見出し画像

静岡市の昼飲みできる店 備忘録

静岡市(葵区ばかりですが)の昼飲み好適店をメモってみました。ここでいう昼飲みは土日の午後2時ぐらいからを想定しています。あまり多くないので、もっと増えてくれるといいなぁと思ってます。新しくお店を見つけたら追加していくつもりです。(平成28年3月9日更新)

 午前10時~

Fromage Minami静岡市葵区常磐町2-3-12

蔵直ワインで有名なヴィノスやまざきの直営チーズショップ。すぐそばにヴィノスやまざき静岡本店もあります。奥に立ち飲みのワインバーがあり、週替わりでいろいろなワインが楽しめます。土日は午前10時から、平日は午後0時から開店。

こちらは おまかせプレート1000円。(気に入ったおつまみはお店で購入できます。)


午前11時~

AOI BEER STAND静岡市葵区御幸町4-6 Den bill 1F)
静岡市初のクラフトビール醸造所「AOI BREWING」の直営店。
御幸通り沿いのビアスタンド。11時からオープン!


サイゼリヤ
いわゆるファミレス飲み。静岡市葵区には静岡アスティ店(午前10時~)等、数か所にあります(伊勢丹前店は周辺の再開発のため平成27年9月24日をもって閉店)。ハウスワインが激安。500mlデカンタが税込で400円しません。辛味チキンや真イカのパプリカソース、柔らか青豆の温サラダなどでよく飲みます。


天丼てんや 静岡葵タワー店静岡市葵区紺屋町17-1 葵タワー B-1)
平成28年2月27日に葵タワーの地下にオープンした、天丼のチェーン店です。午前11時からの開店で、ちょい飲みメニューがいろいろありました。

こちらは一口鶏天と生ビールのセット560円とサラダ(カニ風味かまぼこ)120円。天ぷら四品と生ビールで580円のセットもありました。(それぞれ税込)

ちょい飲みメニューはこんな感じ。このほかにチーズ入りハムカツなども有。


大庄水産 静岡駅前店静岡市葵区御幸町6 静岡セントラルビル 1F)
刺身や磯焼など。土日は中休みなしで営業。夜のメニューも昼から頼めます。ハイボール280円など。


炉風土(ロフト) 静岡伝馬町店(静岡市葵区伝馬町3-3)(注:平成27年末に閉店しました。)

109の向かいにあるお店です。午前11時開店。一服セット(ドリンク1杯、本日の付出し、刺身3種盛り、小鉢2品(17品から選択)、合計1,280円)がお得(頼めるのは土日祝日は午前11時から午後7時、平日は午後2時から午後7時。)


海鮮居酒屋 八丁蔵 アスティー店静岡市葵区黒金町48アスティー西館)
静岡駅ビル(アスティ)にあるお店です。早い時間に頼める一服セット(生ビール、今日のつけ出し、刺身の5種盛り合わせ、酒の肴16品より2品 で1,680円)がお得です。


てんま屋 静岡北口駅前店静岡市葵区紺屋町8-9
地下街にあるお店です。ランチタイムでも通常の居酒屋メニューが頼めます。ちょい呑みセット(お通し、おつまみ3点、ビールまたはサワーで1000円)がお得。


PIZZERIA BAR NAPOLI 静岡呉服町静岡市葵区両替町2-1-6マサキビル1階)
25センチのピザが500円~ お昼から飲めますが、特に午後3時から午後7時までのハッピーアワーは ビール、グラスワイン、スパークリングワインが300円(税抜)です。午後5時まではチャージ(300円)も掛からないので特にお得。


海ぼうず アスティ店静岡市葵区黒金町4 ASTY静岡 東館)
静岡駅ビルのアスティにあるお店です。静岡おでんなど。昼から通常メニューが頼めます。


鳥ぷろ ASTY静岡店静岡市葵区黒金町53-3 ASTY東館 1F)
静岡駅ビルのアスティにあるお店です。海ぼうずと隣り合っています。手羽の唐揚げや焼鳥など。特急セットなどお得なセットがあります。電車の待ち時間にいいかも。メガハイボールなどあり。


八菜 Deux Branches静岡市葵区紺屋町6-7 静岡パルコ 7F)
パルコにあるビュッフェレストラン。飲み放題をつけることができます。


ぶどうの丘 静岡セノバ店静岡市葵区鷹匠1‐1‐1 新静岡セノバ5F)
セノバにあるビュッフェレストラン。飲み放題をつけることができます。焼酎・泡盛限定の飲み放題もあり。


おがわ静岡市葵区馬場町38
浅間通りにある静岡おでんの有名店。サントリーの角ハイボールのポスターにもこちらのおでんの写真が使われたとか。おでんと一緒にビールや静岡割り、ハイボールが飲めます。午前10時から営業。日曜日も営業。


午後2時~

ちゃっきりや(静岡市葵区御幸町7-11)
午後3時からの営業だったのが、平成27年2月1日からは午後2時開店に。さらに、午後2時から午後6時まではちゃっきりタイムと称してビール、日本酒、緑茶割りが安いです。


呑みや・月よ棚静岡市葵区安東1-5-11長谷川ビル真ん中)

平日は午後8時ぐらいからですが、土曜日は午後2時過ぎごろからやっている居酒屋さんです。日曜は不定休とのこと。ベアードビールの種類が豊富です。


午後3時~

かぶら屋
土日は午後3時から。静岡市内には静岡御幸町店と静岡紺屋町店の2店舗あります。やきとん、フライ、おでんなど。お手軽な値段で飲めます。チューハイ280円等

かぶら屋 静岡紺屋町店静岡市葵区紺屋町5-7

かぶら屋 静岡御幸町店静岡市葵区御幸町4-2


13 Anchorz(13 アンカーズ)静岡市七間町11-5 イマココビル1F)
日曜は午後3時からやっています(それ以外の曜日は午後7時からで、月曜定休。ただし、月曜日が祝日の場合は、祝日前の日曜日は午後7時からで、月曜日が午後3時から。翌火曜日が休みです。)。「本日のおつまみ盛り合わせ」がおすすめです。5月に月よ棚さんとイベントを実施されてました。次回のイベントは8月を予定しているそうです。

本日のおつまみ盛り合わせ(中)


ビールのヨコタ静岡市葵区呉服町2-5-22 ソシアルカドデビル2F)
土日・祝日は午後3時から。クラフトビールを樽生で扱っているお店。ベアードビール等あり。キャッシュオンデリバリー。


Beer Garage静岡市葵区宮ケ崎町30
土日は午後3時から。静岡市の地ビール、アオイブリューイングの醸造所に隣接した直営店。


Beer Jankie MOTEL静岡市七間町11-5 イマココビル1F)
こちらもアオイブリューイングの直営店 日曜日は午後3時から。はす向かいに13アンカーズさんがあります。


番外:24時間営業

目利きの銀次 静岡北口駅前店静岡市葵区御幸町8-3 パレスV・1階)
モンテローザの系列店ですが、なんと24時間営業。いつでも飲めます。朝定食とランチ営業時間帯はお通し無しで大丈夫でした。焼酎のボトルが安め。

以上です。ご覧いただきありがとうございました。

#呑み屋 #酒 #居酒屋 #酒場


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?