マガジンのカバー画像

KIKORIBEATSの余談

50
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

自分をコンテンツ化しない

自分をコンテンツ化しない

自分をコンテンツ化しない。別に何者にもならなくていい。
MOROHAのアフロは「三文銭」のライブの中で「ぶっ飛んでなくなっていいぜ、いかれてなくたっていいぜ 普通でいいんだ 真っ当は真っ当なりに お前を全うしろよ」という。
絵を描いたから絵描きとか、音楽活動してるからミュージシャンとか、YouTubeに動画上げたからYouTuberとか、詩を書いたから詩人とか、そんなんじゃなくて、その手前に見つけ

もっとみる
自分マニア

自分マニア

書くマニア、見るマニア、動くマニア、知るマニア、聞くマニア、寝るマニア、自分マニア。

とにかく書く。日記でもなんでも。思いついたこと。今日スーパーで買うものリスト。怒り。住所氏名。知り合いの名前。友達の名前。つぶやき。note。食べたもの食べたいものやりたいことやってみたこと。スマホで打ち込んだ文章も手書きのメモも日記もレポートも手紙もラブレターもこの現在地点までの幾年月重ねられた文字が自分の足

もっとみる
街裏ぴんくと世の中

街裏ぴんくと世の中

街裏ぴんくがR-1グランプリに優勝した日から1ヶ月が経とうとしている。

あの夜ぼくは仕事でもお世話になっている高校の同級生の新築にお邪魔し、幼なじみ含めた数人での飲み会に参加していた。

街裏ぴんくが優勝。テレビ越しに見たその現実に、何が起こっているのかまったく把握出来ていなかった。しばらくしてだんだん実感が湧いてきて、感情が抑えきれず友人の前でひとりおいおいと泣いてしまった。

というのも、か

もっとみる
にんじんのグラッセが反則すぎる

にんじんのグラッセが反則すぎる

にんじんのグラッセが反則過ぎる。
ただそれだけ言いたい。

ひとり暮らしを始めて、自炊するようになった。
基本的には毎日晩酌するので、晩ごはんを作るというよりは、酒のおつまみをつくって食べる→楽しくなる→楽しさがピークに達した頃にご飯をたべる
という流れが出来ていて、もはや幸せでしかない。

自炊するようになって、近くの書店でタサン志麻のレシピ本を買ったのがにんじんのグラッセをつくるきっかけとなっ

もっとみる
最近のうれしかったこと。

最近のうれしかったこと。

宮崎はここんところ雨が多くて、仕事がろくに進まない。平坦な現場なら良いけど、斜面なので雨だと滑って材が出せない。

そんな中少しずつ確実に春の訪れを感じる。もちろん自分自身の心にも。
菜の花やホトケノザ、ナズナやバライチゴの花に始まり、ふきのとう、タラの芽(こっちではダランメ)、わらび、ぜんまいなど山菜たちも目を出し始めている。それに習って、庭木の柿やモミジも新芽を出し始めてかわいい。

あったか

もっとみる