マガジンのカバー画像

2023 イギリス🇬🇧滞在記

16
2023/6-9にケンブリッジ大学に滞在した時のお話
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

🇬🇧#8 ロンドン ナショナル・ギャラリー

🇬🇧#8 ロンドン ナショナル・ギャラリー

前回はこちら。

ウェスト・エンドを歩き、トラファルガー広場までやってきました。

今回はナショナル・ギャラリーを訪れます。トラファルガー広場の前にあり、ギリシャ風の建物が素敵なナショナル・ギャラリーですが、ご覧の通り改装中で外見はイマイチでした笑。まあ、美術館ですから中身で勝負という事で…。

入り口で10分程並び、手荷物検査を受けて入場しました。手荷物検査はまず空港のようなX線を通って、反応し

もっとみる
🇬🇧#7 ロンドン ウェスト・エンドを歩く

🇬🇧#7 ロンドン ウェスト・エンドを歩く

前回はこちら。

6月のとある休日、ロンドン西部の知人宅にお泊まりし、次の日は朝からロンドン観光!

Buckingham Palace

ビクトリア駅からスタートして、まずはバッキンガム宮殿へ。

10時半頃に着いたのですが、宮殿前には多くの人が集まっていました。衛兵交代式は11時から。たまたま良い時間に来たのですが、その日は30℃くらいまで気温が上がった日。暑い中30分待つのも嫌だし、どうせこ

もっとみる
🇬🇧#6 ロンドンへ

🇬🇧#6 ロンドンへ

前回はこちら。

こんばんは。

6月のある休日、先週までは肌寒くて朝晩はダウンを着るほどでしたが、この日は6月にしては記録的な暑さで、気温は30℃近くまで上がっていたようです。

外に出ると日本にいるような蒸し暑さ。これはまずいとハーフパンツに着替え、家を出ました。

向かうはロンドン西部、知人の家を訪問します。ケンブリッジからロンドン西部って、意外と遠いよなぁ。

ケンブリッジからロンドンに向

もっとみる
🇬🇧#5 ケンブリッジのカフェ Fitzbillies

🇬🇧#5 ケンブリッジのカフェ Fitzbillies

前回はこちら。

こんにちは。

イギリスの6月は25℃くらいでとても快適と聞いていたのですが、今週は30℃近くまで上がる日もあり結構暑かったです。湿度が低いので日本よりはマシですが…。

さて、今週はTrumpington St.にあるケンブリッジ大学の工学部に行く用事があったため、近くのカフェFitzbilliesで昼食をとりました。

1920年創業の老舗で、ケンブリッジ市内に2店舗あるそう

もっとみる
🇬🇧#4 うどんを食す

🇬🇧#4 うどんを食す

前回はこちら。

ケンブリッジには本物の日本食店があまりありません(怪しいところばっかり)。そんな中で、日本発祥のうどんチェーン、「杵屋麦丸」があったため行ってみました。

中心地のLion Yardの1階(grand floor)にあります。
(お店の外観撮り忘れた…)

麺を茹でてる間に天ぷらやおにぎりをセルフで取ることができます。丸亀製麺と同じスタイルですね。

ただ、同じ人が麺を茹でて会計

もっとみる
🇬🇧#3 ケンブリッジ街歩き

🇬🇧#3 ケンブリッジ街歩き

前回はこちら。

ケンブリッジに滞在し始めて最初の土日。ケンブリッジ中心街をぶらぶらしました。まずはこちら。

ここの塔は中に階段があり、上の展望台まで登るとケンブリッジ市街が一望できます。展望台は風が涼しく、眺めも良かったです。まあ他に高い建物ないですからね。入場料は£6。

さて、程よく運動したらお腹が空いたので、腹ごしらえに向かいます。今回行ったのはこちら。

不思議なスパイスの香りがしまし

もっとみる
🇬🇧#2 電車が動いてねぇ

🇬🇧#2 電車が動いてねぇ

前回はこちら。

早朝着の便でヒースロー空港に到着、ものの数分で入国審査を突破し朝7時には自由の身になりました。

ヒースローからケンブリッジまでの行き方は何通りかありますが、僕はいつも地下鉄と国鉄を使っています。ピカデリー線でキングスクロス駅に行き、国鉄に乗り換えてケンブリッジへ。乗り換え1回で簡単、費用も安いのですが、地下鉄に1時間くらい乗ってるのはかなり暇です笑。

切符を買おうとアプリを見

もっとみる
🇬🇧#1 渡航のあれこれ

🇬🇧#1 渡航のあれこれ

こんばんは

突然ですが、6-9月までイギリスはケンブリッジに滞在することになりました。初めての海外長期滞在、かつ数年ぶりに家族と離れて単身での生活になります(家族は夏休みに遊びに来るのですが…)。

今回はイギリス入国までの記録について書きます。以下の目次の旅程で移動しました。順番に見ていきましょう。

神戸→羽田

ここは特段書くことがないのですが(笑)、まずは我が家がある神戸から羽田まで、ス

もっとみる