見出し画像

雨がなぜ降るかとか、月がなぜ満ち欠けするのかも、ちゃんと説明できないくせに。

なぜだ。なぜ雨が降るんだ。
札幌市内も春に向けて気温がぐぐっと上がり、雪の代わりに雨が降ることが増えた。

雨。

雨はいやだ。雪ならまだいい。髪の毛やコートについた雪は、ほろえば取れるから。ただ、雨。お前はダメだ。なぜなら濡れる。染み込む。体温を奪う。傘をさすことになる。片手がふさがるじゃないか。


なぜだ。なぜ雨が降るんだ。


小学校や中学校の理科の授業で習った気がする。
でも、芯をくって説明できない自分がいる。

空気中の水分が蒸発して、上空に上がって?
雲になるの?
それが飽和水蒸気量がうんたらかんたらで雨雲を作って?
で、雨が降る?


なぜだ。なぜ雨が降るんだ。

ってことは、地球上の水分量は常に一定なのか?

地上の水分が蒸発して、大気にいって、
それがまた降ってくるから、水分量は一定なのか?


なんか、こう、うまく説明できない。


キンキンに冷えたコップが温められると、そのコップには水滴が付着する。で、ぽたりと落ちてくる。これが雨の原理?

わかんねぇ。理科は小さなころから苦手だった。


あと、月の満ち欠けも全く分からない。
太陽光が当たる角度によって、月が満ち欠けする?地上からの観測者の位置によって変わる?変わらない?

いや、よくわからない。わかってそうでわからない。

小さな頃、月の満ち欠けを習ったときのテストでは、全問不正解だった記憶がある。分かりそうで分からないんだ。なぜだ。だって地球も月も自転しつつ公転してるんだから、絶えず変わるんじゃないのか。

太陽だってこの宇宙空間を動いてるじゃあないか。

いやいや、距離が離れすぎてるから止まってるように見えるんだよ。

分からない。距離がありすぎたらそうなのか?

いやいや、月も太陽もデカすぎるから、そういうもんなんだよ。

分からない。


雨はなんとなくわかりそうなもんだけど、月の満ち欠けについては納得がいかない。合点がいってない。芯をくっていない。

大人になってから月の満ち欠けを理解したくてYoutubeとかで勉強した。わからなかった。なんで本を読まないんだ。なぜYoutubeで全てが分かると思ってるんだ。


なぜだ、なぜ、月は三日月になったり、満月になるんだ。そのとき太陽はどこにあるんだ。

満月なら月と太陽と地球は一直線上にあるってことなのか。そうではないのか。もしそうだとしたら、なぜ地球の陰は月に映らないんだ。いや、三日月とかの影、あれは地球の影なのか?



分からない。考えもしないし実験しようともしない。


なぜ砂漠に植物はないのか?

なぜ砂漠には砂が多いのか?

ナイル川が運んできたのか?



分からない。分かってそうで分からない。


なぜこの心臓は動くんだ。


やっぱりわからない。

こんなことすら説明できないで、
いわんやこの人生をや、である。


わかるはずがないなぁ。

<あとがき>
分かりそうでわからない、説明しろと言われると困っちゃうラインです。無知を晒すようで悪いのですが、月の満ち欠けについて、これだ!と思えるような説明に出会ったことがありません。図示していただければわかるのか?とか思いますが、やっぱりわかりません。今日もありがとうございました。

◾️理系が喜びそうな記事といえばコチラ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?