マガジンのカバー画像

ゲーム

26
ハマるゲームには、どういう要素があるのか? 経験から得たハマるポイントを綴ったマガジンです。
運営しているクリエイター

記事一覧

ゲームの考察㉕ 長続きさせる

ゲームの考察㉕ 長続きさせる

今回は段位と階級について、人数の配分の話です。

段位と階級を作ったら、、それぞれに入れる人数を決めます。
上段・階級に行くほど人数を少なくするのは当然です。

最下段・階級を調整段にします。ここは例えば10,000人が所属するとして、
実際は少ない人数しか所属していなくても構いません。

所属人数の例を挙げます。
10段  50人
9段  100人
8段  200人
7段  300人
6段  5

もっとみる
ゲームの考察㉔ 長続きさせる その3

ゲームの考察㉔ 長続きさせる その3

今回はゲームを長続きさせる(長い期間プレイしてもらう)ためのポイント「階級・段位」です。

前回は総合ランクを付けて公開することの重要性について書きました。これに加えて、ポイントごとに階級や段位を設定して、プレイヤーがいま、どの段位・階級に所属しているのかを明確にすることも重要です。

段位というと初段、二段という無味なものになりますので、どちらかというと階級の方が楽しさの要素が加わります。

もっとみる
ゲームの考察㉓ 長続きさせる

ゲームの考察㉓ 長続きさせる

前回に続いて、儲かるゲームを長続きさせるためのポイントの話。

ランキング付けを使う。ゲームのコンテンツにランキング付けをすることで、自分のランクを上げたいと思い、長続きすることになります。

ランキングには2種類あります。
1.総合ランク 2.階級・段位 です。

総合ランクは、ゲームに登録している人に中で何位にいるか。
階級・段位は、あるポイント数をクリアーすれば何段とかいった、条件クリアーに

もっとみる
ゲームの考察㉒ 長続きさせる

ゲームの考察㉒ 長続きさせる

いかに儲かるゲームであっても、長続きしないと意味がありません。
長続きさせるには、どんな要素を入れれば良いのでしょうか?

最も重要なのは、ゲーム自体の、あるいはゲーム内のステージの難度です。

当たり前ですが、簡単すぎてはダメ、難しすぎてもダメです。

初めは少し苦労するけれど、プレイしていく内にプレイヤーが強くなって、クリアーできるようになる。このくらいが良い。
そして、ひとつのステージをクリ

もっとみる
ゲームの考察㉑ 課金で稼ぐ

ゲームの考察㉑ 課金で稼ぐ

課金で稼ぐ方法についての考察、その最終回。

課金で稼ぐためには、

個人でのプレイ、チームでのプレイの両方ができる。

個人プレイ・チームプレイのそれぞれに目標が設定されていて、達成度に応じて商品が無料でもらえ、それが強化につながる。

チームメンバーのチャットがあり、そこで感謝したりされたりのコミュニケーションがある。

ガチャにより、プレイヤーの能力アップにつながるアイテムを手に入れることが

もっとみる
ゲームの考察⑳ 課金で稼ぐ

ゲームの考察⑳ 課金で稼ぐ

前回の投稿で、課金を促すためには、チームやグループを作って競わせる仕組みが効果的だと書いた。
しかし、それだけでは不十分。メンバーがコミュニケーションできる仕組みを作ることが重要である。

気軽にコミュニケーションできるようにすることで、連帯感が生まれ、共通の目標が形成されて共有され、貢献に対する感謝のやり取りが行われるようになる。

この仕組みは、TwitterやLobiなどのSNSで自然発生的

もっとみる
ゲームの考察⑲ 課金で稼ぐ

ゲームの考察⑲ 課金で稼ぐ

プレイヤーに課金させるシステムを作り、課金したくなるアイテムをガチャで出したとして、ではそれだけで課金額が増えるだろうか?
作りが良ければ、ある程度は増えるが、爆発的には増えない。

課金することを後押しする仕掛け、これが必要になる。

そのひとつは「仲間からの圧力」。チームを作り、チーム単位で競う仕組みを作る。それによってチームメンバーからの「課金を促す」圧力が発生する。
「課金して能力を高める

もっとみる
ゲームの考察⑱ 課金で稼ぐその③

ゲームの考察⑱ 課金で稼ぐその③

課金で稼ぐ方法その③は、相手より強くなるためのアイテムを手に入れるために課金させる方法。

課金だけで100%手に入る方法と、抽選(ガチャ)によって当たれば手に入る方法とがある。ガチャはギャンブル性が伴うので、中毒にさせやすい。

スポーツゲームの試合に勝つためのプレーヤー、戦国ゲームで周囲を征服したり、他国の武将を引き抜いたりする能力が高い武将、海戦ゲームで能力の高い軍艦、これらをガチャで引かせ

もっとみる
ゲームの考察⑰ 課金で稼ぐその②

ゲームの考察⑰ 課金で稼ぐその②

課金で稼ぐ方法、その②は「より高いスコアを出すためのアイテム」を得るために課金させる。これにはいくつかのやり方がある。

そこで②の1として紹介するのが、スコアをブーストするアイテムを課金で購入させる方法。

ゲーム時間を一定時間延長するアイテム(レーシングゲームに多い)

スコアするツールを強化するアイテム(砲撃ゲームに多い)

強力な選手を追加する(チームスポーツゲームに多い)

選手が持って

もっとみる
ゲームの考察⑯ 課金で稼ぐその①

ゲームの考察⑯ 課金で稼ぐその①

ゲームで稼ぐ方法のふたつめは「課金で稼ぐ」方法。
これにはいくつかの種類がある。まずは、ゲームを進行させるための課金で稼ぐ。

ゲームをプレイしていると、何回やってもクリアできない面になり、これをクリアするためには課金が必要になるという方法。

難しい面をクリアすると褒美がもらえたり、進行状況をチームで共有したりすることによる承認欲求が満たされたりする仕組みにして、難儀しているこの難しい面をクリア

もっとみる
ゲームの考察⑮ ゲームで稼ぐ方法

ゲームの考察⑮ ゲームで稼ぐ方法

ゲームを作って稼ぐ方法のその2は「ダウンロードは無料で広告を表示して儲ける」方法。広告収入頼みである。

広告収入で儲ける方法は、古くからある。YouTuberが儲けるの広告収入が中心。

面白いゲームでダウンロード数が多くなり、1日に何回も起動するゲームは、広告主からすると、自社の広告をユーザーに見せる機会が多くなるため、メリットが大きい。この結果、広告がつき、それで収入が得られる。

この方法

もっとみる
ゲームの考察⑭ ビジネスにする方法

ゲームの考察⑭ ビジネスにする方法

ゲームをビジネスにする方法には、いくつか方法がある。

1.アプリをダウンロードする際に課金させる。2.ダウンロードは無料で、画面に広告を出して広告収入を得る。3.シナリオを進めるために課金が必要にする。4.ゲーム内のランクを上げるためのアイテム購入に課金させる。

スマホが出始めた頃は1.がほとんどだった。この方法だと、短期間はビジネスになるが、売上げは徐々に細っていく。それを補うには、定期的に

もっとみる
ゲームの考察⑬ 暇つぶし系

ゲームの考察⑬ 暇つぶし系

人はなぜゲームにハマるのか? それはハマる要素があるから。
暇つぶし系というジャンルがある。
ゴールがなく、同じような内容のステージをクリアーしていくゲーム。

一回にかかる時間が短い、ルールが簡単、操作が簡単。

髪を切ってもらう時、電車やバスの待ち時間、などなどの隙間時間に便利。

課金システムは機能しないので、売りきりのアプリになる。

ゲームの考察⑫ フォートナイト

ゲームの考察⑫ フォートナイト

人はなぜゲームにハマるのか? それはハマる要素があるから。
フォートナイト、オンラインで、チームで戦うバトルロイヤルゲーム。

いくつかシナリオがあるが、その特徴はチームを組んで目標を達成するという点。

この形式は、シムシティや蒼焰の艦隊などでも実装されている。

チームで目標を達成するというスタイル、これはハマる。新型コロナ禍で人との付き合いが希薄になったため、その分をゲームで取り戻したいとい

もっとみる