- 運営しているクリエイター
2022年6月の記事一覧
人生は「味わう」につきる
人の幸福度は50歳前後を底辺として、年を取るごとに高まっていきます。それは人生経験を積むことによって、次のような法則がわかってくるからではないでしょうか。
・いいことばかりは起こらない。悪いことばかりも起こらない。
・身に降りかかってきた出来事をどう解釈するか、気の持ちようで人生は決まる。
・気にするとキリがないような小さなトラブルの連続、それが人生。
・誰の人生にも浮き沈みはあるもの。運は
病(やまい)と折り合いをつけ楽しむ
年を重ねてくると、若いときにできていたことが、少しずつできなくなります。これは、嘆くことではなく、自然で当たり前のことです。「へぇー、こんなこともできなくなるんだ」と、自身の変化をしみじみ味わい、それを面白がれるようになると「人生の達人」です。
老いても健康であり続けるなどという幻想は捨てることです。老化現象を病気と間違えて、治すことだけにかかずらわって、人生の重要な時間とお金を費やしてしま
冷静な自分を取り戻す
感情的になって、うまくいくことは滅多にありません。感情の波に飲み込まれないためには、湧いてくる感情を観察し「点数をつける」のが有効です。
例えば、怒りの感情に襲われたとき。(相手を殴り飛ばしたいほど腹が立ったときを100点として)「この怒りは何点ぐらいだろうか?」と自分に問いかける。「殴り倒したいほどでもないなぁ、まぁ20点くらいかな」と点数化することで、感情といったん距離をおくことができま
満足している人に運は味方する
病気になって初めて健康のありがたさを認識するように、私たちは「既に与えられているもの」の価値になかなか気づけません。
意地悪な人と出会ったとき、その人の悪口を言うことはあっても、これまでに多くの優しく親切な人たちと出会ってきたことに思いをはせることはマレでしょう。
恵まれていることがたくさんあるのに、それを忘れて「もっと、もっと」と「ないもの探し」をしていないでしょうか?
不満を言い
余裕のある人にはかなわない
腹が立ったとき、イライラしたとき。ほとんどの人は、相手のせいにして、自分は被害者の立場をとります。そんなとき、こう自問するのをお勧めします。「もし、私に余裕があったなら、その程度のことで腹を立てるだろうか?」と。
イライラしているときと穏やかな気分のとき、どちらがものごとがスムーズに運ぶでしょうか?。それは、言うまでもありません。
気持ちに余裕を持つには「余裕のある人は、どういう振る舞い