マガジンのカバー画像

読みたいお話まとめ

1,261
サイエンスや旅やグルメなど、お気に入りのクリエイターさんの記事を毎日読みたいなァと思い、始めてみました。よろしくおねがいします。
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

掃除婦のための手引き書 ――ルシア・ベルリン作品集

原題 = A Manual for Cleaning Women(岸本佐知子訳) 扉絵の写真は、ご本人😊 著者はこんな…

MOH
2年前
83

◆横浜を歩く◆③鉄道の歴史をめぐる横浜の街歩き

4月の横浜の街歩き。北仲地区で開催されていた、都市デザイン横浜展を見てから、馬車道や野毛…

TakashiKATO
2年前
42

第1272回 改めて有名なききなし ⑴

https://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/toritori5963/entry-12564505497.htmlより…

翆野 大地
2年前
103

『1984』で有名なジョージ・オーウェルの評論集:世界大戦後まもない頃の文章が中心

評論集を評論しても… 内容のご紹介 1984のこととかこの本、Amazon の Kindle Unlimited 対…

MOH
2年前
56

ラーメン二郎を初めて食べてびっくりした。

グルメとは程遠い僕にはお店の新規開拓をする勇気と財力はありません。 しかしミシュランには…

田んぼの金魚はシーモンキー?

 子どものころ、「シーモンキー」がたまらなく欲しかった。1960年代のことで記憶もおぼろ…

+10

思い出のラーメンが自販機になったまんが

こっちを向いてよ、ひまわり! 東かがわ市 

ひまわりといえば、映画を思い出す。 思い出すが、私は観たことがない。 浜村淳さんの解説だ…

翡翠のタマシイ

毎月つづけてきた誕生石ネタが1周して、5月で2周目に入った。5月の誕生石はエメラルド。エ…

桂田祐介
2年前
27

第1269回 とんでもないききなし(その他編)

https://news.line.me/articles/oa-mainichigahakken/cfc90bc48df6より引用の聞き返している…

翆野 大地
2年前
107

プレゼントとしての「驚く」

プロ野球選手がホームランを打って観衆を驚かす。ファンはホームランを見て驚く。 果たしてど…

shinshinohara
2年前
132

(今日の一枚)伊東深水:パウダーを塗る鏡の前の美しさ

伊東深水:パウダーを塗る鏡の前の美しさ 伊東深水- 35*18.8 cm 美容塗布パウダー口絵として…

72

バイバイ奥入瀬 〜原生的な森と1年間関わって〜

少し時間が経ってしまったのですが、4月末、留学の準備のため青森での生活を終え、神戸に戻り…

harunire0321
2年前
96

第1261回 世界で最も生息数が多い鳥

①https://www.pinterest.jp/pin/502362533416228090/より引用のムクドリの大群 ①の写真を見るだけではなんの大群かはわかりません。昆虫でいえばバッタや蝶の大群なのか、コウモリの大群なのかわかりません。この①の写真の大群は日本のあちこちで現れるムクドリの大群です。なぜこんなに集まるのか、またこのムクドリの大群はいろんな図形を披露して何かひとつの生命体のようにも思えます。ムクドリの習性として、繁殖期以外は集団行動し、陽が落ちた時