マガジンのカバー画像

noteマーク

117
読み返したいnoteをまとめます。
運営しているクリエイター

#エッセイ

「恥」を教え込む日本では「やりたいこと」なんか見つかるはずない

■「恥」を教え込む日本人先日、大好きな神絵師さんがとあるツイートをなさっていた。 当該ツ…

184

ゲイになったら、職場で自分が消えた

「おはようございます」 聞こえていないのかな。 不安になってもう一度挨拶を試みるが、やは…

1,006

「芸術に擬態させる」SNS上での誹謗中傷について

3月のある日の記事、『よろしくない文章から学ぶこと』。僕は、他人を傷つけてしまうかもしれ…

宮澤大和
4年前
126

アフターコロナの世界で本を守りたいということ

最近、立て続けにひとのご著書を紹介してばかりいる。 コロナによる書店休業を受けて、3月刊…

上田聡子
4年前
50

メモ的なこと。〜氣を落ち込ませないために〜(*´Д`)!!

メモです。 子どもにもっとがんばってほしい、 ダンナにもっと稼いでほしいと思う時、 大概の…

65
+1

第1話 大学院の仕組みをお勉強するにゃ!

リンさん
6年前
58
+3

実力がないからこそ行動する

+3

第一章 ネガティブ思考が出来るまで(大学編)

あのたま
7年前
253
+4

聴覚障害者の視点からの「耳で聴かない音楽会vol.3」レポ

41

寂しさで他人をコントロールしようとする人たち

作家のエージェント遠山怜です。誰にとっても他人事ではなくて確実にあなたの周囲で起こってい…

誰かといたいのに、一人でいたい。

”誰かといたいのに、一人でいたい” この言葉に思い当たる感情がある人は、一体どれだけいる…

100
772

わかりやすくなきゃいけないなんて誰が決めたのか

ある日届いたコメント。ぼくの文章には難しい印象があるのだと、肩を落とした。 おすすめnote…

宮澤大和
4年前
36

#わたしをかたちづくったもの ~わたしをかたちづくらなかったもの

 何度も書いて申し訳ないのだが、私は五歳の時、脊髄損傷が原因による下半身完全まひの身体障…

類は友を呼ぶけど、じゃあ対は何を呼ぶのよ?

類は友を呼ぶは的を得たことわざだと思う。 ”類“に該当する友人とはいつも会話に花が咲くし、考え方が似ているから一緒にいて楽だ。 学生のとき、タイプが似た子たち同士が集まって綺麗にグループ分けされていたけど、それは見渡す限り、社会にでてもさほど変わらないのだと思う。なんせ、居心地がいいのだ。 でも、私は最近 “対(ツイ)“も大切にしようと決めている。 類は友を呼ぶけど、 自分と違う考え方や生き方をしてきた”対”との接触は発見の宝庫だと気付いたのだ。 *** トロン