推し休暇とは?

推し休暇とは?

推しの誕生日や推しのコンサート・ライブ・ファンミーティングなどなどの時お休みできるというものらしいですよ。

そういうお休みの制度を作ってくれる会社も出てきたんですね。

推しのために時間を使えるってとっても嬉しいことだし、それを会社が理解してくれている?というのもいいですね。

やっぱり推しのいる生活って幸せですし。

辛い毎日だったとしても頑張れると感じるし。

良いですね!

今はライブもファンミーティングも行きませんが。

行っていた頃にあれば、使えていたのかな?

『○日ライブがあるので休みます!』と言える職場ならホワイトかもしれませんね。

普通は『○日用事があるので休みをください』と…。

休むことを後ろめたく感じる職場っておかしいし。

今なんて残業してないし、土日ちゃんと休めてるから…休めない。

異動前は普通にレセプトの時期終わったら1日休み入れてってみんなしてて休みやすかったな…。

残業なしなのも仕事がまだ…ってことなんだけど…。

異動前は計算もして、レセプトも見てたんですけど…。

最近は毎日保険確認と新患の登録のみ。

あとは暇でただ患者さん来るまでただただ立ってる。

そんな毎日辞めたいなあって思いますよね。

それで色々言われる。

先のことなんて考えたくない。

こんなところで働き続けたくない。

ひとが嫌というのも大きいけど。

なんだろう…圧がすごい。

時間があるときに時間があるときにって言われ続けて…時間はずっとないらしいですよ?

バカらしい。

ペラペラ話して、違う部署だったり、給湯室とかでしゃべって…時間ないと…。

コミュニケーションは大切だとは思うけど…さすがにそれは…。

違うと思うなあ…。

それで残業時間50時間いくの不思議。

どんだけ時間をかけているのか?

丁寧にしている?

ん?

まあすることないし残らないから知らないけど。



推し休暇から仕事の話になってしまった。

悪い癖ですね…。

多分辞めないと永遠に言ってしまいそうなくらい不満は溜まってるけど…。

もう話し合いすらしたくないというただただ辞めた方がマシな仕事・職場で働いているんだなって感じますが…。



推し休暇あったら良いですね?

わたしの地域は田舎なので導入はなさそうな気もするけど。

休みやすい環境が良いな。



おわり。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?