マガジンのカバー画像

飲み歩き備忘録

25
日々の飲み歩き(たまにお酒なし)の記録をまとめたものです。
運営しているクリエイター

記事一覧

飲み歩き備忘録その23

飲み歩き備忘録その23

日々の飲み歩き(たまにお酒なし)の記録です。
一部イメージノートで掲載済みの写真も含んだ、ちょっと以前の訪問です。
4軒分掲載。投げ銭形式です。

居酒屋 RIBBON(静岡市葵区昭和町4-8 瑠漫館ビル2階)

飲み会で連れて行ってもらったお店がよかったので、再訪しました。

江川町通り沿いの、ビルの2階にあるお店です。この写真では上下の明るい看板に挟まれている部分がこちらのお店の看板です。

もっとみる
飲み歩き備忘録その22

飲み歩き備忘録その22

日々の飲み歩き(たまにお酒なし)の記録です。4軒掲載。投げ銭形式です。

酒場ペリカン(静岡市葵区伝馬町10-13)

平成27年12月7日にオープンしたお店に初訪問しました。
場所は伝馬町通り沿い、伝馬町東交差点の手前です。通りを挟んだ向かいには焼鳥家 日乃出さんがあります。

元はラーメン屋さんだった建物を、リノベーションしたそう。イマココビルと同じところが手がけたそうです。サイトに紹介され

もっとみる
KU:nom営業再開!

KU:nom営業再開!

長らく休業だった大好きな居酒屋さんが営業を再開してたので、嬉しさのあまりちょっと書いてみます。(投げ銭方式です。無料で全部読めます。)

静岡市葵区常磐町にある、KU:nom(クウノム)さんです。

このお店は何を頼んでも美味しいので、美味しいものが食べたい時に行ってました。日替わりのお勧めメニューも盛りだくさん。上の画像もここで食べたコブ刺しです。見てこの美しいコブクロ。ぷりっぷりで、すごく美味

もっとみる
静岡市の昼飲みできる店 備忘録

静岡市の昼飲みできる店 備忘録

静岡市(葵区ばかりですが)の昼飲み好適店をメモってみました。ここでいう昼飲みは土日の午後2時ぐらいからを想定しています。あまり多くないので、もっと増えてくれるといいなぁと思ってます。新しくお店を見つけたら追加していくつもりです。(平成28年3月9日更新)

午前10時~
Fromage Minami(静岡市葵区常磐町2-3-12)

蔵直ワインで有名なヴィノスやまざきの直営チーズショップ。すぐそ

もっとみる
飲み歩き備忘録その17

飲み歩き備忘録その17

日々の飲み歩き(たまにお酒なし)の記録です。延べで10軒分(とイベント1つ)掲載。投げ銭形式です。

KU:nom クウノム(静岡市葵区常磐町1-2-9 Kサンタモニア1F)

青葉シンボルロードの和民のそばにあるこちらのお店に行きました。

お通しのマイカとネギのぬた 飲み物は金宮のボトルを緑茶割りで

 マグロのほほ肉のステーキ うまーい!

超あらびきフランクの自家製スモーク

どれも美味し

もっとみる
飲み歩き備忘録その16

飲み歩き備忘録その16

日々の飲み歩き(たまにお酒なし)の記録です。延べで9軒分掲載。投げ銭形式です。

Fromage minami(静岡市葵区常磐町2-3-12)

蔵直ワインの ヴィノスやまざき静岡本店の隣にあるチーズの専門店。
奥に立ち飲みのワインバーがあります。

コレクション・プリヴァーダ をグラスで

おつまみ盛り合わせ フロマージュミナミで扱っているおつまみ満載。豪華でした。

シャトー・レ・グラーヴ 赤

もっとみる
飲み歩き備忘録その15

飲み歩き備忘録その15

今回は平成27年5月中旬に行われた次の3つのイベントに参加して飲んだ様子です。

5月16日・17日:シズオカ×カンヌウィーク2015 街角のマルシェ

5月17日:第14回静岡deはしご酒

5月17日:13月よ

まずはシズオカ×カンヌウィーク2015 街角のマルシェ

七間町の通りに出店やテーブルがたくさん出されて、大変にぎやかでした。

AOI BREWINGのビールとおつまみ(スモークし

もっとみる
飲み歩き備忘録その14(第8回静岡おまちバル編)

飲み歩き備忘録その14(第8回静岡おまちバル編)

日々の飲み歩き(たまにお酒なし)の記録をまとめています。今回は、平成27年5月30日に開催された、第8回静岡おまちバルに参加して飲み歩きました。延べで10軒紹介。

静岡おまちバルでは、5枚つづりのチケットを購入して参加します(前日まで3,500円、当日4,000円)。購入の時に、参加店のリスト兼マップを受け取って、それを見ながらお店をまわります。今回は117軒ものお店が参加していました。年に2回

もっとみる
飲み歩き備忘録その13

飲み歩き備忘録その13

日々の飲み歩き(たまにお酒なし)の記録です。だいたい行った順に上から並んでいます。延べで10軒分掲載。投げ銭形式です。

KU:nom クウノム(静岡市葵区常磐町1-2-9 Kサンタモニア1F)

食べ物がとても美味しいお店です。

お通しはメニューの中の一品を小盛りで出してくださいます。何人かで行くと、その人数分の種類(3人で行くと3種類)が出てくるので、盛り上がりますよ。

金宮ボトルを追加し

もっとみる
飲み歩き備忘録その12

飲み歩き備忘録その12

日々の飲み歩き(たまにお酒なし)の記録です。だいたい行った順に上から並んでいます。延べで7軒分掲載。投げ銭形式です。

かぶら屋 静岡御幸町店(静岡市葵区御幸町4-2)

土日は午後3時オープンのこちらに訪問。

抹茶ハイとモツ煮

ハラミ、シビレ、鶏モモ串

鶏皮わさび たっぷりでお得な感じです。

焼酎お湯割りを追加

しいたけフライと赤ウィンナーフライ

おでん(糸こんと手羽先)

こちら

もっとみる