マガジンのカバー画像

食べるのが好き

18
いっぱい食べる君が好き
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

囲炉裏で熊本を味わう〜高森田楽と黒川温泉郷〜

囲炉裏で熊本を味わう〜高森田楽と黒川温泉郷〜

囲炉裏 子供の頃から大好きでワクワクします。
寒波の影響で寒い日が続く日々、より恋しくなります。

囲炉裏を囲んでその土地の食材をいただく。
丁寧に焼かないと生焼けだったり、焦げてしまったり
炭の香りとパチパチという音もいい。

これまでたくさんのお店で囲炉裏を囲んでの食事をいただいてきましたが、昨年お気に入りの店ができました。

郷土料理 阿蘇高森田楽の里熊本県の北東部、阿蘇山の麓にある高森町。

もっとみる
福岡で「何食べよう」と思ったら~俺の食べログ~

福岡で「何食べよう」と思ったら~俺の食べログ~

福岡ブラックホール現象

日本テレビ「月曜から夜ふかし」で生まれた言葉で、福岡に住むと、あまりの住みやすさに他の都市に住みたくなくなり出られなくなってしまう現象のことです。この現象の大きな理由の1つにリーズナブルで美味しい食べものが多いということがあると思います。

私自身も住んだことがあり福岡在住の友人が多いので、よく美味しいお店を教えてもらいます。今回ご紹介するのは最新グルメではなく、福岡人か

もっとみる
北欧に行きたくて、冬 ~セムラの季節〜

北欧に行きたくて、冬 ~セムラの季節〜

セムラの季節がやってきました。

毎年1月~4月中旬頃まで食べられるセムラ。
昔々、キリストの復活を祝うイースター(復活祭)の40日前から断食を行う風習があったそうです。(断食スタートは45日前とも。諸説あり)
その断食期間が始まる直前の火曜日をFettisdagenといい、栄養価が高いこのセムラを食べたそうです。
Fettisdagenは直訳すると「脂肪の火曜日」
たくさん食べて脂肪を蓄えて断食

もっとみる