分経ったら鍋の中を混ぜっ返し、味見をして塩で味を調える。にらを入れてもう一煮立ちさせたらできあがり。

だしパックのおかげもあってかうまい。いつもなら菊菜を入れるところ、少量の菊菜が売っていなかったので代わりににらを入れたが、にらの香りもよい。

豚肉が少し硬くなってしまったのが唯一惜しい。しゃぶしゃぶ用を使えばよかったかな。


明日もおいしいものが食べられますように!

この記事が参加している募集

#今日のおうちごはん

18,703件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?