kosh

現職はシステムエンジニア。 文章の読み書きが好きです! 人がどんな気持ちや考えで生きて…

kosh

現職はシステムエンジニア。 文章の読み書きが好きです! 人がどんな気持ちや考えで生きているかにとっても興味があります! たくさんの人生が詰まっているnoteが好きです! 時間のあるときは、本屋をぶらぶら、読書、日記を書く、散歩

最近の記事

共感力が働く瞬間に思うこと

ぼくは共感力が高い気がする。 友人や家族から悲しい話を聴くと、すぐに悲しくなる。 そう言うと、 「結局、他人は他人だし、悲しまなくても。 あなたがどうにかできるわけじゃないし。」 と言う人もいるかもしれない。 たしかにその通りなんだけれど、そもそも、そう考える前に共感しているから、ぼくにとって共感は、頭で事前にストップできるものじゃない。 共感することは、あまりにも自然で、「共感しないでおこう」と制御できるものじゃない。 普段、呼吸を意識しないように、意識せずに勝手

    • 京都ライター塾マンツーマンコース第5回(最終講義)を受けてみて

      私は、ライターの江角悠子さんが主催されている京都ライター塾を受講しています。 2020年12月26日(土)に、第5回講義(最終講義)を受けました。 講義を受講して思ったことや、考えたことを書いていきます。 ★第5回目の講義で学んだこと・発信を継続する。 ↓ 発信することが、お仕事の紹介を呼び込みやすい環境を作るので、関心のあるテーマについて発信を継続する。 ・企画立案時には、様々な切り口で企画の粒度を細かくする。 ↓ 自分から提案する企画を考える際には、企画の大枠を考えた

      • 京都ライター塾マンツーマンコース第4回を受けてみて

        私は、ライターの江角悠子さんが主催されている京都ライター塾を受講しています。 2020年12月13日(日)に、第4回目の講義を受けました。 講義を受講して思ったことや、考えたことを書いていきます。 ★第4回目の講義で学んだこと・自分の原稿チェック時には、自分が知っている前提条件の書き漏れがおきていないか注意する。 ↓ インタビュー時にはライター・インタビュー相手間で了解済みであった内容のような、自分がすでに知っている前提条件が、原稿に書かれていないとする。そうすると、何の

        • 生きづらさを感じたら、本を読んでみてほしい。

          生きづらさを感じたことはないですか? ぼくはあります。 学生の時に自分がなんとなく周りと馴染めていないと感じたり、 社会人になって、業務中にひどく消耗したり。 もし今、あなたが生きづらさを感じているなら、それはあなたのせいではないと思います。 あなたのせいではなく、根本的には、あなたが身を置いてきた過去の環境や、あなたが身を置いている現在の環境が、あなたに生きづらさを感じさせているんだと思います。 あなたがその環境に身を置くことになってしまったことに対して、あなたに

        共感力が働く瞬間に思うこと

        • 京都ライター塾マンツーマンコース第5回(最終講義)を受けてみて

        • 京都ライター塾マンツーマンコース第4回を受けてみて

        • 生きづらさを感じたら、本を読んでみてほしい。

          京都ライター塾マンツーマンコース第3回を受けてみて

          私は、ライターの江角悠子さんが主催されている京都ライター塾を受講しています。 2020年11月28日(土)に、第3回目の講義を受けました。 講義を受講して思ったことや、考えたことを書いていきます。 ★第3回目の講義で学んだこと ・インタビュー原稿は「わかりやすさ」が大切 ↓ 商業ライターとして原稿を書く上では、読者に伝えたいことが正しく伝わり、記事を読んでくれた方に期待する理解・行動を促すことができるような、わかりやすい文章を書くことが大切だと学びました。 ・短時間で良質

          京都ライター塾マンツーマンコース第3回を受けてみて

          自分らしさ度が高い人生の土台

          「自分らしく生きようってよくいうけど、それってただの甘えで、堕落の道に進むだけちゃうかなぁ」 大学を卒業してから社会人になり、そんなことを思って過ごしていた。 「自分らしく生きること」に疑念を感じていた。 それは自分の課題を克服することに楽しさを感じていたから。 課題を克服する過程で、苦しいことがたくさんあっても、克服できると達成感を得られる。社会人になってからは、苦手な業務を卒なくこなせるようになったときは自分の成長を感じてうれしかった。 だから、とにかくできることを増

          自分らしさ度が高い人生の土台

          京都ライター塾マンツーマンコース第2回を受けてみて

          私は、ライターの江角悠子さんが主催されている京都ライター塾を受講しています。 2020年11月7日(土)に、第2回目の講義を受けました。 講義を受講して思ったことや、考えたことを書いていきます。 ★第2回目の講義で学んだこと・インタビュー準備では、取材される相手の目線で準備を進めることが大切 ↓ インタビュー準備の段階で、取材される相手が知りたい情報を丁寧に準備し、取材対象者・ライター双方が納得する状態を成立させておくことが、良い記事につながると学びました。 ・インタビュ

          京都ライター塾マンツーマンコース第2回を受けてみて

          ワクワクする道に進もうと思ったわたしに響いた『グレート・ギャツビー』

          結果が数字で表れる陸上競技を部活で中学から始め、大学まで継続。 社会人からは、これまで縁のなかったIT業界に飛び込みました。 そんな私は まだまだできへんことが多い。 できへんことがあるのは嫌や。 何でもできるようになったら嬉しい。 何でもやればできるやろ。 もっと頑張らな。 ずっとこの姿勢で、物事に取り組んできました。 できへんことがあったら、それを克服できるように頑張る。 やってるときはしんどくても、鞭打って頑張って、できるようにする。 できるようになったら自分の成

          ワクワクする道に進もうと思ったわたしに響いた『グレート・ギャツビー』

          日記が続かず少し落ち込んでいる方へ

          「ああ、また日記続かなかった。」 わたしは日記を書き始めて数日しか続かないことがこれまで何度もありました。 そのたびに「ああ、まただめだった。」と思い、少し落ち込みました。 そんな私ですが、今では4年ほど日記を書き続けています。 日記が続かず少し落ち込んでいる方に、日記へのわたしの考えが少しでも参考になればうれしく思います。 ★毎日書かなくてもいいわたしは「日記 = その日に思ったことや考えたことを書くこと」だと思っています。 ただ「日記 = 毎日書くもの」というイメー

          日記が続かず少し落ち込んでいる方へ

          「クレパス全力塗り」のお誘い

          日記を書くことが好きです。 自分の感じたことや考えたことを書くとスッキリします。 ただ、最近、ことばでは表しきれない心の感じがあると気づきました。 それを表すために、たどり着いたのが「クレパス全力塗り」です! よければ皆さんもお試しください。 私が「クレパス全力塗り」にたどり着いた流れを書いてみます。 ★なんか表しきれない感じある日、「全然思い通りに仕事進まへんかった。ああ、しんど」と思いながら、帰宅。 日記を書くといつもスッキリするので、書いてみました。でも、まだ表しきれ

          「クレパス全力塗り」のお誘い

          京都ライター塾マンツーマンコース第1回を受けてみて

          私は、ライターの江角悠子さんが主催されている京都ライター塾を受講しています。 2020年10月24日(土)に、第1回目の講義を受けました。 そこで思ったことや、考えたことを今回書きたいと思います。 ★自己紹介私について簡単にですが、 26歳で現職はシステムエンジニアです。 Webシステムの開発に携わっています。 文学部出身ですが、縁あって今の職に就いています。 ライター業の経験は全くありません。 ただ、現職でお客さんの業務上の課題・要望を文章で整理する機会が多いです。あとは

          京都ライター塾マンツーマンコース第1回を受けてみて