松本拓也

松本拓也

記事一覧

2024年 かなえたい夢

#かなえたい夢 ・体を動かせる仕事への転職 ・かわいいお姉さんと結婚する ・海外旅行 ・大曲花火大会 ・健康な体

松本拓也
5か月前
9

「マイエレメント」を5回観て

#マイエレメント 「マイエレメント」を今日までに5回観てきました。 「マイエレメント」かなり人気のようです。 5回観ての感想ですが、「自分と向き合うことの大切さ」を…

松本拓也
9か月前
14

大曲花火大会に行ってきた

去る8月27日、全国花火競技大会(大曲花火大会)が開催されました。 コロナ禍もあり、2020年から2年連続で中止となっていましたが、今年3年ぶりに開催されました。 今回は、…

松本拓也
1年前
3

【レゴ®&りんかい線スタンプラリー】(後編)

【9:34 大井町→9:36 品川シーサイド】 【9:44 品川シーサイド→9:46 天王洲アイル】 【9:54 天王洲アイル→10:00 国際展示場】 【10:15 国際展示場→10:17 東雲】 【1…

松本拓也
1年前
2

【レゴ®&りんかい線スタンプラリー】

さあ、今年も夏休みがやって来た! 電車でどこ行こう?そんなあなたにおすすめなのが「鉄道スタンプラリー」! 文字通り、鉄道でスタンプ設置駅を巡り、スタンプを集め、…

松本拓也
1年前
1

「HIGH RAIL」にのってきた(後編)

前編では、小淵沢から信濃川上までの小海線の車窓を紹介した。 今回は信濃川上から佐久平までの後編。 信濃川上からは千曲川が車窓に寄り添う。信濃川上駅がある川上村は…

松本拓也
2年前
1

「HIGH RAIL」にのってきた(前編)

今日は自身初の「HIGH RAIL1375」に乗ってきました。その模様をたっぷりとお届けします。 【HIGH RAILとは】 「HIGH RAIL1375」は、キハ110系気動車を改造した観光列車で…

松本拓也
2年前
1

清里デッキの大パノラマを堪能!

6月4日、清里高原のホテルで清々しい朝を迎えた。 高原の澄んだ空気。広がる新緑。彼方には八ケ岳連峰と富士山が聳え立つ。 高原ということもあり、気温こそ20度くらいだが…

松本拓也
2年前
1

【星降る清里高原】

新緑薫る6月3日、山梨県は清里高原にやってきた。 都会の喧騒から離れ、高原の澄んだ空気と豊かな自然の中でリフレッシュしたいと思ったのだ。 新宿から立川へは中央特快で…

松本拓也
2年前
1

2024年 かなえたい夢

#かなえたい夢

・体を動かせる仕事への転職
・かわいいお姉さんと結婚する
・海外旅行
・大曲花火大会
・健康な体

「マイエレメント」を5回観て

「マイエレメント」を5回観て

#マイエレメント

「マイエレメント」を今日までに5回観てきました。
「マイエレメント」かなり人気のようです。

5回観ての感想ですが、「自分と向き合うことの大切さ」を改めて教えてくれる作品だと思いました。

僕たちは知らず知らずのうちに、他人の人生を背負っている。そう感じるときはありませんか?
親の家業を継ぐ、職場では上司から期待される、(特に男性は)義父母から一家の大黒柱として期待される、等々

もっとみる

大曲花火大会に行ってきた

去る8月27日、全国花火競技大会(大曲花火大会)が開催されました。
コロナ禍もあり、2020年から2年連続で中止となっていましたが、今年3年ぶりに開催されました。

今回は、ツアー旅行で大曲花火大会を鑑賞してきたのでその模様をたっぷりお伝えします。

【「びゅうトラベル」ツアーで参加】
今回、びゅうトラベル「大人の休日俱楽部」のツアー旅行に一般枠で参加した。全行程ガイド付きだ。
特に全国的に有名な

もっとみる
【レゴ®&りんかい線スタンプラリー】(後編)

【レゴ®&りんかい線スタンプラリー】(後編)

【9:34 大井町→9:36 品川シーサイド】

【9:44 品川シーサイド→9:46 天王洲アイル】

【9:54 天王洲アイル→10:00 国際展示場】

【10:15 国際展示場→10:17 東雲】

【10:28 東雲→10:30 新木場】

【10:43 新木場→10:50 東京テレポート】

【11:05 東京テレポート→(11:16/11:18 大崎)→ 11:21 品川】

品川駅

もっとみる
【レゴ®&りんかい線スタンプラリー】

【レゴ®&りんかい線スタンプラリー】

さあ、今年も夏休みがやって来た!
電車でどこ行こう?そんなあなたにおすすめなのが「鉄道スタンプラリー」!

文字通り、鉄道でスタンプ設置駅を巡り、スタンプを集め、規定の数を集めたらゴール駅で景品をもらうというもので、乗り鉄はもちろん、スタンプのキャラのファンも楽しめるイベントです。自分の興味あるものは、「コンプリートしてやろう」と狩猟本能(?)が掻き立てられます。もちろん僕も、参加するからには「(

もっとみる
「HIGH RAIL」にのってきた(後編)

「HIGH RAIL」にのってきた(後編)

前編では、小淵沢から信濃川上までの小海線の車窓を紹介した。
今回は信濃川上から佐久平までの後編。

信濃川上からは千曲川が車窓に寄り添う。信濃川上駅がある川上村は高原レタスの産地として有名で、右に左に蛇行する千曲川との間にレタス畑などが広がる。

このあたりからはトンネルも多くなり、小海線が山岳路線であることをうかがわせる。佐久海ノ口からは狭い谷間を千曲川とともに縫うように走る。ワカサギ釣りなどで

もっとみる
「HIGH RAIL」にのってきた(前編)

「HIGH RAIL」にのってきた(前編)

今日は自身初の「HIGH RAIL1375」に乗ってきました。その模様をたっぷりとお届けします。

【HIGH RAILとは】
「HIGH RAIL1375」は、キハ110系気動車を改造した観光列車で、小海線の小淵沢~小諸間で運行されています。
車体は夜空をイメージした青で、車体の正面と後ろ側の側面に大きなロゴマークがあります。
「1375」は、日本の鉄道(JRグループに於いても)最高地点の標高に

もっとみる
清里デッキの大パノラマを堪能!

清里デッキの大パノラマを堪能!

6月4日、清里高原のホテルで清々しい朝を迎えた。
高原の澄んだ空気。広がる新緑。彼方には八ケ岳連峰と富士山が聳え立つ。
高原ということもあり、気温こそ20度くらいだが、初夏の強い日射しが照りつけ、暑く感じた。

この日はホテルで「サンメドウズ清里」のリフト券をもらっていたので、さっそくレンタカーでサンメドウズ清里へ。
サンメドウズ清里はスキー場があり、今はオフシーズンだが、冬にはスキー客で賑わうと

もっとみる
【星降る清里高原】

【星降る清里高原】

新緑薫る6月3日、山梨県は清里高原にやってきた。
都会の喧騒から離れ、高原の澄んだ空気と豊かな自然の中でリフレッシュしたいと思ったのだ。
新宿から立川へは中央特快で移動し、立川から特急「あずさ」で小淵沢へ。
小淵沢からはレンタカーで「ロイヤルホテル八ケ岳」へ移動し、チェックインした。

清里高原は八ケ岳の南東に広がる高原地帯で、標高は1000mを超える。明治以降、アメリカ人宣教師らの指導のもと開拓

もっとみる