見出し画像

キングオブ筋トレはスクワットだ!僕がそう思ってる理由について

日常のことに忙殺されている人でも、そうでない人でも、
健康資産に投資することは有益です。

健康維持のための運動として、
スクワット』こそが最高だと僕は思います。

この記事では、僕がスクワットを推す理由を書いていきます。



スクワットは始めやすい

スクワットを推す理由ひとつめは、
スクワットは始めやすい、です。

それはつまり、始めるまでのハードルが低いということ。

僕がそう思う理由は以下の3つです。

●始めやすい理由①.立っていれば始められる

キッチンでお湯が沸くのを待っている間とか、
カーテンを開けて窓から外の天気を見ているときとか、
スキマ時間に始められます。

僕の場合は、
それこそお湯が沸くまでの時間や、
シャツのボタンを留めている間など、
そういったスキマ時間を見つけてスクワットをやっています。

たまに、
「今日はまだスクワットやってないな」
と気づくことがあります。

気づくのは通勤時間とかに多いのですが、
そんなときでも、立ち止まりさえすればスクワットはできます。

●始めやすい理由②.場所をとらない

「起きて半畳 寝て一畳」という言葉どおり、
畳半畳ぐらいのスペースがあれば、十分にスクワットはできます。

スクワットと同じ自重トレーニングでも、
プッシュアップ(腕立てふせ)やシットアップ(腹筋運動)では、
こうはいきません。

スクワットをするうえで、
一応周囲に配慮する必要はあると思います。

しかし、せいぜい半径1メートル以内の
パーソナルスペースしか、
スクワットの動作では使用しません。

●始めやすい理由③.器具が必要ない

自身の体重がそのまま負荷となるので、
特別な器具を用意する必要がありません。

より負荷を高めるなら、
バーベルやダンベル、あるいはトレーニングチューブなどを
使用する方法がありますが、
自重の負荷だけでも、十分に効果が得られます。


得られるメリットが多い

スクワットを推す理由ふたつめは、
運動から得られるメリットが多い、です。

他の自重トレーニングにも多くのメリットがありますが、
スクワットの継続で得られるものにはかなわないと思います。

●足腰の大きな筋力を強化できる

スクワットをすると、以下の筋肉を強化できます。

・大腿四頭筋(太ももの前面)
・ハムストリングス(太ももの裏面)
・大臀筋(お尻の筋肉)

これらの筋肉を強くすると、
基礎代謝を向上して、日常的な消費エネルギーを増やせます。

スクワットを継続するだけで、日常動作がダイエットになる。
ダイエットで体が引き締まれば、
病気の予防になり、さらに健康資産も増える。

初期費用が不要でコスパもよい、
ローリスクハイリターンな投資先だと思います。

●姿勢がよくなる

スクワットで土台となる下半身が強化されると、
上半身も安定します。

人体の主要な筋肉で構成された体幹、
そして足まわりが強くなりますので、
必然的に姿勢を維持しやすい体が出来上がります。

そうなると体全体のバランスも整いますので、
日常や非日常(スポーツ動作など)において
体を動かすのが楽になります。

●関節痛やケガの予防になる

関節痛の原因のひとつには筋力低下があります。

筋力低下すると、筋肉の柔軟性と耐久性が失われ、
体重を支える関節の負荷が増えてしまうんですね。

スクワットで筋力を上げると、
膝や腰といった関節の負担を減らせます。

結果的に、関節痛はもちろん、
そこから間接的に生じるケガを予防することにつながります。

●生活の質(QOL)の向上

以下の二つの様子を想像してみてください。

・歩くたびに膝にチクチク刺さる痛みをこらえて通勤する自分の姿
・一駅分歩いても何の痛みも感じず上機嫌で通勤する自分の姿

前者のような状態では、日常生活を送ることすら億劫です。

誰しもが後者のように健康な体で、
いつまでも過ごしたいと思うはずです。

健康はあらゆる幸せの土台となるものです。

日常的にスクワットを行うことで健康が得られるなら、
安いものだと僕は思います。


はじめるにあたってのアドバイス

スクワットを継続するにあたって、
僕から以下の2点についてアドバイスがあります。

・いきなり回数をこなしすぎない
・間違ったスクワットを実践しない

順番に見ていきましょう。

アドバイス①.いきなり回数をこなしすぎない

まずは、1回だけやってみましょう。
少なすぎると感じた人は、5回や10回でもいいです。

これを習慣化できるよう、日常に組み込みます。
僕は、いかにして日常にスクワット習慣を組み込めるかが、
成否のカギを握る
と思っています。

一日のルーチンや行動パターンを振り返って、
スキマ時間を見つけてください。
そして、その時間にスクワットすることを習慣にします。

これさえできれば、勝ったも同然です。

習慣的にスクワットできるようになったら、
一日にやる回数を決めます。

僕のおススメは、
一日に30回、10回を3セットに分けるやりかたです。

このとき、セット間の休憩時間は意識しなくていいです。
今やりたい、今ならやれる、と思ったときが始め時です。

アドバイス②.間違ったスクワットを実践しない

スクワットから得られるメリットは多いですが、
間違ったやり方で行うと、関節を痛めます。

間違ったスクワットとは、以下のようなものです。

①1回の動作が速すぎる
最初は「ちょっと遅いかな?」と感じるぐらいの速度でいいです。
むしろ、ゆっくりやった方が効果が高まります。

②足幅が狭すぎる、あるいは広すぎる
足幅は肩幅と同じか、ちょっと広いぐらいにしてください。
狭すぎ、あるいは広すぎは、関節の負荷が増えます。

③カカトを浮かせている
足裏全体で立ち、体重を支えるようにします。
カカトを浮かせると不安定な動作になるので、
運動の効果はでませんし、ケガの可能性も高まります。

④上体を曲げすぎている、あるいは伸ばしすぎている
上体は自然な感じで、
立っているときのように自然なS字カーブを維持しましょう。
上体については、余計なことはしないでいい、
くらいに考えておけば大丈夫です。

⑤膝がつま先よりも前にでている
『お尻を後ろに突き出す』イメージで、膝を屈伸させましょう。
膝が前に出すぎると、膝関節に過剰な負荷がかかってしまうので注意です。


終わりに

日常生活や日々の仕事に追われていると、
ついつい自分の健康のことをおろそかにしがちです。

健康の価値は、病気になってからようやく気付くもの。

スクワットで健康資産に投資して、
自分の意志で健康な体をつくりましょう!


この記事が参加している募集

習慣にしていること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?