見出し画像

こどもになる546話:さいごの試合

X'masの日。東京にて。
息子の中学さいごの試合が終わりました。
よくよくがんばったね。

息子は、ベンチにいました。
どんな気持ちで、どの瞬間を迎えたか…
私には、わかります。

彼が東京に行く前の日の夜
家庭でいろんなことが起こりました。
彼は、自分が試合に出場しないことも
わかってて

でも、家族をまとめたかったんだと思う。
はじめて、前日に東京から
「お母さん、来てほしい」と言いました。

彼が、家族に魔法をかけてくれました。

悔しい日もいっぱいあったね。
負けた試合の翌日
今年さいごの練習は
選手もコーチも監督もごちゃごちゃになって
こどもになってミニゲームを楽しんでいました。
どうしてもGKコーチに直接お礼伝えたくて
会いに行きました。
「たくさんストレスかけたと思います」
GKコーチが
私に話をしてくださった横に
優しく、でも既に次の挑戦を楽しみにしてる
息子がいました。
感謝しかありません。

たくさんの経験をさせてもらった
我が家の守護神は
まだまだ、エネルギーを溜めている。
高校サッカーで、爆発させてくれると信じます。

学校に行けなくなった妹は
兄のチームを応援することが
いつのまにか、原動力になっていました。
彼女も新しい挑戦していこうと決めました。

負けた試合の後
GKコーチと守護神二人が話す姿を
家族で見守っていました。
一緒にふんばってきた仲間を
これからもずーっと応援します。
私が動くチカラももらいました。
イレギュラーを乗り越えていきたいです。
ありがとうございます。

●一般社団法人 こどもになるHP
https://sana-hoiku.com/
※こどもになるSTORY&想いのコンテンツ

●こどもになるch
https://youtube.com/channel/UCUo-ARGbmXfZV11-dDN7itw
※誰かを一人にしない寄り添う言葉伝えています。


●こどもになる オンラインサロン
https://www.facebook.com/groups/859892811096098
※お母さん達とこども達の想いを届ける場
※無料なので誰でも参加出来ます

●こどもになる 公式LINEアカウント
https://lin.ee/2Mzcbmt1F
※こどもになるの取組を定期的に配信

#療育
#保育
#こども
#多様性を考える
#思い込みが変わったこと
#子どもに教えられたこと
#学校
#不登校
#セレッソ大阪U -15

この記事が参加している募集

#子どもに教えられたこと

32,983件

#多様性を考える

27,917件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?