マガジンのカバー画像

着物でお出かけ

29
生徒さん達と毎月着物でお出かけしてます。鹿児島だけではなく東京や福岡の生徒さんとも。これまでのお出かけ&これからのお出かけの様子をアップしていきます。
運営しているクリエイター

#倶楽部綺綸堂

着物でお出かけ・味の館 御所苑

着物でお出かけ・味の館 御所苑

10月の「倶楽部綺綸堂」は伊勢海老のシーズンという事で谷山にある「味の館 御所苑」で「伊勢海老ランチ」を食べてきました。

一番に運ばれてきたのはお刺身です。伊勢海老1匹分のお刺身にホタテ、タコ、ウニなどが盛り付けてあって見るだけでテンション上がりました。

伊勢海老の身はプリプリ、でもしっとり感もあり幸せな美味しさでした。

天ぷらはさっくり揚がっていて素材の美味しさが伝わってきました。

茶わ

もっとみる
着物でお出かけ・日本料理七彩

着物でお出かけ・日本料理七彩

5月の「倶楽部綺綸堂」は鹿児島サンロイヤルホテルの「日本料理七彩」でのランチでした。

季節限定の「かごしま茶ロイヤルランチ」を頂いてきました。かごしま茶を使ったメニューで新茶の香りや色合い、風味がたっぷりの初夏らしいお料理を堪能してきました。

お茶…新茶、お椀…いか抹茶葛たたき、お造り…ほうじ茶しょうゆで

揚げ物…抹茶衣の天ぷらをお茶風味の天つゆで

焼物…鰆茶葉柚庵焼き、桜島とり新茶オイル

もっとみる
着物でお出かけ・家烹酒肆 世楽

着物でお出かけ・家烹酒肆 世楽

2月の「倶楽部綺綸堂」は隠れ家のようなお店「家烹酒肆 世楽」でのランチでした。

ビルの奥に入ったところにあるお店で大きな看板もなく、迷子になっていたらお店のスタッフの方が迎えに来てくださいました。

「世楽」はカウンターと個室だけのこじんまりしたお店でしたが、静かでとても落ち着いた佇まいでした。

まずは先付…五目煮豆、柚子風味豆腐、菜の花のわさび和え、カラスミガーリックトースト、クリームチーズ

もっとみる
着物でお出かけ・沈寿官茶寮美山

着物でお出かけ・沈寿官茶寮美山

11月の「倶楽部綺綸堂」は「沈寿官窯」に併設されている「沈寿官茶寮美山」に行ってきました。お天気にも恵まれ、青空と秋景色の中で着物姿が一段と映えていました。

ランチは「薬膳ビビンバ」を頂きました。

季節のお野菜のナムルをご飯に載せて頂きます。

肉みそにはちょっと辛めのみそも添えてあり、好みで辛さが調整できます。

黒ごま豆腐はとても上品な味わいでした。

デザートはホッとするような優しい甘さ

もっとみる
着物でお出かけ・鎮座のまんま

着物でお出かけ・鎮座のまんま

9月の「倶楽部綺綸堂」は「鎮座のまんま」でのランチでした。

皆さんのコーディネイト、秋を感じられる素敵なコーディネイトでした。私だけ相変わらずのブラックコーデでしたが( ´艸`)

「鎮座のまんま」は旬の食材を素材の味を生かしつつ、一工夫したお料理が食べられるお店です。昨日のメニューのテーマは「あたたかさ~」との事でした。

お椀…赤茄子のお椀

前菜…季節野菜のサラダ

お箸休め…桃と栗のグラ

もっとみる
着物でお出かけ・城山ガーデンズ水簾

着物でお出かけ・城山ガーデンズ水簾

6月の「倶楽部綺綸堂」は「城山ホテル鹿児島」の「水簾」でランチを楽しんできました。

皆さんの着物姿、今日も上品で素敵な着こなし&コーディネイトでした。

梅雨の時期を意識して「アジサイ」「燕」などの小物をあしらったり、季節を感じる色合いだったり、涼しげな組み合わせだったりと皆さんいろいろ楽しんで着物を着こなしておいででした。

「水簾」では個室を用意してしてくださっていたので気兼ねなくゆっくり過

もっとみる
着物でお出かけ・黒之壽

着物でお出かけ・黒之壽

毎月開催の着物でのランチ会「倶楽部綺綸堂」、今月は4月にオープンした「センテラス天文館」の最上階にある「黒之壽」に行ってきました。

今回も皆さん素敵な着物姿でした。

「黒之壽」は皆さん初めてだったのでワクワクドキドキ、まずは「前菜」です。

「キビナゴのマリネ」が鹿児島って感じ、どれも美味しく頂きました。

ご飯、パン、チャーハンを選べるようになっていました。

パンには「ミネストローネスープ

もっとみる
着物でお出かけ・ポルタフォルツゥーナマツオ

着物でお出かけ・ポルタフォルツゥーナマツオ

先日、今年初の「倶楽部綺綸堂」を開催しました。1月に「ポルタフォルツゥーナマツオ」に行く予定にしていたのですがコロナ感染者増などで延期にしていました。

着物姿、やっぱり素敵ですね❣

出かけたお店はもちろん「ポルタフォルツゥーナマツオ」、イケメンシェフの作るイタリアンランチを堪能してきました。

前菜

「着物でパスタは心配」とのお声があったのでショートパスタでお願いしたら快く受けてくださいまし

もっとみる
着物でお出かけ/ビストロ・ドゥ・レヴ新館

着物でお出かけ/ビストロ・ドゥ・レヴ新館

アップが遅くなりましたが、先月の「倶楽部綺綸堂」は「ビストロ・ドゥ・レヴ新館」にて開催しました。

レトロな佇まいなので着物のお出かけにはピッタリでした。テーブルセッティングもなんだか和風な感じでした。

オードブルバリエ

鴨とフォアグラのロワイヤル

栗のスープ

鯛と海老のパピヨット

和牛のステーキ

サラダ

デザート

どのお料理も本当に美味しかったです。ソースもそれぞれのお料理と合う

もっとみる
着物でお出かけ・城山ホテル鹿児島ルシエル

着物でお出かけ・城山ホテル鹿児島ルシエル

今月の「倶楽部綺綸堂」は「城山ホテル鹿児島」の「ルシエル」で開催でした。ルシエルは最近リニューアルしたのですが、以前より広々として明るくて、より高級感のあふれる雰囲気になっていました。

テーブルセッティングもとても素敵でキラキラしていました。

今回お肉もお魚も食べられるコースにしました。

真鯛と水烏賊のカルパッチョ リンゴのピクルスのアクセント

カボチャのポタージュスープ カプチーノ仕立て

もっとみる
着物でお出かけ(2021・4)・アマファッソン

着物でお出かけ(2021・4)・アマファッソン

今日は4月の「倶楽部綺綸堂」、常連さんたちと「ア・マ・ファッソン」にランチに行ってきました。

今日の皆さんの装いは3人が袴姿、春の倶楽部の時は袴を着るとてもいい機会ですものね。江戸小紋でちょっとセミフォーマルっぽい着物姿、パーカーにアンサンブルの姿など皆さん素敵な着物姿でした。

今日も美味しいランチを頂いてきました。

サラダとエスカルゴ

前菜

スープ

魚料理

肉料理

可愛いパン

もっとみる
着物でお出かけ・竹千代(2020・12)

着物でお出かけ・竹千代(2020・12)

昨日の『倶楽部綺綸堂』の様子をご紹介します。

『平日の倶楽部綺綸堂』は優雅な時間を過ごすのがテーマ、毎回普段なかなか行く機会のないちょっとリッチなランチを楽しんでいます。昨日は『料亭竹千代』でのランチでした。床の間のお花もとても華やかで気持ちまで華やかになりました。

お部屋もとても広々としていて丸テーブルに3人ずつとお互いの距離もたっぷりで安心して過ごせる環境になっていました。

ワクワクのラ

もっとみる
着物でお出かけ・ミディソレイユ(2020・2)

着物でお出かけ・ミディソレイユ(2020・2)

今年「2月の倶楽部綺綸堂」の様子です。2月はドルフィンポートの「ミディソレイユ」に行ってきました。

広々としたお部屋で美味しいお料理とお喋りを楽しんできました。お店のスタッフの方々の接客もとても丁寧で心地よい時間が過ごせました。

まずは乾杯、私は昼間からスパークリングワインを飲んじゃいました(´艸`*)

前菜は垂水産ブリとリンゴのタルタル…ブリが桜のチップでスモークしてあってとてもいい香り、

もっとみる
着物でお出かけ・ヴェジマルシェ19(2020・11)

着物でお出かけ・ヴェジマルシェ19(2020・11)

今日は11月の「平日の倶楽部綺綸堂」でした。

平日の倶楽部は会員制になっているのでメンバーが決まっているのですが、今回から男性を含む2名メンバーが増えました。8名が着物姿で並ぶと圧巻ですね。

足元を見るとちびっこの私は一段高いところにいます。ちょうどいい感じの高さかも💦

今日は鹿児島大学稲盛記念館にある「ヴェジマルシェ」でのランチでした。前回友人とランチに行ったとき、ぜひ着物でと思って今回

もっとみる