見出し画像

タメ口にもう慣れてしまった。

タメ口って仕事中使う意味ありますか?

多分ある程度、役職とか立場とか上がればタメ口にもなるのかな…とも思うけど…。

仕事中のタメ口ってあんまり好きではないです。

どちらかというと…年下からのタメ口ってことなんですけど…。


前職の時すごく嫌だったけど…。

この今の職場ではもういいやって呆れている。

それは…わたしの方がこの職場では働いている時間は少ないけど…。

敬語で話してくれるひとがいる中、タメ口…。


多分わたしがしっかり線引きをしたくて、敬語でしか話さないからかもしれないけど…。

"わたしよりも下"みたいに思えるのだろうか?

どうなんでしょうね?



仕事は敬語。

別にそうじゃなくていいのだろう…。

わたしの考え方なだけだろう…。

でもなんとなくバカにされているような気になる…。

そんなことないのだろうけど…。

年上からのタメ口も話し方によっては気になるけど…。


馴れ馴れしい…なんといえばいいかわからないけど…。

わたしはあまり好きではない。



これはいつになっても消えないんだろうな…。



あとはわたしが転職を繰り返しているからって理由もありそうだけど…。

段々と年齢が上がるけど…役職も上がることなく…。

転職を繰り返す…。

毎回止まれない理由があるから仕方ないところではあるんだけど…。


タメ口慣れたと言いつつ、慣れたというより、諦めたというか…。

ある意味冷たい目を向けているというか…。

呆れたとか…そういう意味で。

諦めたのかもしれない。


年上のひとには敬語なんて社会で育った気もしないけど…。



慣れたと言いつつ、不満爆発でした…。


おわり。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,895件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?