見出し画像

サッカー日本代表の応援コールに原曲は存在するのか?

日本代表がドイツ代表に勝利した。


それは分かった。素晴らしい。


心から拍手。


それは分かった。見たよ。見たから。


ここで、日本代表がとった戦術について私が触れることは、noteにおける私の役割では断じてない。それは他の方に譲る。






試合を見ていると、涙ぐましいなぁ、と思った。


何に対してそう感じたかと言えば、カタールという遥か異国の地にも関わらず、日本代表を応援するために、現地観戦に参上するサポーターの存在である。


かの人たちは、
どんなお仕事をされているのだろう?


テレビ中継を見ていると、日本代表を応援するサポーターたちの大合唱が昨日も聴こえてきた。


これだ。


オー!バモ ニィッポ〜ン♪

ニィッポ〜ン!ニィッポ〜ン!

バモ ニィッポ〜ン♪

ハイ!ハイ!ハイ ハイ ハイ ハイ!♪




この曲はなんだ。



なんか、赤は止まれ、青は進め、蜂は刺してくるから逃げよう、チワワを見たら可愛がろう、お年寄りにはやさしくしよう、的な「事象A」があったら必ずセットになる「事象B」の存在である。



この曲はなんだ。


『VAMOS!NIPPON!』という曲らしい。
※VAMOSは「行け」「がんばれ」の意



サッカー日本代表の試合には、
この曲が必ずセットだ。

なんならこの曲が、日本代表の試合を日本代表の試合たらしめている説まである。


「なんか足りないんだよなぁ〜
 あっ!バモニッポンが足りないんだ!」

「オー!バモニィッポ〜ン♪」



必要十分条件だ。わけワカメ。



となれば、この曲について調べるのが私の役目であるから、早速調べてみる。この曲に原曲はあるのか?






あった。



『Pop Goes The World』


いや、この人たちがどこの国の人たちなのかとかはどうでもいい。なんだろう、この原曲。聴いた?

全然がんばろうという気持ちにならない。
不思議だ。


お得意のwikipediaによれば、この曲について

また、スポーツライターの金子達仁は二宮清純との対談において「チャンスを迎えても、ピンチになってもオー・バモニッポンと変わらずに歌っているのはおかしい」と批判した
wikipedia『ウルトラス・ニッポン』


いや、たしかに。



そうなってくると、疑問が湧く。





「誰なんだ、この曲を日本代表の
 応援ソングにした奴は? 誰やねん?」




この記事は、今日の17時23分に書いた。
時間がない。


この曲を日本代表応援ソングにした人間が、おそらくいる、という事実だけが横たわっている。



そう考えるとおもしろい。


居酒屋とかで言ってるのかな。


「バモニッポンってあるだろ?
 あれ考えたの、俺だよ」



いるんだろうなぁ。

私なら言っちゃう。


〈あとがき〉
日本代表、がんばってますね。私もがんばろうって思いました。影響されやすいタイプです。原曲はカナダのバンドらしいですが、誰がこの曲を採用したのか、どなたか調べてほしいです。私は力尽きました。今日もありがとうございました。

▶︎サッカーが世界中で人気な歴史的理由はこちら




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?