高知大学コミュニティデザイン研究室

高知大学コミュニティデザイン研究室

マガジン

  • 高知大学地域協働学部コミュニティデザイン研究室 実習

    高知大学地域協働学部 コミュニティデザイン研究室の所属メンバーが取り組む実習の活動紹介ページです。

  • 2024 地域ビジネススタートアッププログラム

    2024年6月よりスタートする地域ビジネススタートアッププログラムin四万十町のマガジンです。 プログラムの様子や受講者、学生メンターの活動紹介などをしていきます。

最近の記事

真夏の高知を彩る「よさこい祭り」

こんにちは! 連日襲い掛かる猛暑日に絶賛うんざり中のトン揚げです! 今回私は、8月10・11日に高知市にて行われた「よさこい祭り」に踊り子として参加してきました! 今回はその様子をレポートしていきたいと思います! よさこい祭りとは そもそもよさこい祭りとは、1年に1回、8月に開催され、町中の商店街でよさこい踊りを披露するお祭りです。 前を走るトラック(地方車)から流れる音楽とリズムに合わせてその後ろを踊ります。 今年のたくさんのチーム・団体が参加し、よさこい祭り期

    • 「高梁iプロジェクト START UP CAMP2024 in世界一の教育村・有漢」に参加しました

      8月3日、4日に岡山県高梁市有漢で「高梁iプロジェクト」に参加しました。 高梁100challenge代表の横山 弘毅さんをはじめ、高梁市で活動しているサポーターの方のもとで、「やってみたい!」を見つける&加速させるイベントでした。 参加者は中学生~大人まで幅広い年齢層で、みんな「個」を持っていて刺激を得ることができました。 ここでは、参加して気づいたことや思ったことを書いていこうと思います。 アイスブレイク 何と言っても、アイスブレイク、面白かったです。 座って

      • 学生メンター活動報告「香美の夜会」進んでます!

        学生メンターの柳原伊吹です学生メンターをさせていただいております、高知大学大学院2年柳原伊吹です。 私自身は高知県香美市出身で、大学生時代は、全国の地域づくりの実践を取り組んでいる町などを巡り、地方での学生・社会人のチャレンジ支援や学習支援に焦点をおいて「人が成長しやすい環境を町にどのように作るか」を大きな問いとして研究を行ってきました。実践として、高知県香美市の方でNPO法人運営しながら、町の中での学生と大人の関係性づくりやチャレンジの支援、商品開発・マルシェへの出店な

        • Kochi Career Meetup vol.4

          こんにちは、地域プロモーション・コミュニティマネジメント実習班です。6月20日私たちは、はりまや橋商店街にあるコワーキングスペース(Kochi Startup Base)で開かれたKochi Career Meetupに参加してきました。 4回目のゲストは、高知大学地域協働学部の卒業生で、現在は合同会社Fungoを起業し活動している實重優さんです。 今回の内容は、 ・何か挑戦したいことを見つけたい ・挑戦するうえで大切にしたいことを知りたい ・将来起業したいけどどうすれば

        真夏の高知を彩る「よさこい祭り」

        マガジン

        • 高知大学地域協働学部コミュニティデザイン研究室 実習
          10本
        • 2024 地域ビジネススタートアッププログラム
          2本

        記事

          地域ビジネス概論&当事者意識の掘り起こし~地域ビジネススタートアッププログラムDay1 in 四万十町~

          四万十町での地域ビジネス連続講座がスタート! 地域ビジネススタートアッププログラムは、地域の課題解決や暮らしの向上を目指し、9か月をかけて地域ビジネスを形にしていく連続講座です。 地域での豊富な事業経験を持つゲストやメンターのサポートを受けながら、高知大学の学生が受講者を伴走サポートするプログラムとなっています。 2024年6月22日、Day1のテーマは「自分の理解とビジネスの目的の明確化&仲間の理解」。 地域ビジネスの基本的な考え方を学ぶとともに、株式会社パンクチ

          地域ビジネス概論&当事者意識の掘り起こし~地域ビジネススタートアッププログラムDay1 in 四万十町~

          メディ森前でフリーコーヒー

           6月14日、私たちは高知大学の図書館、メディアの森前でフリーコーヒーを行いました!フリーコーヒーとは、コーヒーを無料で提供し、その場所で生まれるコミュニケーションを楽しもうという企画です。この日は暑かったので、アイスコーヒーを事前に作り、氷を入れてひんやりつめたいコーヒーを提供しました。   今回のフリーコーヒー企画は、私たちコミュニティデザイン研究室二年生の初めての企画だったこともあり、フリーコーヒーを実施する際にたくさんの心配事がありました。保健所へ行ってフリーコー

          人々をつなげるフリーコーヒー

           6月14日のお昼時に、私たちの実習班は高知大学の図書館前でカーゴバイクを用いながらフリーコーヒーイベントを行った。今回のイベントは、いち早くフリーコーヒーを行っていた吉備国際大学の方を見習いながら私たちが運営者として行ったものである。  フリーコーヒーの目的とは、無料でコーヒーを配ることにより興味を持って集まった方たち同士で、コーヒーをきっかけに知らない人同士でも楽しく話せる場を作り出すというものである。高知大学ではたくさんの面白い人はいるものの、サークル活動以外でタテの

          人々をつなげるフリーコーヒー

          田野屋塩二郎さんから学ぶ

          5月28日、四国一小さい町である高知県田野町で製塩職人をしている「田野屋塩二郎」さんにお話しを伺いました。 フルオーダーへのこだわり  「田野屋塩二郎」では、すべてオーダーメイドで塩をつくります。フルオーダーで今まで作ってきた塩は14,5年で2000種類を超えるそうです。オーダーを受ける際には、必ず自分の場所に来てもらい直接会って決めるのが塩二郎さんのルールです。たとえ海外からの依頼でも同じです。それは、相手が信頼できる相手なのか見極めるためです。相手の人柄を知ることは重

          吉備国際大学フリーコーヒーレクチャー

           5月24日、吉備国際大学で行われた大西ゼミ主催のフリーコーヒーレクチャーと実践に参加しました!フリーコーヒーとは、コーヒーを無料で提供し、その場所で生まれるコミュニケーションを楽しもうという企画です。吉備国際大学社会科学部経営社会学科の大西ゼミでは活動の一環としてフリーコーヒーを行っています。コミュニティをデザインする手法の一つとして高知大学内でフリーコーヒーを実践するべく、吉備国際大学にお邪魔して、コーヒーの淹れ方とフリーコーヒーの意義や効果を学んできました!  はじめ

          吉備国際大学フリーコーヒーレクチャー

          高知大学でフリーコーヒーイベント開催

          2024年6月14日に、高知大学でフリーコーヒーイベントを実施しました! フリーコーヒーイベントはその名の通り、誰でも無料でコーヒーを飲むことができるイベントです。 コーヒーを飲みながら、その場にいる人と会話をし、人とのつながりや出会いが生まれる場を作りたい。そんな想いから、私たち地域プロモーション・コミュニティマネジメント実習班が企画・実施いたしました。 フリーコーヒーイベントを実現するために ・ 視察&レクチャー 私たちは、5月24日に岡山県にある吉備国際大

          高知大学でフリーコーヒーイベント開催

          村を救う「はちきん地鶏」

           4月23日、私はセキ株式会社の方たちと「えひめ・こうち食べる通信」で特産品であるはちきん地鶏の取材を行いに高知県大川村へ向かった。  「えひめ・こうち食べる通信」とは、定期購読式の情報誌である。食べる通信とあるように、2か月に一度愛媛や高知の生産者を直接取材し、取材した誌面と特集を行った食材をセットにして届けるというものである。またホームページでは、取材記事だけではなく学生取材レポートやこれまで取材してきた食品を使った料理特集なども充実している。愛媛と高知は順番に取材され

          四万十キャンプ

          こんにちは、地域プロモーション・コミュニティマネジメント実習班です。私たちは4月19日・20日に四万十町三島キャンプ場へ行ってきました。先生を含めた研究室メンバーとの顔合わせや、四万十町で活躍している大人との交流を兼ねた合宿です。現在6月12日、合宿から2か月たっていますが、それでも脳に残っている厳選された記憶をお伝えできればと思います。 タイムスケジュールは 9:00 大学集合・出発 10:00 四万十町到着→買い出し&お昼ご飯 12:00〜13:00  三島キャンプ場

          キャリアミートアップ参加でたこ焼きパーティー

          2024年6月1日に、Kochi Career Meetup vol.3.5 が、Kochi Startup BASE コミュニティスペースにて開催されました。今回はたこ焼きパーティーです。普段はゲストを招いて開催されていますが、今回番外編として、参加者一人一人に注目した形で行われました。    キャリアミートアップは、オトナとワカモノが交流する機会を提供しています。自分らしい生き方に出会うきっかけづくりとして、高知大生を中心に、高知県に住むいろいろなワカモノが参加しています

          キャリアミートアップ参加でたこ焼きパーティー

          高知大学でフリーコーヒーに初挑戦!

           6月14日(金)、高知大学でフリーコーヒーを初めて実施しました。    「フリーコーヒー」は、コーヒーを通じて、偶然の出会いや見ず知らずの人たちのつながりを生み出し、居心地のよい居場所づくりをすることが目的です。「フリー」は無料を指し、コーヒーを無料でふるまうのは利益を得ることではなく、人とのつながりをつくることが狙いだからです。フリーコーヒーを通じて、学年や学部を越えたつながりをつくりたいという思いで取組みました。  当日までにすることはたくさんあります。備品の準備、保

          高知大学でフリーコーヒーに初挑戦!