既成概念を取り壊せるか?
自分で言うのもなんだけど、私は昔から優等生だった。
テストの点数も良かったし、
中学生~高校生くらいまでは学年で10番以内には常に入ってたし、
先生のウケも良かったし、
親に歯向かったこともないし、
順調に大学も出て新卒で就職もして、
波に乗るように上手くやってきたつもりだった。
これまでの生き方とか、私個人の考え方や価値観とか、人生そのものに対してNOを言うつもりは全くない。
けど、今まで大事だと思ってきた概念って、果たして『私発信』のものだろうか? って最近よく考えるんです。
▽
お金は無駄遣いしてはいけない。
余分に使わないで何が何でも貯金しておかなくちゃいけない。
人には迷惑かけちゃいけない。
甘えちゃいけない。
自分のことはすべて自分で面倒をみなきゃいけない。
これ、ぜんぶ善として今まで取り組んできた。
このタイミングでもう一度、根本から真っ向勝負で対してみる時なのかな、と。
▽
たまたまどこかで、
「人に迷惑をかけちゃいけないと思う人は、人に感謝できない人」
っていう話を聞いて。
確かに、『人に迷惑をかけちゃいけない』って思う気持ちの根っこを辿ると『自分は迷惑をかけられたくない』に繋がるのかなあ、と思っちゃったんですよね。
この、人に頼るとか甘えるとかっていう営みが昔からめちゃくちゃ苦手で。それもこれも、物心ついたときから「人には迷惑かけちゃいけないよ」って教えられて育ってきたからかな、と。
日本人には多い気がします、こういう人。
最初は半ば強制的にでも、作業を人にお願いしてみたりとか、私はこっちやるからあなたはそっちお願い! っていう役割分担を率先してできるようになりたい。
変な気負いなく人に頼れるようになりたい。
同じような考え方で、お金に対する凝り固まった価値観も少しずつまろやかなものにしていきたいなーと。
▽
自分の底にたまった既成概念をどれだけ取り壊せるか?
意識の改革は意外と小さなところから始まるのかもしれません。
ここまで読んでいただき、ありがとうございます。サポートいただけた分は、おうちで飲むココアかピルクルを買うのに使います。