キッセイコムテック / 生体信号解析ソリューション

生体信号解析ソリューション関係のソフトウェアを開発しています。 まだ見ぬ何かを「測定」…

キッセイコムテック / 生体信号解析ソリューション

生体信号解析ソリューション関係のソフトウェアを開発しています。 まだ見ぬ何かを「測定」し「解析」する。睡眠・動作解析・生体信号解析について自社製品を用いた研究の記録を残していきます。 https://www.kicnet.co.jp/solutions/biosignal/

マガジン

最近の記事

ランニング中の呼吸を計測してみた

 今回は「ランニング中の呼吸計測」に関する記事です。 弊社が輸入販売する呼吸と心電が計測できるウェアラブルセンサー HEXOSKIN(ヘキソスキン)を着て信州スカイパークの周回コースを走り、その間の呼吸を計測してみました。 ランニングのようにダイナミックな動きの中で呼吸計測がどこまで可能なのか、気になるところです。果たしてうまく計測できるでしょうか?! (文:営業職 社員T) ■関連記事 以前、HEXOSKIN(ヘキソスキン)の姉妹製品である ASTROSKIN(アストロ

    • 動物の歩行解析を簡単に ~FootStamp~

      弊社には、KinemaTracerという歩行解析システムがあります。 こちらの製品は人や動物にマーカーを取り付けて歩行の様子を撮影して解析する、いわゆるモーションキャプチャのシステムです。 しかし、マーカを取り付けるという特性上、動物では計測しにくいというお声をいただくことがありました。 そこで新たに開発したのが、足裏解析システム「FootStamp」です! 今回はこのFootStampについてご紹介します。 (文:新人開発職 T) ■ 動物の歩行解析薬学や医学の発展に

      • 姿勢計測システム 活用事例

        弊社製品の姿勢計測システムShiseiCam(シセイカム)は、これまで接骨院や整骨院、自治体や学校、病院やフィットネスなど様々な場所に納品させていただきました。 開発者としての思い入れも深いShiseiCamですが、振り返るとあまり具体的な事例を紹介する機会を設けてきませんでした。 そこで今回は、そのうちの1つ「自治体での活用事例」を紹介させていただきます。 (ShiseiCam開発担当:  O) ■姿勢計測システムって?ShiseiCamは姿勢を計測するシステムです。 普

        • 育児と睡眠 ~ 子ども出生後の分断睡眠 ~

          待ちに待った子どもの誕生ですが、睡眠という視点で見たときにどうしても悩まされるのが夜泣きや夜間の授乳。 私も少し前に子どもが生まれ、これまでの生活と一変しました。 私は父親の立場ですが、「育児によって睡眠がどのように変わるのか」データをもとに解析していきたいと思います。 (文:睡眠営業 兼 新米父 A) SleepSign-Actについて弊社製品には、SleepSign-Actという体動の大小から睡眠状態を推定するソフトウェアがあります。 以下の画像のように、就床時刻・起

        マガジン

        • 生体信号
          9本
        • 動作解析
          9本
        • ライフイベントと睡眠 睡眠営業 社員Aの場合
          3本
        • 睡眠計測
          14本
        • 2013年から計測をしている私の睡眠状態を眺めてみました
          6本
        • 学会に行ってきた
          7本

        記事

          車のドア開閉時の筋電をくらべてみた

          企業が自社製品の魅力を磨いていくうえで、「客観的なデータによる製品評価」は非常に重要な要素となります。そして弊社はそのようなニーズに対応可能な計測器や解析ソフトをご提案可能と考えております。 今回は「製品評価」の例として、過去に計測した社内データから「自動車」の比較計測データをご紹介したいと思います。 自動車であればどんな事が製品評価になるのだろうと考えた我々は、「ドアの開閉における筋電の様子」を3車種で比較解析することにしました。 (文: 開発職 O) ■実験方法◆ 比

          年末太り?正月太り?自分の体型を計測してみた

          年末年始、皆様いかがお過ごしだったでしょうか? クリスマス、忘年会、お正月、新年会と、仕事や学業の日々から暫し離れた時間を過ごせたのではないでしょうか。 一方、気の緩みは体型にも表れてしまうのが現実。私も12月に入ってから着々と肥えていく自分のお腹に恐怖を感じておりました。 そこで今回は、普段体重計にすら乗らない私が、年末年始にかけての体型の変化を計測した結果をご紹介できればと思います。 (文:中年太りの現実から目を背ける 開発職 O) ■計測手段「どのようにして体型を計測

          年末太り?正月太り?自分の体型を計測してみた

          1ヶ月筋トレを続けて筋電の変化を比べてみた

          皆さん、筋トレしてますか? いざ「筋トレを続けよう」と思ってもなかなか続かないのが現実ですよね。 私も度々決意を固めるのですが、いつも長続きせず、しばらくしてまた決意するというのを何度も繰り返しています。 何とかして継続できないかと考え、「筋トレの成果が目で見えれば続けられるのでは?」と思いました。 そこで今回は、筋トレを継続する前後での筋電を計測し、その変化を見てみました。 (文:筋トレ3日坊主のプロ 新人開発職K) ■実験方法今回は1ヶ月(28日)間、腕立て伏せを継続し

          1ヶ月筋トレを続けて筋電の変化を比べてみた

          子どもと大人の睡眠はここまで違う?新しい子ども用の式ができたので比較してみた。

          子どもの睡眠と一口に言っても千差万別ですが、子どもって気づいたら転がって布団の外に出てしまっていたり、布団をはねのけてお腹を出して寝ていたり、なんてことありませんか? 自分の子ども時代も思い返すと、なんでこんなところで寝てるんだ?となるようなところまで転がっていたことが幾度もありました。 弊社製品であるSleepSign-Actでは、睡眠中の動きを「活動量」としてとらえ、その大小にて睡眠を計測しています。 こちらの製品は、これまで成年を対象とした睡眠判定式しかありませんでし

          子どもと大人の睡眠はここまで違う?新しい子ども用の式ができたので比較してみた。

          活動量から学会のことを振り返る。~大変だけど充実した3日間の振り返り~

          「2013年から計測をしている私の睡眠状態を眺めてみました」シリーズ第6弾、活動量から学会を振り返っていきたいと思います。 先日、弊社ブログでも紹介したのですが、日本睡眠学会第45回定期学術集会 第30回日本時間生物学会学術大会・合同大会に参加してきました。 とてもたくさんのお客様に来ていただき、有意義で楽しい時間を過ごさせていただいた反面、やはり前後はバタバタしてしまいやっと落ち着いてきたのが最近といったところです。 久しぶりに落ち着いて自分のデータを眺めてみると、睡眠

          活動量から学会のことを振り返る。~大変だけど充実した3日間の振り返り~

          日本睡眠学会第45回定期学術集会第30回日本時間生物学会学術大会 合同大会

          日本睡眠学会第45回定期学術集会 第30回日本時間生物学会学術大会・合同大会に参加してきました。 弊社としては、 ・合同ランチョンセミナー開催 ・企業ブースにて機器展示 ・ポスター発表 を行いました。 それぞれの様子と感じたことをお伝えしていきたいと思います。 (睡眠営業担当1年生:K) 合同ランチョンセミナー開催今回弊社では、医療の現場の最前線におけるスリープテックの有用性について、スリープクリニック調布の院長である遠藤拓郎先生にセミナーを行っていただきました。 スリー

          日本睡眠学会第45回定期学術集会第30回日本時間生物学会学術大会 合同大会

          体の痛みが寝姿勢に与える影響~つらいつらい五十肩~ 

          活動量計を使って9年間自分の睡眠を計測し続けているTと申します。 前回から随分空いてしまいましたが、今回は体の痛みが与える睡眠への影響を見ていきましょう。 この時の体の痛みは「肩関節拘縮症」...いわゆる五十肩と呼ばれるものですね。 痛みによって変化する睡眠時の姿勢の様子や、リハビリによってだんだんと良くなって無事姿勢が戻っていく様子をお見せしていきます。 (文 : 睡眠関係営業担当 T ) SleepSign-Actについて弊社製品には、SleepSign-Actという体

          体の痛みが寝姿勢に与える影響~つらいつらい五十肩~ 

          無意識だけど意識してる?心理状態からくる睡眠中の姿勢の変化

          寝ている時は、意識がもちろんないのですが、なんとなく体に負荷がかからないような姿勢に自然になっているのかなと感じています。 身体的な負荷が姿勢に影響を与えることは実感していますが、一方で心理的なものはどうでしょうか。 例えば何となく壁がある方は圧迫感があるとか、そういった気持ちの問題は意識がない状態でも寝姿勢に影響するのでしょうか。 今回は引っ越しによってベッドの位置が変わったので、それにより寝姿勢に影響があったのか、それとも関係ないのか、そのあたりを見ていきたいと思います。

          無意識だけど意識してる?心理状態からくる睡眠中の姿勢の変化

          第52回長野県理学療法学術大会に参加してきました

          みなさん、こんにちは。営業担当のTです。 去る6月17日(土)~18日(日)に長野県佐久市の佐久市市民創錬センターで開催された「第52回長野県理学療法学術大会」において、機器展示を行いました。本日は、その様子をご報告したいと思います。 (文:営業職 T) ■学会会場の様子コロナ禍が明けて数年ぶりの現地開催(オンラインとのハイブリッド)。開催日数がコロナ前の1日から2日に拡大され、大会のテーマも『理学療法新時代の幕開け』と謳われるなど、会場には「明るい未来へとみんなで共に進ん

          第52回長野県理学療法学術大会に参加してきました

          自分の目的に合った運動強度は?ウェアラブルシャツを使って探ってみた。

          例えばダイエットが目的の運動をしたいとき「どのくらいの強度での運動が自分に合っているんだろう」と考えたことはありますか? 緩すぎても、過激すぎても、徒労に終わりそうで嫌ですよね。 今回は運動強度別に計測したバイタルデータを眺めながら、タイトルの内容について触れていきたいと思います。 (文 : 開発チーム O) 計測準備計測には弊社製品 ウェアラブルマルチ生体センサー ASTROSKINを使用しました。ASTROSKINは、カナダのメーカーが開発・販売している「着る計測装置

          自分の目的に合った運動強度は?ウェアラブルシャツを使って探ってみた。

          睡眠計測実験中にデータ確認~SleepSign-Cloud for Act~

          弊社にはSleepSign-Actという製品があります。 こちらの製品は、小さな活動量計を腰に付けて生活をしてもらうことで、日中の活動量や睡眠時の様子を推定することができます。 このSleepSing-Actで使うデータをクラウドで管理する新たなサービス 「SleepSign-Cloud for Act」を2023年4月より開始いたしました。 今回はどうしてそのサービスが生まれたのか、これによりお客様のどのような悩みを解決していきたいのかをご紹介していきたいと思います。

          睡眠計測実験中にデータ確認~SleepSign-Cloud for Act~

          筋トレ中の筋電を計測してみた ~腕立て伏せ編~

          皆さん、筋トレしてますか? この数年のおうち時間の増加を受け、筋トレブームのようなものが来ている気がします。 さて、筋トレは「正しいフォーム」で行わないと効果が無い、そんな話を聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。フォームの良し悪しはトレーニング効果に限らず、ケガのリスクにもつながる要素とも言われています。 今回は、おうちエクササイズの基本「腕立て伏せ」のフォームによる違いを見るために、筋電の計測を行いました。 (文:筋トレ3日坊主のプロ 新人開発職K) ■筋電につ

          筋トレ中の筋電を計測してみた ~腕立て伏せ編~