マガジンのカバー画像

ゆうゆう不定期マガジン

347
生きるのがちょっと楽しくなる。 不定期に投稿する日記やエッセイを詰めました。 研究中のTwitter運営法についてもたまに書きます!
運営しているクリエイター

2018年10月の記事一覧

「気に入られなくちゃ」がなくなった

初対面の人と会う時に疲れることがなくなった。
きっと、必要以上に『気に入られなくちゃいけない』と焦ることがなくなったのだと思う。



会うからには、一番良い状態の自分を見てもらわなければいけないと思っていた。会話を楽しんでもらって、会ってよかった、来てよかったと100%思ってもらわないと申し訳ないと強迫観念にかられていた。

それは、相手に向けた優しさというよりは、ほそくほそく積み上げてきたふ

もっとみる
『しつこく考えた人が、勝つ』

『しつこく考えた人が、勝つ』

10/24~26まで、3日間の奈良ひとり旅でした。
2日目は京都に浮気してしまい(陳謝)、個性的な本屋さんをめぐる旅へ。

この『高橋宣行の発想筋トレ』という本、とくにコピーライター志望じゃなくても、ライターやブロガー、Twitterでの発信がんばってる人などなど、言葉の力を強めたい、センス磨きたいと思っているみんな必読の書です。



(よくよく考えたらこれ自体は心斎橋で買った本だった)

もっとみる
結局、自分に合った働き方ってどうやったらわかるの?

結局、自分に合った働き方ってどうやったらわかるの?

結論。
いろんな働き方を体験してみないとわかりません。



大学4年生のころ、死に物狂いで就活しました。
さんざん言われていたのは、『企業とのミスマッチを防ぐために自己分析をしっかりしよう!』

これ自体は正しいと思うんです。
自分のこと、得意・不得意からはじまって好き・嫌い、根本的なところがわかってないとどの方向に進んだらいいやらもわからないし(そして意外にこれがわからないで生きている場合が

もっとみる
省エネは感性を殺す

省エネは感性を殺す

続・奈良中です。
といいつつ京都のおすすめ本屋さんをまわってきました。
たくさん本買っちゃった……
幸せ……

最近、広告コピーとか
コピーライターさんが書いた本とか
そういうのに興味があって
集中的に読んでるのですが、

人としての感性とかセンスとか
今までになかったものを
作り出そうとすると
省エネではいられないなと思いました。

なるべく無駄なことはしたくなくって
移動とかもなるべく短距離で

もっとみる
奈良にいます

奈良にいます

奈良にいるんですが、
さっそく大阪に移動してたこ焼き食べてるやつです。

ちゃんと……
ちゃんと奈良も観光するよ!

24日から26日まで、
今回は2泊3日で少し多めに宿泊。

使っているゲストハウスが、
ゲストハウスらしからぬ綺麗さなので、
また改めて記事にしたいと思います。

新しいことを自分の中に
取り込む意識というのは
本当に大事で、

ともすると人は
慣れ親しんだルートで
慣れ親しんだ生

もっとみる
自分を高める素材を摂取する

自分を高める素材を摂取する

自分のレベルを上げてくれる素材はなにか?
それを見極めてから、日々意識して摂取することの大切さを、ここ数日痛感しています。

考えることや学ぶことや新しいことを知って、自分の人生に活かすことを人がやめてしまったら、それは生きることをやめることに繋がるのではないかと思っていて。

少し大げさかもしれませんが、新しく入ってくるものがなくなったら、何事も停滞して腐っていきます。

現状維持が優先事項の第

もっとみる
人見知りほど発信した方がいい

人見知りほど発信した方がいい

自分は人見知りだ、と思う人ほど、発信活動頑張っておくとたくさん良いことがあります。

発信することはなんでも良いです。

自分の情報、思っていることや普段考えていること、好きなものや嫌いなもの、今やっていることやこれからやっていきたいこと、生活スタイルなんかを発信・共有しておくと、それを見て共感した人が集まってきます。

最初はやっぱりTwitterがぴったりですね。

何かやりたいこと、目標や夢

もっとみる
根拠のない自信に根拠がついた2日間

根拠のない自信に根拠がついた2日間

20-21日とゴウフリに参加してきました。
講座に関しての詳細レポはどうぞこちらを!
https://kitayu.net/entry/goh-furi2day



会社を辞めて、フリーランスになって、日が経たない間にこの講座を受けることができて良かったな……としみじみしています。

見切り発車だったんですよね。正直。
会社を辞めたことも、無理やりフリーランスになるって言ってるのも

もっとみる
「できるかな?」ではなく「やる!」

「できるかな?」ではなく「やる!」

夢は宣言すればかなう、という話にも通じるんですが、なにかに挑戦するときに「果たして自分にできるだろうか?」という疑問の姿勢ではなくて、「絶対にできる!」と確信を持ちながら進めていくと成功しやすい。

ちょっとドライですけど、自分を芯から信用してくれる他人って思ってたよりいないんですよね。

自分のやることを最大限に信じてあげられる可能性のある人物って、自分しかいないわけです。親でさえちょっと疑っち

もっとみる

10/19フリーランス記念日

昨日、ようやく最終出勤を終えました。
厳密にいうとまだ有給消化期間ではありますが、気持ちはフリーランス一直線です。

今のところ、一番嬉しいのはこれ。
これまでの仕事は、ただ何もせずぼうっと突っ立っている時間も多くて、(イメージでいうと試験監督みたいな感じ。ただそこにいて生徒の様子を見てなくちゃいけない。本読んだりスマホ見たりはできない)

この時間を全部、自分のやりたいことに注ぎ込むことができた

もっとみる
いま設定できる夢は絶対にかなう法則

いま設定できる夢は絶対にかなう法則

佐藤航陽さんの『先回りする思考法』を読んでいて思ったこと。
(お金2.0の人です)

この本に、「Facebookという実名SNSは日本には浸透しないと誰もが思っていた。あのiPhoneだって、日本にやってきた当初は日本人の肌に合わないから広まらないと言われていた」というようなことが書いてあって。

そういえばそうだったなあーーと懐かしく思い出したんです。

言われてましたよねそういえば。
Fac

もっとみる
既成概念を取り壊せるか?

既成概念を取り壊せるか?

自分で言うのもなんだけど、私は昔から優等生だった。

テストの点数も良かったし、
中学生~高校生くらいまでは学年で10番以内には常に入ってたし、
先生のウケも良かったし、
親に歯向かったこともないし、
順調に大学も出て新卒で就職もして、
波に乗るように上手くやってきたつもりだった。

これまでの生き方とか、私個人の考え方や価値観とか、人生そのものに対してNOを言うつもりは全くない。

けど、今まで

もっとみる
ついにiPadを買いました。

ついにiPadを買いました。

恐ろしく普通な、まさに『日記』を久々に書きます。

昨日10/15はiPad芸人記念日になりました。欲しかったiPadをついに手に入れたのです……!!

このペーパーライクのフィルムっていうやつ、前にゆうこすが『めちゃくちゃ良い!』って言ってたのを覚えてたのと、他の名だたるiPad芸人さんたちもこぞっておすすめしていたので、迷わず購入。

めっっっちゃくちゃ良いです。
程よい加減。まさに紙に描いて

もっとみる
ネガティブを将来の養分にする方法

ネガティブを将来の養分にする方法

ネガティブをネガティブのまま保存しておくのは良くないことだと思うけれど、無理にポジティブ変換してしまうと未来になってから取り出そうとしても上手くいかない事案が発生します。

まさにいま、その状態に陥っています。



過去のネガティブを養分にしていくためには、面白おかしく盛り込んでコンテンツにするしかないと思うんですね。

ツイートネタにするなり、noteにエッセイとして書くなり、がっつりブログ

もっとみる