マガジンのカバー画像

nipponHUG🟡日本はぐ

33
-Japan's cute shop- ほん和り絵小物屋🎍 『きょう和なんの日』『日本のかわいいあいうえお』 切り絵/フルーツこけし/郷土玩具 /縁起物/民藝品など https…
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

2/22『猫の日』🐾きょう和なんの日?

2/22『猫の日』🐾きょう和なんの日?

2月22日【きょう和なんの日】

2月22日は猫の日𓃠

猫の日実行委員会が「ニャンニャンニャン」
とよめることから1987年に制定しました。

ということで今日はブランケットが
大好きな子猫ちゃんの切り絵です🐾

今日は寒い1日でしたね
あったかくしてよい連休をお過ごしください。

𖥸‥𖥸‥𖥸‥𖥸‥𖥸‥𖥸‥𖥸‥𖥸‥𖥸‥𖥸

nipponHUGでは“日本のかわいいで笑顔を”

もっとみる
2/19『雨水の日』🟡きょう和なんの日?

2/19『雨水の日』🟡きょう和なんの日?

2月19日【きょう和なんの日】

雨水(うすい)は季節の指標である
「二十四節気」の2番目の節気です。

降る雪が雨に変わり、雪解けが始まる時期 
という意味があります

2024年は2月19日(月)〜3月4日(日)

また、雨水に雛人形を飾り始めると良縁に恵まれる
という言い伝えから、雛人形を飾るのに
おすすめの日だそうです/

今週はあいにくのお天気の地域が多いですね、

この雨が明けたら春本

もっとみる
2/14『バレンタインデー』🟡きょう和なんの日?

2/14『バレンタインデー』🟡きょう和なんの日?

2月14日【きょう和なんの日】

今日はバレンタインデーの日

バレンタインには色んな種類のチョコが
販売されていますが、和菓子も
ココア生地のどら焼きやバレンタイン限定の
ものなどたくさんあってどれもこれも
お味が気になるな~と思いました。

チョコに緑茶も合いますよね

それではみなさんほっと一息ついて
よいバレンタインの夜をお過ごしください🍫

𖥸‥𖥸‥𖥸‥𖥸‥𖥸‥𖥸‥𖥸‥�

もっとみる
2/12『レトルトカレーの日/ボンカレーの日』🟡きょう和なんの日?

2/12『レトルトカレーの日/ボンカレーの日』🟡きょう和なんの日?

2月12日【きょう和なんの日】

1968年2月12日に、世界初の市販用レトルトカレー
ボンカレーが発売されました。(世界初!!)

そして2月12日を「ボンカレーの日」
「レトルトカレーの日」に策定されたそうです。

ちなみに「ボンカレー」の『ボン』は、
フランス語(BON)で美味しいという意味。

美味しいカレーという意味でボンカレーに
なったそうです🍛

今日は3連休3日目ですね
よい1日

もっとみる
2/11『干支供養の日』🟡きょう和なんの日?

2/11『干支供養の日』🟡きょう和なんの日?

2月11日【きょう和なんの日】

今日は干支供養の日

一年間飾った干支置物に感謝し土に返すために
制定された日です。
2/11が立春明けの最初の土の日であること、
「土=「十」「一」の組み合わせからこの日が
干支供養となりました。

ありがと兔𓃹

𖥸‥𖥸‥𖥸‥𖥸‥𖥸‥𖥸‥𖥸‥𖥸‥𖥸‥𖥸

nipponHUG
和紙を使った切り絵で今日はなんの日かを
お伝えしている【きょう

もっとみる
2/10『ニットの日』🟡きょう和何の日?

2/10『ニットの日』🟡きょう和何の日?

2月10日【きょう和なんの日】

少し間が空いてしまいましたがみなさん
いかがお過ごしですか?あっという間に2月も10日、

今日はニットの日です。

神奈川県の編み物教室や編み物学校で組織している
横浜手作りニット友の会が1988(昭和63)年
制定しました。
 ニッ(2)ト(10)の語呂合わせです。

まだまだ寒い日が続くのでしばらくニットの
お世話になりそうですね。

みなさん暖かくしてよい

もっとみる