見出し画像

当たり前だと思っていた・・・会社での誕生会

Nice to see you again


【無料】いつも、コメントやスキを頂きまして、ありがとうございます。



※XやThreadsからお越しの皆様も左上の♡ポチッとよろしくお願い致します。



プロフィール記載の視点から投稿しております。ご理解をよろしくお願い致します。


当たり前だと思っていました

社会人1年目から、ずっと会ったこと

会社での誕生会。業務中に、同じ月生まれの人が集まり食事会。プレゼントをいただく。

逆に、個別では従業員が多くて、キリがないから開催した記憶がない。


サラリーマン辞めてから、わかったこと

誕生日、特別に、何もない。これが当たり前?


サラリーマンだった父親も誕生月には、何らかのプレゼントをもらっていた。

退職してから、勤めていた会社でも、当日ホールケーキをもらっていた。


友人や知人には、そんな会話をしたことがない。


当たり前なことは、何なのか?

「当たり前」には、2通りの意味があります。


①わかりきった、言うまで もないこと。 当然

②なんの変ったところもないこと。

今までが、当たり前にあっただけであって、企業には、独自の規則があるわけですね。


さすがに、面接の時に、「誕生会ありますか?」そんなこと問いかけないですからね。



確かに、交通費と同じで必ず支給をしなければならないモノでは、ないですからね。

交通費も、支給しなくても良いことは、知っていたが、こんなにゼロの会社があるんだと、労働局の方との会話で知りました。


社員食堂のランチが370円で食べれて、社員食堂がない事業所の方は、昼食補助が支給される。
恵まれていたことなんですね。



世の中では、「給与」が話題になっていますが、会社の福利厚生によっては、恵まれていることがありますね。


天引き

社会人1年目の時に、学生時代の同級生と給与明細の比較をしてみた。

総支給額と天引き後の額を見ると

誰よりも天引き後の手取り額が少なかった。

「ヤバくないか? バイト以下だな」揶揄われましたが、天引きされている項目が多すぎでした。


副業禁止なら?

労働組合活動に参加すると良いですよ。

役員やると役員手当も支給されるし、日当や手当てがもらえますからね。なかなかの小遣いになります。

人脈が広がるし、会社の幹部と交渉もできますからね。何より、会社規定に意見がいえます。


給与が上がらないなら、福利厚生の充実を



【コチラ投稿後に、DMが届いた】

「記事を読ませていただきました、私の記事購入をご検討いただけませんか。よろしくお願いします」 

ギャンブル予想に、モザイク処理?
 こんな有料は、購入しません。

興味がないので。。。ごめんなさい




◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯

最後まで、読んでいただきまして、ありがどうございました。



noteにはサポートと言う機能があるので読んで気づかされたと思われる方は、有難く受けとります。



サポートが貯まったら新規事業に、使わさせていただきます。



人生は、みな異なります。私のプロフィール視点から投稿しております。ご理解をよろしくお願い致します。



毎日、毎日23時30分に投稿しております。


※不定期で「つぶやき」、年末年始は時間変更




【お仕事のご相談・ご依頼または個別相談】


X &Threadsフォローお待ちしております。


DMは、必ず48時間以内に返信致します。


#note   #X  #Threads  #KAZぼす


#気plusstation   #カウンセリング

この記事が参加している募集

#広報の仕事

3,486件

#人事の仕事

3,927件

サポートをよろしくお願いします。自分自身の好きな言葉『過去と他人は、変えられない 変えられるのは、未来と自分自身』人間関係のトラブル、嫌ですよね。そんな時は、この言葉を思い出して下さいね。