こうへい

住まい・暮らし・リノベーションに興味があります|近畿大学▶︎建設系人材派遣会社▶︎リノベ会…

こうへい

住まい・暮らし・リノベーションに興味があります|近畿大学▶︎建設系人材派遣会社▶︎リノベ会社に転職(4月〜)|未経験から建設業界|リノベのプロとなるため日々学んだことを発信|旧車好き🚗週味は読書📚とイラストを描くこと🖋|2級建築施工管理&投資勉強中

マガジン

  • アウトプット

    読書を通したアウトプットをまとめています〜

  • 知りたいリノベーション

    ①住まいに関する好き集め ②リノベーションを多くの人に知ってもらう この2軸で「僕が!」「私が!」知りたいリノベーションについて取り上げます☺︎

最近の記事

純資産1億円目指します。

こんにちは!こうへいです。 いきなりですが、私はタイトルの通り、純資産1億円を目指します。 こんなおおっぴろげに宣言することでもないとは思いますが、自分への覚悟という意味として宣言とさせてください。 では、なぜ『純資産1億円』を目指すのか? それはお金持ちになる上での必達目標であるからです。 一般的に純金融資産1億円が富裕層と定義されています。 お金持ちになってどうするのか?はまた後日にでもnoteに書こうと思うので、今回は省略します。 お金持ちになるために今回はこの本

    • 会社勤めでお金持ちになる人の考え方・投資のやり方

      こんにちは!こうへいです。 今月2冊目のアウトプットをしていきたいと思います。 さっそく参りましょう! 今回の本今回の本は『会社勤めでお金持ちになる人の考え方・投資のやり方 NISA対応』(中桐啓貴/クロスメディア・パブリッシング)です。 7年前の本ですが、結論から言うと株式投資の仕組みなどが分かりやすく書かれていて、理解も容易にできました。これから投資やお金のことを学びたい!という人には大変おすすめの本になります。 本の内容 「投資」と「給料」で着実にお金を増やす方

      • 金持ち父さんの投資ガイド[入門編]

        投資は危険ではない。投資家の知識が不足していることが危険なのだ。                        ________「本文」より こんにちは!こうへいです。 2月1冊目のアウトプットになります。今回はこちら! 『金持ち父さんの投資ガイド[入門編]投資力をつける16のレッスン』(ロバート・キヨサキ/筑摩書房) 本の内容 この本は次のことを教えてくれる。投資は危険ではない。投資家の知識が不足していることが危険なのだ。投資をするなら、まず自分自身をコントロールす

        • 集中できないのは、部屋のせい。

          突然ですが、家で集中して作業に取り組むこと、できてますか?? 作業を始めたはいいけど、すぐスマホを触ってしまう。 そもそも作業を始める気になれない。 家ではなんだかやる気が出ない。 テレワークだけど、部屋が汚くて集中できない。 そんな悩みを持つ方とても多いのではと思います。 何を隠そう、筆者である僕も家ではなんだか勉強が捗りません。 カフェではできるけど、毎回行くのもお金がかかってしまう。家でできたらいいのに、、 その願い実現させましょう。 本noteは『東大卒「収納

        純資産1億円目指します。

        マガジン

        • アウトプット
          12本
        • 知りたいリノベーション
          2本

        記事

          これからの会社員の教科書

          こんにちは!こうへいです。 今回は今月3冊目のアウトプットをしていきたいと思います。 初めてましての方もいらっしゃると思うので、軽く自己紹介をさせてください。 自己紹介僕はこの4月から社会人2年目に入る現在ニート22歳の男です。 新卒で建設系人材会社に入社し、土木現場で施工管理(いわゆる現場監督)を3ヶ月間やっていました。 その後は会社を退職し、実家に戻り資格勉強、転職活動をしていました。 社会人歴はというと”3ヶ月間”しかありません。 なのでこれから社会人になる方とさほど

          これからの会社員の教科書

          決算書を楽しく読もう!

          こんにちは!こうへいです。 今日は今月2冊目となるアウトプットをしていきたいと思います。 今回はこちらの本! 『会計クイズを解くだけで財務3表がわかる 世界一楽しい決算書の読み方』(大手町のランダムウォーカー/KADOKAWA)です。 本の内容 決算書は最高にシビれる“謎解き”だ!クイズ×会話で数字に隠されたビジネス戦略が見えてくる。(「BOOK」データベースより) この本は難しいイメージがある決算書を図解化し、ポップなキャラクターたちがクイズに答えながら決算書の読み

          決算書を楽しく読もう!

          暮らしをちょっぴり豊かにするアイテム5選

          こんにちは!こうへいです。 今回は暮らしをちょっぴり豊かにするアイテムを取り上げてみたいと思います。 ぜんぶで5つ!さっそくいきましょ〜 ①イソップ ハンドバーム冬はとにかく乾燥しますよね。カサカサした手で紙とか触るとかもうありえないと思っているので、まずこちらを紹介します(笑) 冬の必需品『イソップのハンドクリーム』です。2種類ありますが、僕が買ったのは上のレスレクションハンドバームで、とってもおすすめです。香りはほのかな柑橘系でベタベタしないので、つけたあとすぐパソコン

          暮らしをちょっぴり豊かにするアイテム5選

          金持ち父さん貧乏父さん

          ※このnoteはお金持ちになりたい方、または、お金に関する考え方を身につけたい方向けのnoteとなっています。 こんにちは!こうへいです。 今月も3冊しっかりアウトプットをしていきます。まず1冊目。 では、さっそく! 本の紹介今回読んだ本は、『金持ち父さん貧乏父さん』(ロバート・キヨサキ/筑摩書房)です。 内容は以下の通りです。 この本は…金持ちになるためにはたくさん稼ぐ必要があるという「神話」をくつがえす。持ち家が資産だという「信仰」を揺るがす。資産と負債の違いをは

          金持ち父さん貧乏父さん

          えんとつ町のプペル観ました。主人公ルビッチが抱く『星を見たい』という夢。周りからはバカにされ続けるが、最後まで諦めることなく夢を追い続けた。多くの人を巻き込み、挑戦する姿勢にはとても泣けた。挑戦することのワクワクや感動を再確認させてくれる良い映画でした。まだ観ていない人はぜひ!

          えんとつ町のプペル観ました。主人公ルビッチが抱く『星を見たい』という夢。周りからはバカにされ続けるが、最後まで諦めることなく夢を追い続けた。多くの人を巻き込み、挑戦する姿勢にはとても泣けた。挑戦することのワクワクや感動を再確認させてくれる良い映画でした。まだ観ていない人はぜひ!

          年始挨拶

          あけましておめでとうございます!2021年になりました。 このnoteでは年始挨拶と共に今年のやりたいことを書いていきます。 その1.自分で服をつくる高校生の頃だっただろうか、自分のオリジナルの服を作ってみたいと思っていた。なんとなく月日は過ぎてしまっていたが、今年つくることにする。どうやってつくるかは全くの未知数。調べるところから服づくりは始まっている。働くまで時間があるからその時間を使って調べたい。 その2.プレステ3をなおす『龍が如く』というゲームが大好き。途中まで

          年始挨拶

          2020年を振り返って

          こんにちは!こうへいです。 今回はお題の通り「2020年の振り返り」をしていきます。 年末まで過ごしてきて特に思うのが、「今年早かったな〜」です。 毎年言ってる気がします(笑) 僕自身コロナの影響も少しばかり受けましたが、なんとか新しい年を迎えられそうです。 1月:卒業をかけてあまり話せたものではないですが、今年のハイライトになるので書きます。 僕は卒業ができるかどうかという瀬戸際を経験しました。取得しなければならない残り単位数は………          30単位 1つ

          2020年を振り返って

          名著を読んでみた!

          こんにちは!こうへいです。 今回は名著である『チーズはどこへ消えた?』(スペンサー・ジョンソン/扶桑社)を読んでみた感想を書こうと思います。(今月4冊目のアウトプット) IBM、アップル・コンピュータ、メルセデス・ベンツ等、トップ企業が社員教育に採用した一冊です。各国ベストセラーになった書でもあります。 買ったのは今年の4月でそれから積読状態になっていました。。。 本の紹介内容は以下の通り。 この小さな本が世界のビジネスマンを変えてゆく! 迷路のなかに住む、2匹のネ

          名著を読んでみた!

          はたらくってなんだろう。

          はたらくってなんだろう。 22歳社会人経験3ヶ月の僕が考えてみる。 そもそも僕は新卒で入社した人材会社を3ヶ月で辞め、5ヶ月間ニートをしている。 本当にやりたいことを仕事にすべく、「自分は何をやりたいのか」に自分なりに向き合った5ヶ月間だった。そして自分のやりたいことを見つけ転職活動をした。幸運なことに自分の行きたい会社を見つけ、内定をいただいた。来年からはそこではたらく。 これからはたらくにあたり、自分の考えを整理し、力強く働いていくキッカケとしたい。 自分にとっ

          はたらくってなんだろう。

          noteでやりたいこと

          こんにちは!こうへいです。アウトプットのお時間です。12月3冊目です。 この間ブックオフでぶらぶらしていたらこんな本見つけました。 『noteではじめる新しいアウトプット教室楽しく続けるクリエイター生活』(コグレマサト・まつゆう*/インプレス出版) 内容は以下の通りです。(一部抜粋) 本書は、ブロガーで「ネタフル」管理人のコグレマサト氏、 クリエイティブ・プランナー/ブロガーのまつゆう*氏による、 ソーシャルメディアを使って自己実現するための教科書です。 note で

          noteでやりたいこと

          企業がSNSを運用するには?

          こんにちは!こうへいです。 近年企業がSNSを運用する例が増えてきましたね。まだSNSを運用していない企業も多いはず。いざSNS運用をするとなると、何に気をつければいいのでしょうか?また、成功するためにはどうすれば良いのでしょうか? この記事はこれから初めてSNSを利用する企業にとって(または個人)上記の問いのヒントを提示できればと思います。 さっそくですが本の紹介に入りましょう。 本の紹介今回読んだ本は『自由すぎる公式SNS「中の人」が明かす企業ファンのつくり方』(

          企業がSNSを運用するには?

          SNS運用マニュアル(仮)

          こんにちは!こうへいです。 企業がSNSを運用するには?という題のもと『自由すぎる公式SNS「中の人」が明かす企業ファンのつくり方』(日経トレンディ、日経クロストレンド/日経BP出版)という本を読みました。 詳しくはこちら。 この本から得たSNS運用で必要だと思ったものをこの記事ではまとめます。 では、早速。 ----- そもそも企業がSNSをやるメリットは?・Twitterをやらなかったら繋がることのできなかった人たちと繋がることができる(知名度向上) ・ファン

          SNS運用マニュアル(仮)