見出し画像

言えなかったこと。

忘れもしない。

高校生の時、韓国語の授業があった。

その授業では、生徒は1人ずつ立って韓国語で例文を読む場面があった。

「わたしは日本人です。」

不思議だった。全員が、この例文を読まされる。

わたしは、エジプトと日本のハーフだ。

エジプト人だ。とも、日本人だ。とも言えない。

嘘ではないけど、本当でもない。

先生は、ここには日本人しかいない、と思ってるのか。

大げさに聞こえるかもしれないけど、

嘘を強要されたような気がした。

日本人でないと受け入れない、と言われたような。

胸のあたりがきもちわるかった。

わたしだって嘘をつくことくらいある。

でも、これは自分の意思で選んだことじゃない。

ちがう、と思ってることをクラス全員の前で言わなきゃいけないのが、すごく嫌だった。

もしも、わたしが抗議したら先生はどんな顔をするんだろう。なんて想像しながら、やり過ごした。

時は変わって大学生のとき。

フランス語の単位を落として、一つ下の学年で再履修した時のこと。

今度は例文が印刷された、プリントが配られた。

「わたしは日本人です。
わたしは18歳です。」

またか。また言わされるのか。

しかも今度は年齢も。

こういうとき、学生に拒否権はない。

精いっぱいの抵抗は、「わかりません」と言うこと。

でも、「わかりません」と言うと、ヒントを出したり途中まで言ったりして、なんとか答えを言わせようとしてくる。

それが、日本の教育のやり方なんだろうけど、

そうじゃないんだ。答えたくないの。

そう言いたいのを飲み込んだ。

わざわざ集団で勉強する意味はあるんだろうか。

辞書を引けばわかることを、先生に教わる意味は?

そう思って、授業に期待するのはやめた。

同じ時間に1人で別室で勉強したりして、好きなように勉強するようになった。

それでも、出席しないとダメな授業もあって、

もうわたしには学校は向いてないんだな、と思って卒業するのは諦めた。

みんなとちがう、ということは、学校では受け入れてもらえない。

みんながもうちょっと想像したら、わたしのように感じる人は少なくなると思う。

ずっと言いたかったけど言えなかったこと。

あたりまえかもしれない。

でも、あたりまえがしんどい人もいるんだよ、って話。

#エッセイ #コラム #本音 #ハーフ #学校 #教育 #日本 #アイデンティティ #授業 #高校 #大学 #cakesコンテスト

言葉を綴ることで生きていきたいと思っています。 サポートしていただいた分は、お出かけしたり本を読んで感性を広げるのに使います。 私の言葉が誰かに届きますように。