見出し画像

決まりが多くなれば多くなるほど大層物足りなくなる話


久しぶりに某人気アニメの作品を映画鑑賞しました。
10年ぶりにそのアニメの映画を見たもんだから
内容もしっかり現代社会に沿ったモノ達で溢れている状況であった。
わかりやすいのはスマホが主流になっている描写は想像しやすいでしょう。
しっかり今に合わせた内容に変貌しており時代の流れを感じるなとなって映画鑑賞に没頭しておりました。


そんな中、男性の上裸のシーンが出てきたのですが。
その男性の"乳首"が描写されていなかった。
細かい事かもしれないが、何か私には違和感があった。
今ではYoutubeでも男性が乳首出すことで規制がかかったりするじゃないですか。そういう現代的な部分で関係があるのかなと思いながら映画を見ておりました。


私が小さい頃の夕方のテレビ番組で再放送を見ていると
女性でも胸部が普通に見えていたのを覚えております。
「バカ殿」とかも昔の演出はなかなか過激だったと思います。
そこに不愉快さを感じ声をあげられる方もたくさんいらっしゃるとは思います。今それを放送してしまえば、出演者の方の尊厳も保たれなくなってしまいますしね。

しかしながら上記事象にかかわらず、様々な面で声が上がり規制が強まった場合そこには安易には戻れなくなります。


公園の遊具とかもわかりやすいですよね。
危険が予想される遊具は次々と撤去されていきました。
悲しい事故なども過去には起こってしまっているのは事実としてはありますが、過去に○○の事故が起こったから”とりあえず無くす”というのは極端すぎるのではないかとも少なからず思います。


規制の強まりは、日常がいい意味でも、悪い意味でもアップデートされていっているなと思います。その時その時でメリット・デメリットはあるかと思いますが、なんだか結果だけを見ると少し寂しいなとも私は思います。


極端なアップデートは
元々持っていた良さというのを思い切り排除してしまうこともある。
そんな時は、折衷案を出していけるのが僕はBESTだと考えております。
Aもいい、Bもいいとなった時は
Aのいい要素とBのいい要素を出してCで行けたらいいですね!
としていきたい派の人間です。


決まりが多くなれば多くなるほど大層物足りなくなりますが
折衷案でお互いの納得できる中間地点に辿り着ければその物足りなさは納得にいくとも考えています。


極端に物事を排除をするのではなく、中間地点の案を考えてみたり、
案のメリット・デメリットというのをしっかり模索した上で考えていったりすることが大事なのではないかというのを感じたのでつらつらと書かせていただきました。

✂ -----------------------------------

本日も僕のnoteに足を運んでくれてありがとうございます!

良かった!ためになった!という人は
スキ!・コメント・フォローお待ちしております!

それではまた明日お会いしましょう!

画像1


この記事が参加している募集

スキしてみて

映画館の思い出

サポート費用は、鑑定の学習に使わせていただきます。より多くの人の背中を押せるように自身の学びを絶やすことなく活動させていただきます。是非よろしくお願いいたします。