KohshirohSKMT(坂本光士郎)

元幹部自衛官、現東京大学大学院博士課程の坂本と申します。 2019年陸上自衛隊幹部候補…

KohshirohSKMT(坂本光士郎)

元幹部自衛官、現東京大学大学院博士課程の坂本と申します。 2019年陸上自衛隊幹部候補生学校卒業、同年東大院修士課程入学試験合格の経験を基にみなさんの役に立つことをお伝えしたいと思います。 #amazonアソシエイト

記事一覧

固定された記事

「株式会社サカマル」のご紹介

こんにちは。坂本です。 私は2023年7月20日に「株式会社サカマル」という会社を設立し、代表取締役を務めております。 本記事では、どういった会社か、どのような…

【2023年版】株式会社を格安で設立する方法と具体的な流れ(自分用の記録)。 

まえがきと本記事の目的 さて、2023年7月20日に無事株式会社サカマルを設立した坂本ですが、 それはそれは苦難の連続でした。 それはなぜかと申しますと 「株式…

【第0話】幹部候補生学校物語

画像は陸上自衛隊HPより引用 初めまして。坂本光士郎です。陸上自衛隊幹部候補生学校に2018年に入校し、2019年1月に卒業。その後幹部自衛官となりました。(現在…

元 幹部自衛官、現 東大院生の私があなたに伝えたい自衛隊一般幹部候補生採用試験(大卒程度)を対策し突破する最も効率の良いメ…

1.はじめに初めまして。タイトルにありますように元幹部自衛官で現在は東京大学の博士課程で研究をしております坂本と申します。 今回は自衛隊の幹部自衛官を目指す皆様…

2,000〜
割引あり

自己紹介です。

初めまして。 元幹部自衛官、現東大院博士課程(04/2022〜)の坂本光士郎と申します。 現在は生物の老化の研究をしております。研究に興味を持ってくださる方はこちらをぜ…

「株式会社サカマル」のご紹介

「株式会社サカマル」のご紹介

こんにちは。坂本です。

私は2023年7月20日に「株式会社サカマル」という会社を設立し、代表取締役を務めております。
本記事では、どういった会社か、どのような取り組みをしているか、皆さんにお伝え致します。

何をする会社ですか?

株式会社サカマルは、バイオ、ライフサイエンス研究の全てを自動化することを目指す会社です。
アカデミアに普及できるように、低価格で販売できる自動研究機器の開発を目指し

もっとみる
【2023年版】株式会社を格安で設立する方法と具体的な流れ(自分用の記録)。 

【2023年版】株式会社を格安で設立する方法と具体的な流れ(自分用の記録)。 



まえがきと本記事の目的

さて、2023年7月20日に無事株式会社サカマルを設立した坂本ですが、
それはそれは苦難の連続でした。

それはなぜかと申しますと
「株式会社 設立 方法」「株式会社 設立 流れ」など検索すればある程度の情報が出てきますが、それらの多くは体系化されておらず、細かい知識が抜け落ちており、
概念だけわかっても実務的にどのようにすればよいかわからない、ということが非常に多か

もっとみる
【第0話】幹部候補生学校物語

【第0話】幹部候補生学校物語

画像は陸上自衛隊HPより引用

初めまして。坂本光士郎です。陸上自衛隊幹部候補生学校に2018年に入校し、2019年1月に卒業。その後幹部自衛官となりました。(現在は退職しております)

↓は自己紹介です。

エッセイ風フィクション小説「幹部候補生学校物語」を不定期連載します。入校中にいつか本にしようと様々な思いを暖めておきました。
同期からは「絶対面白いから作ってほしい」とよく言われたものです。

もっとみる
元 幹部自衛官、現 東大院生の私があなたに伝えたい自衛隊一般幹部候補生採用試験(大卒程度)を対策し突破する最も効率の良いメソッド

元 幹部自衛官、現 東大院生の私があなたに伝えたい自衛隊一般幹部候補生採用試験(大卒程度)を対策し突破する最も効率の良いメソッド


1.はじめに初めまして。タイトルにありますように元幹部自衛官で現在は東京大学の博士課程で研究をしております坂本と申します。

今回は自衛隊の幹部自衛官を目指す皆様に、入隊前の最大の関門である、一般幹部候補生採用試験を突破するための最も効率の良いメソッドを紹介します。

私は2017年の採用試験受験前たった数ヶ月程度の対策で、居住都道府県ではたった数人しか採用されなかったこの極めて難関な試験を突破

もっとみる
自己紹介です。

自己紹介です。

初めまして。

元幹部自衛官、現東大院博士課程(04/2022〜)の坂本光士郎と申します。

現在は生物の老化の研究をしております。研究に興味を持ってくださる方はこちらをぜひご覧ください!(https://academist-cf.com/fanclubs/228?lang=ja

詳しい経歴を記します。
2015年 地方国立大学入学
2017年、陸上自衛隊一般幹部候補生採用試験を大学3年

もっとみる