見出し画像

鳴門市営渡船「岡崎渡船」「島田渡船」海峡渡る

昨日のpostでは画像がなかったので…
(フィルム現像待ち!)

「鳴門の渡船」


こ こ は 好 き な の で

在庫写真はいっぱいあります📷




鳴門市営 岡崎渡船 岡崎-土佐泊間



岡崎渡船「さざなみ」



岡崎渡船



岡崎発17:30



岡崎を出港



小鳴門橋を望む



船頭さん



素敵な夕刻



Canon AE-1
FUJI SUPERIA PREMIUM 400



フジのネガフィルムっぽい画だね


Canon AE-1
FD50mm 1:1.4 SSC

FUJI SUPERIA PREMIUM 400



ノルウェー在住の友だちから

なんかうちらの街オスロの海に似てるわ。

…ってリプ飛んできた。


このシリーズは
フィルムカメラ女子のグループ展に。






岡崎発17:30
(オッサン(夫)の #嫁グラフィー



岡崎渡船17:00発



PENTAX645 FUJI PROVIA100F 120



岡崎渡船リバーサルフィルムver.



小鳴門海峡渡る。



向こう土佐泊まで。


PENTAX645 
FUJI PROVIA100F 120


こちらも昨年の
フィルムカメラガールズ展vol.2に。



ここどこ?日本???って感想が。



鳴門市営 島田渡船 堂浦-島田間


まだ乗船したことないんですがw



堂浦発シーガルNo.1



鳴門シーガル病院専用の渡船


こちらは鳴門シーガル病院専用の渡船
なのですが…


市営島田渡船は「不定期航路」ですので。


島田渡船ご利用のお客様へ

この航路は不定期航路にて運航致しておりますので、ご利用客がいない場合は、誠にご不便をお掛け致しますが、運航致しておりません。

もし、定時に渡船が来ない場合は、誠に申し訳ございませんが、船着場にあるボタンを押して下さい。

ご承知、ご了承下さいますよう宜しくお願い申し上げます。

鳴門市 くらしの情報 渡船



同じような感じだと思います!



@鳴門市堂浦漁港



堂浦にて。
(オッサン(夫)の #嫁グラフィー





堂浦あたりもええ感じです📷


タイミングがあえば
島田から乗船してみたい…。


鳴門市営 黒崎渡船 黒崎-高島間


現像待ちです Coming Soon …


鳴門教育大学があるので
利用者が一番多い路線なのだそうです

岡崎渡船船頭さん:談


初めて乗船しましたが多かったです。


「鳴門市営渡船」


鳴門市営渡船は「市道」扱いなので
乗船料は無料なんですよ~

使用航路の名称もそれぞれ、

市道岡崎渡船場線
市道小島田中央線
市道高島渡船場線

ほんまに鳴門市道ですね!

乗船料金は無料ですが
維持管理がなかなかたいへんそうなので


引き継ぎ当初(昭和22年9月)は、高島島田市営渡船使用料条例を制定し、受益者負担として使用料を徴収していましたが、昭和30年8月16日付け「市営渡船に関する」意見書が議会から提出され、市道認定路線であるため使用料の徴収については、これを撤廃すべきであるとされました。

これを受けて昭和31年4月1日から無料となっています。

市では、数年前から競艇事業の売り上げが急激に落ち込み、繰入金が見込めないうえに、市税や地方交付税も大幅に減少するなど、財政が一段と悪化してきました。このため、これまで市直営で実施してきた行政サービスの見直しや、組織機構の改善を図るなど行政改革に取り組んできました。

渡船運営についても、民営移管案などを含めた改善案が検討され、平成15年4月1日から民間会社に委託することになりました。

現在、岡崎渡船と黒崎渡船については、堂浦漁協と新鳴門漁協が共同で平成15年3月18日に設立した(有)小鳴門渡船に運行を委託し、地域住民へのサービスの向上に努めています。

また島田渡船は、同年3月20日に室撫佐漁協が母体となって設立した(有)島田渡船が、市から委託を受けて運航を行っています。

鳴門市 くらしの情報 渡船


ぜひ鳴門市内でお買い物を~(笑)

お酒やタバコは地方税でした?
鳴門市内のコンビニでお買い上げくださいね~

黒崎渡船乗船場近くの
御菓子処ことらやさんもオススメ☆


「かりんとうまんじゅう」
飛ぶように売れていきます

「阿波どら」は冷凍保存できます

最後は「あんまき」に落ち着く♪


「鳴ちゅるうどん」もぜひ!


>食うことばっかりやなw





「カメラ」と「フィルム」



Canon AE-1 Program


最近はCanon AE-1Pを重宝していますが📷


Canon AE-1(シルバー)


Canon AE-1シルバーと黒もあります。

今回はAE-1(黒)で撮っていました。


Kodak ProFotoXL100 135フィルム
期限切れフィルムもいただきました


津名フォトクラブ入口さんから
カメラ3台と期限切れフィルム

ありがたく頂戴いたしまして♪

オッサン(夫)と
めちゃくちゃ知り合いだったご縁です
入口さんありがとう♡


AE-1(黒)でAE-1(シルバー)を撮影


フィルムは期限切れProFotoXL100


期限切れの感度100フィルムっぽいねw


FUJI SUPERIA PREMIUM400
カラーネガフィルム


フジのネガフィルムはあまり使わないけど

CメラのKタムラの店長から誕生日に。

ケチなのに2本…Tさんありがとうw


偶然写真展を観に来てくれはった
徳島のカメラマンさんから
引き伸ばし機もらったり!


そんなこんなで楽しいです!(笑)


この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,890件

#一度は行きたいあの場所

52,492件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?