マガジンのカバー画像

つらつら

15
思うことや考えることをひっそりと。 短かったり長かったり、日記みたいなものも。
運営しているクリエイター

2019年7月の記事一覧

Instagramの投稿歴史

Instagramの投稿歴史

4月からほぼ毎日続けているドローイング。

ここnoteだけでなく、TwitterやInstagramでも投稿してます。この2箇所ではほぼ日ドローイングをやり始める前からの作品も頻繁に載せてました(大学の課題作品、卒業制作など)。
もともと写真を撮るのも好きなので、作品以外にも風景や植物も。

と、自分のインスタの投稿を遡っていたら卒制前後から現在に至るまでの投稿あるいは作品の変化がとても面白かっ

もっとみる
感謝

感謝

なんだか最近、自分の投稿する頻度が増えたっていうのもあるかもしれないんですけど私の投稿を見て「スキ」を押してくれる方が増えたように感じます。

このnoteでの投稿は元々かなりの自己満あるいは自身の記録のためにやっていたのですが、やっぱりなにかしらの反応があると嬉しいものですね。

TwitterやInstagramでも投稿しているものの、絵やドローイングに添える言葉をどうも当たり障りのないものに

もっとみる

自分の手

つい最近まで絵の具まみれだった手。
少し長いくらいの爪にお気に入りの色を乗せて、ふとした時にその色が目に入るのが好きだった。もともとお洒落は苦手で、ブランド物みたいな服は着なかったし濃いお化粧もしなかった。でも、手だけは女性らしく見えてて、自分の体のパーツで唯一好きだった。

調理関係のお店で働く今の手。
短く切りそろえられた爪。マニキュアは塗れない。絵の具も頻繁には使わなくなった。染み付いた油絵

もっとみる
花

もしも花や植物に明確な感情があって、

枯れ始めた時に
「自分はもう美しくないから消えてしまいたい」
とか
「枯れてもなお私の美しさは消えない」
とか

枯れて朽ちていくことに
抗ったり
受け入れたり
思い悩んだりしていたら、

そのいじらしさに、私は、