K.Mizuno

化粧品メーカー、消費財メーカーで薬機法業務や品質管理業務に15年ほど従事しました。現在…

K.Mizuno

化粧品メーカー、消費財メーカーで薬機法業務や品質管理業務に15年ほど従事しました。現在は化粧品のLPなどの広告や中身に関するお仕事を承っています。

記事一覧

しょうゆとセラミド

前回の化粧品成分が何から作られているかと言う話から、面白い由来の化粧品原料について、何回か書いていきます。 SDGsと言う言葉があちこちで見聞きする様になりましたが…

K.Mizuno
1年前
2

化粧品原料の由来

先日、ポテトチップスでおなじみのカルビーから、この様なリリースが出ていました。 2013年にジャガイモの皮に「ポテトセラミド」が含まれることを発見したそうで、その後…

K.Mizuno
1年前

見た目で訴求

今回は最近いただいた案件について書きます。以前はNGの例でしたが、今回は上手い!と思った例の話です。 とある化粧品(以下、化粧品Aとします)のLPについて、チェック…

K.Mizuno
2年前

最終的な訴求の形

大幸薬品のクレベリンについて、消費者庁とのバトルが繰り広げられていましたが、先日、ようやく決着しました。今回は最終的な訴求の形を意識することの重要性を書きます。…

K.Mizuno
2年前

何を訴求するか?

今回は最近いただいた案件で感じたことと、それに対して、私がお役に立てることを書いていきます。 せっかくのキャッチフレーズが台無しとある化粧品のLPについて、チェッ…

K.Mizuno
2年前
1

独立してからの仕事

前回は独立する前、会社員時代の仕事の話を書きましたが、今回は独立後にいただいている仕事について書きます。 化粧品広告のリライト今のところ、一番たくさんご依頼いた…

K.Mizuno
2年前
3

私の経歴

仕事にまつわるPRの一環として、noteを始めることにしました。過去の仕事の中で経験したことや、最近の仕事の中で経験したことを中心に、それ以外の話題も交えて書いていこ…

K.Mizuno
2年前
1
しょうゆとセラミド

しょうゆとセラミド

前回の化粧品成分が何から作られているかと言う話から、面白い由来の化粧品原料について、何回か書いていきます。

SDGsと言う言葉があちこちで見聞きする様になりましたが、コスメの世界も無縁ではありません。今回はSDGsの観点で興味深い化粧品成分として、しょうゆの製造工程で発生する粕を用いた原料ご紹介します。

しょうゆ粕の新たな活用法

日本の代表的な調味料、しょうゆ。どの家庭にも必ずあると言っても

もっとみる
化粧品原料の由来

化粧品原料の由来

先日、ポテトチップスでおなじみのカルビーから、この様なリリースが出ていました。

2013年にジャガイモの皮に「ポテトセラミド」が含まれることを発見したそうで、その後の研究の成果がこちらのリリースになる様です。捨ててしまうジャガイモの皮が、この様に有効利用できるのは面白いですね。

化粧品原料の由来私は化粧品メーカーに勤務していた頃には、化粧品原料の検査業務に携わっており、原料の由来に関する資料を

もっとみる

見た目で訴求

今回は最近いただいた案件について書きます。以前はNGの例でしたが、今回は上手い!と思った例の話です。

とある化粧品(以下、化粧品Aとします)のLPについて、チェックとリライトを承り、やはり要修正点はありました。ただ、メインのキャッチフレーズに使っている表現が非常にうまくて感心しました。

基礎化粧品の訴求化粧品Aは、基礎化粧品だったのですが、基礎化粧品は肌をどうこうすると謳うことがほとんどです。

もっとみる
最終的な訴求の形

最終的な訴求の形

大幸薬品のクレベリンについて、消費者庁とのバトルが繰り広げられていましたが、先日、ようやく決着しました。今回は最終的な訴求の形を意識することの重要性を書きます。

残念ながら、効果などに全く根拠のない製品も、世の中には出回っていますが、クレベリンは全く無根拠の製品ではありません。除菌効果に関する試験は行っているのです。しかし、その試験で出た結果以上のことを謳ってしまったため、消費者庁からNGを出さ

もっとみる
何を訴求するか?

何を訴求するか?

今回は最近いただいた案件で感じたことと、それに対して、私がお役に立てることを書いていきます。

せっかくのキャッチフレーズが台無しとある化粧品のLPについて、チェックとリライトを承りました。要修正の箇所が多く、残念ながら、ルールに則したLPとは言いがたい状況でした。

中でも、ある医療行為に絡めた表記があったのですが、当然、化粧品では謳えない文言でした。その製品のメインコンセプト、或いはキャッチフ

もっとみる
独立してからの仕事

独立してからの仕事

前回は独立する前、会社員時代の仕事の話を書きましたが、今回は独立後にいただいている仕事について書きます。

化粧品広告のリライト今のところ、一番たくさんご依頼いただいている仕事です。薬機法や化粧品適正広告ガイドラインに引っかかる表現を探し、訴求力を落とさずに問題のない表現にリライトします。

主にご相談いただくのはLPなどのウェブサイトやパンフレットですが、それ以外の物でもデータで送付いただければ

もっとみる
私の経歴

私の経歴

仕事にまつわるPRの一環として、noteを始めることにしました。過去の仕事の中で経験したことや、最近の仕事の中で経験したことを中心に、それ以外の話題も交えて書いていこうと思います。

さて、私は化粧品に関する仕事をしています。かつては会社に所属し、現在はフリーで仕事をしています。今回は会社員時代ににどんな仕事をしてきたかを書きます。

化粧品業界へ足を踏み入れる最初に入ったのは地方の化粧品メーカー

もっとみる