見出し画像

🍀自己紹介🍀(2024.5.3 アップデート)

こんにちは。きのみさです。
酪農家の夫と恋愛結婚して17年が経ちました。
静かな山間部で暮らしています。
(写真は自宅玄関前からの景色。雨上がりのうっすらダブルレインボーです!!)

体力なら20代女子にもまだ負けてない。
まだまだ元気な40代女子です。

結婚してからは、酪農家の嫁として、母として、仕事と育児と家事に追われる毎日でした。
法人化してからは、会社の経理・労務関係の事務の割合が少しずつ増えていき、外国人従業員を雇うようになると、そのための仕事もどんどん増えていきました。
牛舎では子牛たちの哺乳と毎日の除糞作業がメインです。
ダンプも重機も乗れます!

しかし、私自身は酪農そのもののプロになれたかというと、そうでもないと思っているので、「酪農家の嫁」と名乗ることに若干抵抗があります。
「いろんなコトが人並み以上にできる嫁」の方がしっくりきます(笑)
(「農家の奥さんらしくない」とよく言われる。)

そんな私ですが、最近は副業としてスキマ時間でできることをいろいろやっております。オンライン化が進んだ現代では、ど田舎でもパラレルワークができます。

最近力を入れているのはCanvaでバナー画像やチラシ作成をすることです。やっていて自分も楽しく、喜んでいただける人がいるというのはそれだけで幸せなことです♪
というわけで2024年5月1日より、副業でデザイナーとして活動を始めることにしました!


インスタグラム(作品がご覧いただけます。)


公式LINE(ご依頼はオーダーフォームから簡単にできます♪ LINE登録して下さった方には初回ヘッダー画像 or バナー画像を一枚無料プレゼントさせていただきます♪)




趣味はピアノ、ギター(小野リサ好きです。だから木野ミサ!)
HIPHOPダンス、語学学習(英語・中国語)です。


このnoteを始めたのは、2021年5月。
カンボジア人実習生を受け入れることを前提に「ゼロからクメール語を使えるようになるまでの経緯を記録する」という軽~い気持ちがきっかけで始めたものでした。
(※ 私には外国語が自分の生活に関係ありそうだと思ったら、すぐに学びたくなってしまう謎のクセがあります(笑) 過去にはベトナム語も勉強していました。)

しかし、コロナで入国予定だったカンボジア人実習生がなかなか入国できず、そして最終的には家庭の事情で来日断念という結果となったため、クメール語学習は終了しました。

その後は、外国人従業員との日常(面白い話から結構メンタルやられる話まで)を綴った記事の方が読まれていたので、そちらをメインにしていました。
その後、全国的に酪農の経営悪化がエライことになり、noteどころではなくなってしまう日々が続いていたので、1年ほどnoteをお休みしておりました。

現在も経営状況が良くないことに変わりはないですが、どんな状況であっても「自分が気分よく過ごすこと」を重要視するようになりました。
悪いことではなく、「喜べること」に注目しながら、自分が心も体も元気でいることを一番に考えています。

今、喜べることの一つは外国人従業員たちが全員素晴らしいこと!
(過去は大変な時期もありましたので…。波乱万丈な実話に興味のある方はこちらのマガジンで「ベトナム人Bくん」のお話を読んでみて下さい。)

現在の外国人従業員には感謝しかありません。
noteにも登場するので、紹介しておきます。
現在はフィリピン人の特定技能従業員を3人雇っております。

Lくん
元ウチの実習生。5年目になるベテラン。私にとっては長らくビリヤードとカラオケの遊び友達だったが、最近は遊ぶことには飽きたらしい。筋肉がすごい。優しく童顔。人当たりがよくコミュニケーション力は抜群。仕事はできるが私生活はだらしない(笑)


Jくん
元水産業実習生。見た目頼りなさげなのに、仕事中は顔つきが違う。真面目で物覚えも早く仕事はピカ一。日本語も一番上手。インドア派でアニメとアイドルが大好き。筋金入りのコスプレマニアで、仕事中の雰囲気とのギャップが激しすぎる。豚骨ラーメンが大好き。

Dくん
元他社の酪農実習生。単純作業は素晴らしく早い。
笑い上戸でいつもニコニコしてる。時々一人で「ヒヒヒヒヒ。」と笑いだすのでちょっとビックリする(笑)味噌ラーメンが大好き。
とにかく牛は可愛いようで、ウチの牛2頭を早速彼女にしている(笑)。

彼らがめきめきと仕事ができるようになっているので、私も牛舎での負担がかなり軽くなってきて大変助かっております。
彼らとは普段のコミュニケーションも日本語でほぼ問題なく可能です。


最後に私が大事にしていること!

🔸何か問題が起きても全て「ありがたい経験」として受け入れて、成長のチャンスをいただいたと感謝する。

🔸何かあっても何かなくても幸せ!
と日々感じられるよう、自分自身のエネルギーの状態を高めておくことを意識して動く。

自分自身がいつも周囲に良いエネルギーを発していけるように心がけて、日常生活を大事にしたいと思っています。

ここまで読んで下さってありがとうございます。
こんな私ですが、今後ともよろしくお願いします。

みなさまとのご縁に感謝しています。

この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?