マガジンのカバー画像

KIKORIBEATSの余談

50
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

時間は時計の中じゃない

時間は時計の中じゃない

最近ひとりで仕事してる時は時計をあまり見ません。

というのもひとつは腕時計のバンドが外れてしまったからというのも理由のひとつですが、単純に時計の中で流れてる時間に沿って動かなくなったからです。その代わり自分に流れてる時間に寄り添って動く、という動き方に転換させています。いまその実験段階。
しかし現時点ではとてもいい感じ。というのも、自分のきりで動くから。
「時計で言うところの12時までやったらお

もっとみる
自分の体に流れる時間と働き方

自分の体に流れる時間と働き方

昨日。栗園の剪定の仕事を今週頭からやらせてもらっているのだけど、ひとりでの作業なのでその分リスクも伴うけど誰とも関わらないで自分のペースで動けるのでとてもラクだな、ということに気づいた。

今まではずーっと雇われで、指示を受けた通りに動いて、それなりに楽しくはあるもののどうしても周りの動きを常に見ながら自分の役割を判断しなければならないので結構他人主体の動きだしペースなので、それなりに助け合う部分

もっとみる
「わからない」をあたためる

「わからない」をあたためる

日々生活をする中で「これなんだろう?」と思ったこと、近頃ありましたか?
ぼくはしょっちゅうあります。日々「これなんだろう?」の連続です。

たとえば仕事へ向かう車の道中、見たこともない植物が生えていたり、へんな形の雲が浮かんでいたり、山の稜線に不思議な空間がぽっかり空いていたり。

基本的には人間が作り出した物じゃないことが多いです。「これなんだろう?」は無意識の産物です。ただひとつ言えることは、

もっとみる
わけのわからない踊りを踊るの推奨します

わけのわからない踊りを踊るの推奨します

日本に生まれたから日本人で、日本の学校教育を受けてなんとなく社会に出て就職してそれなりに恋人作って結婚して週末は家族サービス、、とかそういう価値観がしっくりこない事ってないですか?
ぼくはありまくりです。ありまくり三助です。
とにかく合わない。いわゆる「生理的にムリ」ってヤツですね。そういう心の声めちゃ大事です。合わないのに無理に合わせようとしたり順応しようとすると逆効果です。
イライラします。ム

もっとみる
2024年やりたいこと

2024年やりたいこと

2024年が始まってしまった。年男でやんす。ガオ〜。龍はなんて鳴くんだ?
正月の喧騒というのが苦手だし正月番組観る気にもどうもなれなかったのでいつも通りひとりでふらふら母校の周りを散歩したり裏山を山歩したりした。いつもの休みと変わらん日常。

3日からずっと車で九州旅行してて欲しいもの買いまくって破産宣告しそうなので誰か金を恵んで下さい〜。

今回買ったもの

福岡のうなぎの寝床初めて行ったけどめ

もっとみる