見出し画像

すごすぎる黒酢の栄養と効果

こんにちは、ちょらです。

調味料は自炊には欠かせないアイテムですが、毎日使うものなので最近こだわるようにしています。
そして少し前から黒酢を調味料として購入して使っています。

黒酢を使う人は少ないと思いますが、酸っぱい中にもコクやまろやかさがあるため、料理に深みがでて美味しくなります。

また、黒酢にはクエン酸や酢酸、豊富なアミノ酸、ビタミン、ミネラルが含まれており健康効果が非常に高い調味料です。

今回はそんな黒酢についてまとめました。

黒酢の効果

黒酢は玄米から作られたお酢のことで、その多くが1〜3年という長い年月をかけて発酵・熟成されて製造されます。

そのため、玄米の栄養素を丸ごと摂取できる上に、コクがあり口当たりが良い味に仕上がります。

黒酢に含まれるクエン酸や酢酸、アミノ酸、ビタミン、ミネラルによって以下の効果が得られます。

  • エネルギーを産生する

  • 疲労を回復する

  • 血流を改善する

  • 血糖値の上昇を緩やかにする

  • 栄養素の吸収を良くする

  • 尿酸値を下げる

  • 美肌を維持する

  • 肝臓の機能を高める

  • 免疫力を向上させる

  • 高血圧を予防する


クエン酸は体内でエネルギーを作り出す機能と深い関わりがあり、クエン酸を摂取することでエネルギー産生効率が高くなります。
そのため、活力がでて疲労を軽減できます。
また、代謝が良くなるため、食事から摂取したエネルギー源を効率よく消費できダイエットにもつながります。
また、クエン酸にはキレート作用がありカルシウムなどのミネラルの吸収を促進させたり、体を弱酸性に傾けることで尿酸値を下げる働きがあります。


酢酸には血糖値の上昇を緩やかにすることで糖尿病や肥満を防止できます。

アミノ酸はタンパク質を構成する成分ですから、肌や髪を美しくする効果があります。また肝臓の機能を高めたり、免疫力を向上する働きもあります。

黒酢のデメリット

黒酢には多くの健康効果がありますが、デメリットもあります。
そのデメリットは酸によるものです。
酸は空腹時に摂取すると刺激が強すぎて胃が荒れることがあります。
そのため健康に良いからといって大量の摂取は控えた方がいいでしょう。

また、酸は歯を溶かします。
食後の歯磨きは時間を空け過ぎないようにし、黒酢を直接飲んだ場合も口内洗浄するなどの配慮が必要です。


まとめ

黒酢は玄米を主原料としていますが、玄米からは得られない酢酸などの効果を得ることができます。
普段のお酢を黒酢に変えるだけで高い健康効果を得ることができますから、ぜひ活用してみてください。

それではありがとうございました。
健康生活をお過ごしくださいっ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?