マガジンのカバー画像

TRPGガイダンス

17
勢いでまとめているTRPGのガイダンス記事です。おおむね一般的なTRPGには適用できる内容とは思いますが、TRPGというジャンルは大変幅広いため、「このゲームには適用できないので… もっと読む
運営しているクリエイター

#ゲームマスター

未成年者のためのTRPGガイド

この記事は、あなたが13才より年上だろうと考えて書かれています。 もしあなたが、まだ小学生…

530

TRPGガイダンス:プレイヤーキャラクターの“欠落”

ドラマチックなTRPGを求めるうえで、GMであってもプレイヤーであっても有益なテクニックは、…

162

TRPGガイダンス:よいロールプレイ(1)

 キャラクターになりきり(注1)、その行動を演技するロールプレイ(注2)は、TRPGの本質…

122

TRPGガイダンス:よいロールプレイ(2)

 前回はロールプレイについての概説、おもに演技的側面についての解説を述べた。本稿ではさら…

78

TRPGガイダンス:よいロールプレイ(3)

 前回、前回に引き続いてロールプレイについていろいろと話さんとす。今回は卓内のコミュニケ…

69

TRPGガイダンス:シナリオの作り方(2)

 シナリオ。  それはセッションの運営において必要不可欠なものである。  もちろん、PC…

100
61

TRPGガイダンス:よいプレイヤー

 今回の記事では、あなたがTRPGにおける“よいプレイヤー”になるためのガイダンスを行なう。  では、“よい”とは何か?  もちろん、最終的には人それぞれ、プレイグループそれぞれである。そのテーブルの参加者全員が笑顔でいられるのなら、本質的には、それが“よい”プレイヤーだと言えるだろう。  それでいい。  だが、それではノウハウとしては意味をなさない。  そこで本稿では、「なるべく多くの参加者に、また次も遊びたい、と思われるプレイヤー」を“よいプレイヤー”であると定

有料
100

TRPGガイダンス:敵NPCのつくりかた

 物語において常に敵は必要ではない。ふたりの男女がただ恋に落ちるだけでも、いやなんであれ…

100
58

TRPGガイダンス:TRPGにおける笑い

 笑い。  それはTRPGには欠かせないものである。  そして、TRPGの場には常に笑いが…

100
40

TRPGガイダンス:愛されるNPCの作り方

 今回は、NPCの好感度をどのようにして獲得するかについて語る。  話し方や演技について…

100
89

TRPGガイダンス:ドラマチックなストーリーの創造

 TRPGはドラマである。  かのアレイスター・クロウリー風に言うなら、「すべての男女は…

100
167

TRPGガイダンス:ドラマと情報収集

 今回の記事では、ゲームの中枢をなす情報収集が、どのような形でドラマを実現するかについて…

100
54

TRPGガイダンス:セッションの手間ひま

 TRPGのセッションに手間をかけたほうがよいか、という問いがある。  ビッグバン以前から“…

100
46

TRPGガイダンス:ハンドアウトの書き方(1)

 公開シナリオを書くときにしばしば頭を悩ませるもの……それが「選ばなくてもいいPC枠のハンドアウト」である。たとえば3~5人のシナリオであれば、PC④とPC⑤は「選ばなくてもいい枠」ということになる。  あなたが遊ぶ人数を決め打ちにしているのなら、この話は読み飛ばしてくれていい。あなたが「このシナリオは1人専用だ」「このシナリオは4人必要だ」と決めているなら、この話はすかっと忘れていい(注1)。 ■いなくてもいいキャラクター 「雑草などという草はない」とかつて葉隠覚悟(注

有料
100