KJ

海外在住、国際結婚、結婚して3年経過しました。仕事の関係で出張が多く、生活拠点も定期的…

KJ

海外在住、国際結婚、結婚して3年経過しました。仕事の関係で出張が多く、生活拠点も定期的に変わるので、まだ同棲したことがありません。このnoteは全てわたしの妻についての話です。icon写真は妻です。

マガジン

  • 今日も妻が面白い

記事一覧

パートナーの役割

結婚記念日には名前があるという。4年目は花婚といい、花が咲き実がなるようにという素敵な意味があるらしい。 2019年12月、わたしたち夫婦はちょうど花婚式を迎える。 …

KJ
4年前
2

花婚式まで妻を語る 妻の優しいパン編

その日、朝から忙しかった。夜に、1枚だけ食パンを食べた。 妻とチャットしているときに、妻にその旨を伝えた。 私 「 今日は忙しくて、食パン一枚しか食べてないわ 」 妻…

KJ
4年前
1

花婚式まで妻を語る 妻の意思決定 編

本の置き場に困っていて、本棚を買おうとサイトを徘徊したことがある。 いくつか目ぼしいアイテムがあったので買おうと思った。ただ、家のスペースを 占領するので、念の…

KJ
4年前
1

花婚式まで妻を語る 地震編

今週は、妻も私も出張で離れ離れ。 台湾滞在中に大きな地震があった。台北市は震度4程度だったけど、体感はもっと大きかった。地震直後に妻に連絡するも音信不通。3時間後…

KJ
5年前

花婚式まで妻を語る 朝の挨拶編

今週は私が出張で家にいません。妻から、チャットツールで朝の挨拶の連絡が入りました。 「おはよう」 とても短い、シンプルな連絡ですが、いつも私のほうが起きるのが早…

KJ
5年前

花婚式まで妻を語る タクシー編

妻はホテル暮らしが終わって、職場近くの自宅から出社し始めました。 道路を挟んで向かいにあるマンションです。職場の敷地が広いので、歩いたら15分程度でオフィスに到着…

KJ
5年前

花婚式まで妻を語る メルカリ編

妻がメルカリで何やら買い物をしているようです。すると、こんなこと言い始めました。 妻「最近、メルカリってオークション形式になったんだよ」 私「え??」 どうやら…

KJ
5年前
5

花婚式まで妻を語る 送別会編

つい昨日、妻が関わっているプロジェクトが一段落しプロジェクトの解散式、送別会のようなものが行われたようです。 そこで同僚たちからGUCCIのスニーカーをプレゼントさ…

KJ
5年前
1

花婚式まで妻を語る クリスマス編

今年のクリスマスは、お互い出張で別々に過ごすことになりました。 すっかりプレゼントを用意するのを忘れてたので、チクリと言われました。 「クリスマスにプレゼントが…

KJ
5年前
1

花婚式まで妻を語る 診断結果陽性 編

妻の手元にお健康診断結果が届いたようです。ある病気に対して「陽性」とありました。 妻は「死は運命だ、死は怖くない」とか言いながら、大いに落ち込んでいました。 健…

KJ
5年前
4

花婚式まで妻を語る iPad 編

妻が香港に遊びに行ったのでiPad Proを買ってきてもらおうと依頼しました。12.9インチ、グレー、256G、セルラーモデルを指定しました。 買う時間が無いと言ってましたが、…

KJ
5年前
2

花婚式まで妻を語る 科捜研 編

昨日、わたしも妻も出張でした。知人と夕食を食べ、思い出話に花が咲きました。同時に、妻と行った寿司屋を思い出し、チャットで尋ねてみました。 「あの店、覚えてる?」…

KJ
5年前
1

花婚式まで妻を語る 和式トイレの妻 編

妻が出張で朝早く家を出ました。彼女が仕事場に到着したころ、第一声が届きました。 「眠すぎ、いますぐ寝たい」 そうです、妻はいつも眠り場を求めています。そこで提案…

KJ
5年前
1

花婚式まで妻を語る 冬眠を望む妻 編

つい先日、12月8日は3度目の結婚記念日でした。妻のことをこれから1年間書いていきます。1年後、4度目の結婚記念日、妻に公開しようと思います。 彼女は出張が多く1ヶ月の…

KJ
5年前
3

パートナーの役割

結婚記念日には名前があるという。4年目は花婚といい、花が咲き実がなるようにという素敵な意味があるらしい。

2019年12月、わたしたち夫婦はちょうど花婚式を迎える。

そこで、わたしはこう考えた。
パートナーの魅力を引き出すのは、もう一方のパートナーの役割であり、
毎年いいところを新発見していきたいと。そして、新発見を年に1度発表しようと。

せっかくなので毎年テーマを携えて挑もうと思った。

もっとみる

花婚式まで妻を語る 妻の優しいパン編

その日、朝から忙しかった。夜に、1枚だけ食パンを食べた。
妻とチャットしているときに、妻にその旨を伝えた。

私 「 今日は忙しくて、食パン一枚しか食べてないわ 」
妻 「 えーーーーー まじ? 」
私 「 うん、朝から忙しくて、あれやってこれやって、結局 夜に食パン1枚 よ」
妻 「 可愛そうに そんな ... 」
妻 「 パン 2枚食べてよ 」

そこかーーーい

今日の感想

今日も妻が

もっとみる

花婚式まで妻を語る 妻の意思決定 編

本の置き場に困っていて、本棚を買おうとサイトを徘徊したことがある。

いくつか目ぼしいアイテムがあったので買おうと思った。ただ、家のスペースを
占領するので、念の為妻にも意見を聞いてみた。

妻 「 どれも駄目だね 」
私 「 なんでよ 」
妻 「 これはダサい、こっちは大きすぎる 」
私 「 あぁそう、なら何だったらいいのよ 」
妻 「 私はね、何がいいかはわからない。でも、何が駄目かは分かる」

もっとみる

花婚式まで妻を語る 地震編

今週は、妻も私も出張で離れ離れ。

台湾滞在中に大きな地震があった。台北市は震度4程度だったけど、体感はもっと大きかった。地震直後に妻に連絡するも音信不通。3時間後に連絡があって、事情を説明した。

妻「大丈夫だよ。うちの旦那は」

私「なんでよ」

妻「うちの旦那は、地震の親分だから」

今日もなかなか意味不明なご回答ありがとうございます。

今日の感想

今日も妻がおもしろい

花婚式まで妻を語る 朝の挨拶編

今週は私が出張で家にいません。妻から、チャットツールで朝の挨拶の連絡が入りました。

「おはよう」

とても短い、シンプルな連絡ですが、いつも私のほうが起きるのが早いです。朝起きて妻からの連絡が入ってるのは嬉しいです。

で、わたしも同じようにおはようと返しました。身支度をして1時間ほど経過したころ、また連絡がありました。

「おはよう」

そうかそうか、いつも私から送って、それに返信をすることが

もっとみる

花婚式まで妻を語る タクシー編

妻はホテル暮らしが終わって、職場近くの自宅から出社し始めました。

道路を挟んで向かいにあるマンションです。職場の敷地が広いので、歩いたら15分程度でオフィスに到着です。

しかし、彼女はタクシーを利用しています。敷地外の公道は横断歩道を渡るだけですが、彼女のオフィス棟に近い門までタクシー移動しています。

徒歩15分の距離を、タクシー移動。しかも、20分タクシーを待ち、5分乗車するという謎行動。

もっとみる

花婚式まで妻を語る メルカリ編

妻がメルカリで何やら買い物をしているようです。すると、こんなこと言い始めました。

妻「最近、メルカリってオークション形式になったんだよ」

私「え??」

どうやら欲しい商品がとても安くておかしいと思ったら、オークション価格(落札前)だったようです。妻に何度聞いても、オークション形式に変わったと言い張ります。売り手による単一価格がメルカリの特色です。大きな戦略転換に踏み切ったなと考えを巡らせなが

もっとみる

花婚式まで妻を語る 送別会編

つい昨日、妻が関わっているプロジェクトが一段落しプロジェクトの解散式、送別会のようなものが行われたようです。

そこで同僚たちからGUCCIのスニーカーをプレゼントされたようです。送別会が終わり、二次会は麻雀大会だったようです。事件は二次会で起きました。

「あー助けて」

と連絡が入りました。何事かと思って聞いてみると

雀荘が寒くてハロゲンヒーターで暖を取っていると、頂いたスニーカーが溶けてし

もっとみる

花婚式まで妻を語る クリスマス編

今年のクリスマスは、お互い出張で別々に過ごすことになりました。

すっかりプレゼントを用意するのを忘れてたので、チクリと言われました。

「クリスマスにプレゼントが無いなんて、寂しいわ」

仰る通りです、そこは猛省しています。先日、薄着で寒かったときに、妻がダウンを買ってくれました。それがクリスマスプレゼントだったとは知りませんでした。

言われてから買うのは義務感のようで気持ちが悪いので、プレゼ

もっとみる

花婚式まで妻を語る 診断結果陽性 編

妻の手元にお健康診断結果が届いたようです。ある病気に対して「陽性」とありました。

妻は「死は運命だ、死は怖くない」とか言いながら、大いに落ち込んでいました。

健康診断の結果は二次検診が必要というだけで、病気が確定したわけではないはずです。まずは妻の落ち込みを回復するのが夫の役割ですね。

医療の知識が乏しいわたしに医学的な回答はできませんが、知りうる知識を振り絞りベイズ確率を使いました。陽性と

もっとみる

花婚式まで妻を語る iPad 編

妻が香港に遊びに行ったのでiPad Proを買ってきてもらおうと依頼しました。12.9インチ、グレー、256G、セルラーモデルを指定しました。

買う時間が無いと言ってましたが、購入完了の連絡アリ。妻よ、ありがとう。ただ次の再会が一週間後だったので、しばらく妻が保管していました。

「iPad Pro 開けて使ってるよ〜」

と連絡が入ったのは、お預け期間中の出来事です。ただならぬ予感がします。悪

もっとみる

花婚式まで妻を語る 科捜研 編

昨日、わたしも妻も出張でした。知人と夕食を食べ、思い出話に花が咲きました。同時に、妻と行った寿司屋を思い出し、チャットで尋ねてみました。

「あの店、覚えてる?」

「覚えてない」

「大学近くで、いついつ行った、あれこれの店」

「科捜研の女、面白い」

おっと、まさかのスルーパス。ほぼ間違いなく科捜研の女を観てたのでしょう。思い出話より、いま目の前の出来事。きっと妻は私に、過去に囚われるなと言

もっとみる

花婚式まで妻を語る 和式トイレの妻 編

妻が出張で朝早く家を出ました。彼女が仕事場に到着したころ、第一声が届きました。

「眠すぎ、いますぐ寝たい」

そうです、妻はいつも眠り場を求めています。そこで提案しました。トイレでもいいから少し目を閉じてみたら?と。

この提案に妻が反論してきました。

「ここ、和式。どうやって寝るんだよ」

眠り姫も、和式では眠れません。

今日の感想

今日も妻が面白い

花婚式まで妻を語る 冬眠を望む妻 編

つい先日、12月8日は3度目の結婚記念日でした。妻のことをこれから1年間書いていきます。1年後、4度目の結婚記念日、妻に公開しようと思います。

彼女は出張が多く1ヶ月の大半をホテルで暮らしています。そんな妻と朝、会話しているときに彼女がこんな事を言っていました。

「寒くて寒くて眠くて眠くて、布団から出れません」

わかりますよ、その気持ち、冬ですものね。もう少し寝たらいいよと返しました。すると

もっとみる